第70話 お好み焼きです!

『まもなく〜たまプラーザ〜たまプラーザ〜』


 夕方の日差しの中を列車がひた走る。田園都市線ののどかな街並みが背後に過ぎ去り、駅のホームを目指す。


「ご主人様! 私、横浜は初めてです!」

「ほとんど東京から出ないからね」


 黒乃はミニメル子を抱っこして外の景色を見せていた。浅草から地下鉄で表参道へ。そこから一回の乗り換えでたまプラーザまで一直線だ。

 小さくなってもメイド服を着たメル子はものすごく目立つ。駅で何回も親子と間違われた。ちなみにミニメル子は幼児扱いで無料で電車に乗れた。


「横浜って結構山の中なのですね」メル子は景色を眺めながらつぶやいた。

「人口日本二位の巨大都市だけど、その町はほぼ山に広がっていると言っていいのだ」


 窓から見える景色はほぼ斜面。山の斜面に張り付くようにして住宅地が形成されている。平らな地面は港付近にしかない。

 横浜の人口は370万人。そのほとんどの人々は山の中に生息しているのだ。


 たまプラーザ。横浜市最北端の駅。住宅地の中にある落ち着いた雰囲気を持つ大人の町だ。


「綺麗な町ですね」メル子は黒乃のジーンズをつまみながらピコピコ歩いている。

「比較的新しいところだからね」


 駅を出ると即坂道だ。


「いい景色ですね! 遠くまで一望できます!」


 たまプラーザ駅の標高は五十メートル。遥か川崎方面まで見渡すことができる。二人は坂道を下り始めた。


「ご主人様、今日はお好み焼きを食べるのですよね?」

「そうだよ。お好み焼きの名店がこのたまプラにあるんだよ」

「ご主人様は兵庫県の尼崎出身だから、やはりお好み焼きはよく食べていたのですか?」


 黒乃は懐かしそうに子供の頃を思い出した。


「もちろん、しょっちゅう食べていたよ。家族で鉄板を囲んでね」

「へー」メル子は黒乃を見上げた。黒乃は遠くを見ているような目をしている。


 坂を下り、商店街を少し進むともう目的の店に到着だ。目立たないさりげない店構えである。


「ここですか。『ロボくま』ですね」

「そう、ここが大阪人をも唸らせる新感覚のお好み焼き屋だ。大人気で予約無しには入れないのだ」


 黒乃は扉を開け中に入る。テーブル席がいくつかのこぢんまりとした店構えだ。とても清潔で柔らかい雰囲気がする。


「あ、女将さんども」女将さんロボが出迎えて二人は席に通された。テーブルには大きな鉄板が据え付けられている。鉄板はピカピカに磨き上げられており顔が映りそうだ。


「ほえー……アットホームなお店ですね」

「ふふふ、そう感じるかい。お好み焼きは関西では家庭料理だからね」


 女将さんロボが水とおしぼりを持ってきた。


「女将さん、チーズ焼きお願いします。あと牡蠣かきを」

「ありがとうございます」女将さんロボはニコニコしながら注文を受けた。鉄板に火をつける。


「お好み焼きを食べに来たのですよね!?」

「ふふふ、この店はお好み焼きはデザートなのだ。注文はまだ早い」

「お好み焼きがデザートとは……?」


 間もなくするとチーズ焼きと牡蠣が運ばれてきた。チーズ焼きを鉄板の上に広げてくれた。


「これはなんですか? 綺麗ですごく美味しそうです!」

「これがロボくま名物チーズ焼き」


 鉄板の上ではホワイトソースとチーズがグツグツと煮立っている。その中にはマカロニ、アスパラ、トマトなどの具材が潜んでいる。


「見てよこのビジュアルを。グラタンが鉄板で焼かれているようだろ」

「白、赤、緑の色合いがたまりませんね! いただきます!」


 黒乃とメル子は手に小さなヘラを構えた。ヘラでチーズを鉄板から掬い上げて口に運ぶ。


「ハフハフ、熱い! 熱いけど……美味しいです!」

「このトロトロがたまらんよな。言うなればイタリア風のもんじゃ焼きだ」


 メル子はバクバクと口にチーズ焼きを運んでいく。止まらないようだ。


「待て待て、メル子。チーズ焼きは一旦放置して牡蠣を食べよう」

「はい!」


 黒乃は牡蠣を鉄板の上に乗せた。大ぶりの牡蠣が鉄板の上でじゅうじゅう音をたてながら踊っている。


「ずいぶん大きい牡蠣ですね」

「広島産の牡蠣ね。広島産は焼いても身が縮まらないのが特徴だ」

「うわー、身が膨らんできていますよ」

「さあ、もう食べていいよ」


 メル子は鉄板から牡蠣をとり小皿のポン酢につけて口に運んだ。熱々の牡蠣を噛み締めると中からジュワリと汁が溢れ出す。


「んん! 中から美味しいお汁がピュピュっと飛び出してきます!」

「うーん、この濃厚さ、クリーミーさ、ポン酢の酸味。海を食べてるって感じだ〜」

「あ、ご主人様! チーズ焼きが焦げてしまいますよ。早く食べないと」


 牡蠣を食べている間にチーズ焼きに火が入りすぎてしまったようだ。焦げができている。


「ふふふ、それでいいのだ」黒乃は小さなヘラを使ってチーズの焦げを剥がしていく。

「この焦げた部分がうまいのだよ」


 メル子も同じように焦げを剥がして食べてみる。


「パリパリしてて香ばしくて美味しいです! さっきまでのトロトロとはまるで違う食感です!」

「この変化が楽しめるのが鉄板のいいところだよね。女将さん、チーズ焼きおかわり、あとブタ玉、納豆玉、牛すじ玉お願いします」

「チーズ焼きおかわり!?」

「チーズ焼きだけ無限に食べていたい気分になってしまう美味さだぁ」


 女将さんロボが追加のチーズ焼きを鉄板に乗せた。更に山盛りの千切りキャベツが入った金属カップが三つテーブルに置かれた。


「ご主人様、サラダが三つも来ましたよ? 注文しましたっけ?」メル子はチーズ焼きをヘラで掬いながら不思議に思った。

「それはサラダでなくてお好み焼きだよ」

「これが!?」


 キャベツの上にはトロリとした白い液体がかけられている。


「このトロッとしたのはドレッシングではないのですか!?」

「それが生地だよ」

「いや、生地が少なすぎですよ! これじゃ固まらないではないですか」

「ロボくまのお好み焼きは固まらないのだ。『液体』なのだ」

「ちょっと何を言っているのかわかりません……」


「ではお好み焼きを焼きましょうか」あらかたチーズ焼きを食べ終えたメル子はお好み焼きのカップに手を伸ばした。

「こらメル子! めっ!」黒乃はメル子の手をヘラでパシッとはたいた。

「ミァー! 痛い! 何をするのですか!」

「いくらメル子といえどロボくまのお好み焼きを焼く事は不可能なのだ。焼けるのは女将さんロボしかいないのだ」


 すると女将さんロボがニコニコしながらテーブルへやってきた。


「それではお焼きしますね」

「お願いします」


 女将さんロボはカップを手に取るとスプーンを使いキャベツをかき混ぜ始めた。コッコッコッとスプーンが小気味良い音をたてる。みるみるうちにキャベツが生地を纏い、キラキラと美しく輝く。

 それを鉄板に乗せ丸く広げる。キャベツの上にブタや納豆の具材を乗せていく。


「凄い鮮やかな手際です! 見ているだけで楽しくなります!」

「そうだろう。女将さんロボの焼きは世界一だからね」


 すると女将さんロボは厨房の方へ戻って行った。


「お好み焼きを焼いているというより、キャベツのサラダを焼いているという感じですね」

「そう。実際サラダ感覚で食べてほしいというコンセプトの一品なのだ」


 二人はお好み焼きが焼ける様を無言で見つめた。


「ご主人様、そろそろ裏返しましょうよ」メル子がヘラに手を伸ばそうとした瞬間またも黒乃に手をはたかれた。

「ミァー! 痛い!」

「慌てなさんな。全部女将さんロボがやってくれるから」


 丁度いいタイミングで女将さんロボがやってきてお好み焼きを次々と返していく。ほとんど固まっていないお好み焼きを形を崩さずにひっくり返すのは至難の技だ。


 そして両面が充分焼けたところで仕上げに入った。残りの具材をトッピングし、たっぷりとソースを塗る。ジュワーというけたたましい音と共にソースの香りが二人を貫通する。さらにマヨネーズをかけて完成だ。


「うわわわわ! とんでもないビジュアルです! えげつないです!」

「白と黒が鉄板の上で煮えたぎっている。これはもうお好み焼きの噴火口だ!」

「さあ、お召し上がりください」


 黒乃はヘラでお好み焼きを切り分けた。とろりとした生地は何の抵抗も示さずに分割されていく。それをヘラで掬い口に流し入れる。


「ハフハフ! 熱い! ハフハフ! 柔らかいです! 口の中でとろけます!」

「まさに飲む焼きサラダ。しかしこんな濃厚なサラダがあるだろうか。シャキシャキとしたキャベツの食感と甘さ、ソースとマヨネーズの辛味と酸味、具材から溢れ出す旨味。ああ、これはお好み焼きだ。お好み焼きの旨さを凝縮したお好み焼きだ」


 二人は三枚のお好み焼きを一瞬で完食した。鉄板の上には何も残っていない。



 黒乃とメル子は食べすぎてヨロヨロとしながら店を出た。日は完全に落ち街灯がついている。たまプラーザの町は夜の準備へと入っている。


「ごちそうさまでした。ご主人様、美味しかったですね!」

「うう、苦しい。でも美味しかった」


 二人は商店街を抜けて坂道を登り始めた。坂を吹き抜ける秋の冷たい風はほてった体には心地よい。


「なるほど大阪人も納得のお店でしたね。それに家庭的で楽しいお店でした」

「そうだね……子供の頃家族で食べたお好み焼きを思い出したよ。家族で鉄板を囲んでさ。楽しかったな」


 メル子は黒乃のジーンズをつまみながら下を向いた。


「そうですか……私にはそういう家族の思い出はないです。子供時代もないですし、家族もいなかったので」


 黒乃はミニメル子を抱き上げると肩に乗せた。


「何言ってるのさ」

「え?」

「その思い出を今日作ったんじゃないのさ」


 黒乃はメル子を担いだまま坂道を登っていく。すれ違う人はその二人を見ると自然に笑顔になる。


「何十年か後に、小さい頃に家族と食べたお好み焼きの味を思い出すんだよ」

「……」


 メル子は黒乃の頭にしっかりとしがみついた。


「その時は母親と一緒に食べたという記憶になっていると思います」

「今日の私はかーちゃん役かい」

「そうです」


 トボトボと歩く親子のような二人をまだ早いクリスマスのイルミネーションが迎えた。その光は二人を包み込み、二人はその陰となり消えた。

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る