楽しいパーティなのです

久しぶりに着飾ってパーティへと参加する。 


一応出たデビュタント以外は令嬢として参加したことがないからだ。


従者としてならある。

着飾るどころか動きやすいよう男装しかしていない。

令嬢だなんて忘れられているはずだ。


「エスコートは兄さんと聞いてましたが、遅いですね」


今日のマオは髪をおろしている。

いつもは結い上げているため、印象が大幅に変わっていた。


首元から胸元まで黒のレースで覆われ、腕にも二の腕まで覆うレースの手袋をしている。


さすがに肌を出し過ぎるのは落ち着かない為、ここまでにしてもらった。


色は勧められたピンクは絶対に嫌だと落ち着いた青色にしてもらった。


やけにあっさりと引き下がったのは気になったが。


スカート部分には見えないところでスリットがあり動きやすい仕様となっている。

いざとなったら走れる嬉しいデザインだ。


なんだかんだで、マオの希望は叶えられている。




ティタン達は先に入場したので、マオは今一人だ。

見覚えのない令嬢がいると周囲の視線が突き刺さる。


「しょっちゅういるのですが、衣装が変わればわからないのですね」

扇で口元を隠し、嘆息をついた。


それもこれも兄のせいだ、後で殴ろうと腹に決めた。


「お待たせマオ、遅くなってしまった」

「遅いですよ」

きっと睨みつけるマオの前に現れた人物に、マオの目が零れ落ちそうな程大きく見開いた。


「リオン様…?」


すぐにバッと頭を下げる。

「申し訳ありません、愚兄と間違えました。ここで待ち合わせをしていたものですから」

「いや、遅れたのは事実だから怒られて当然だよ。君があまりに綺麗になっていたからすぐに声が掛けられなかった。他の男に先を越されなくて良かった」




リオンはアドガルムの第三王子だ。


上二人が目立つ存在であるが、エリックとティタンの弟である。


青い髪と涼やかな黄緑色の目を持つ美しい青年だ。長い髪は後ろで束ねているが、サラリと真っ直ぐ伸びている。

造形的にはエリックに似ている。



「外遊は終わってたのですか?」

「あぁ。もうすぐ17だし、そろそろ自国を学ばねばと思ってね」


合わなくなって2年くらい経つのか。面影はあるもののだいぶ容姿は変わっていた。

しばらく会わない間に背もだいぶ伸びている。


別れた時は同じくらいだったのに、マオが軽く見上げるほどだ。


「兄上達とは挨拶をしたんだけど、マオは忙しいと聞いて挨拶が遅れてしまった。

ただいまマオ」

「お帰りなさい、リオン様」

リオンが恭しくマオの手を取り甲に唇を落とす。

「こういうのはきちんとした令嬢にするものですよ」

内心の動揺を押さえつつ、マオは無表情だ。


リオンもマオの経緯は知っている。

それでも変わらず接してくれる者の一人だ。


「きちんとした令嬢でしょ?僕の前には可憐な女性しかいないよ」

ティタンに似たような無邪気な笑顔を向けられた。

この兄弟は本当にマオを甘やかす。

「それよりそろそろ中に入ろう。身体が冷えてしまうよ」

スッと腕を出され、マオはキョトンとする。

「何故リオン様が。誰かと来たのではないですか?」

「ニコラに君をエスコートする名誉な役を譲って貰ったんだ。僕では役不足かな?」

「滅相もありません」


大人しくマオは腕を絡ませる。


(これ、婚活には不利です。まさかリオン様にエスコートされるとは)

しかし断ってリオンに恥をかかせてはならない。


全部兄のせいだと本人の知らぬ間にニコラの有責がたまっていく。




二人はとても注目を浴びることとなった。


外遊から帰ってきた第三王子と見覚えのない令嬢。


リオンは黒のシックな衣服を身に着け、鈍く光るはブラック・オパール。

明らかにマオを意識している。


マオも自分で選んだとはいえ、青いドレスだ。

(これが理由でしたか)

ミューズに誘導された感があったのはこの為だろう。


「私の状況を聞いておりますか?」


マオは周囲を鑑みて口調を改めた。

そして真相を聞きたいと、リオンにせがむ。


「全て知っています。兄様方にお願いをしたところ、僕の帰国に合わせて画策してくれたようですね。ミューズ義姉様と決めたそのドレス、とても素敵ですよ」

しっかりと手を握られ、マオは何とも言えない表情だ。


「どれくらいエリック様とお決めになられたのでしょうか。彼の御方と遣り口がとても似ています、えぇ、私に逃げ場はないのでしょう」


今だって逃さないようにの意志表示で握られているのだ。


「半分くらいは。どうもティタン兄様のようには出来なくて」

「あの方は断られたら潔く身を引こうと心に決めておりましたからね。強い男性です」

「そうですね。僕やエリック兄様はその点はとても臆病で弱いと思う」

「ええ、そうだと思います」


はっきりとマオは言った。


周囲は話しかけに来たいのだろうか。

特に第三王子であるリオンの変わり様は令嬢方の、視線を集めるのには十分だ、


リオンを見る目線がうっとおしい。

マオはやや苛立ちを感じている。


「宜しければお話の続きはダンスを一曲踊りながらに致しませんか?」

「レイディの誘いならば、喜んで」




「懐かしいです、昔はリオン様のダンスの練習相手も務めさせて頂きましたね」

「少しは上達してるかな?」


背が伸び、手足も長くなっている。

あの頃とは全く違う。


「上達しておりますよ、そういえば隣国の王女様が婚姻相手を探してるそうで」

「そうか。今の僕みたいにいい人が現れる事を祈っているよ」


引くことはなさそう。


「第三王子が元平民とだなんて…もっと良い令嬢がいらっしゃるでしょうに」

「君となら僕は平民になっても構わないよ?」


「ティタン様は自分より強い者と婚姻を承諾すると言いましたが?」

「さすがに腕力は無理だけど、外交は僕の方が強いよ。それにティタン兄様が僕と力比べしようなんて言わないと思うな」

まぁ確かに腕力とは言ってなかったし、兄弟で訓練とは言え、剣を合わせるなんてしない人だ。


「安定した経済力と権力…」

「いくつか商会を持っている。経営は携わってるけど、管理としては兄の名を借りている。成人と共に譲り受けるよ。権力については、元第三王子じゃ駄目かい?降下したら無効かな?」


リオンに何かあれば王家が全力でバックアップするだろう。

家族仲が良すぎるのだ。


「やはりニコラ兄様が継ぐとか…」

「駄目」


一曲目のダンスが終わろうとしていた。


二曲目も続けてというのは本来だと婚約者や恋人が踊るものだ。


リオンは手を離そうとしない。


「嫌なら振り払ってくれ。僕は王家の者として誓う。君に二度と近づかない」


アドガルム国の男どもは心底面倒くさい。

もう少し自分の価値を正しく知ればいいのに。


「リオン様、自信をお持ちください。あなたは素晴らしい人です。生まれも恵まれていますし、才能もあるのに更に努力を重ねる方…私には勿体ないわ」


振り払うことはしない。

二曲目が始まった。


「あなたの決意に敬意を表して一緒に踊りましょう。婚姻を交わすかはまた別です」

楽しそうにマオは笑った。

「婚姻を賭けて、私とゲームをしましょう。勝てばあなたの妻に、負ければ私がこの国を出ます」

リオンは貴重な人材だ。

この国から出してはいけない。


「なぜ君がこの国を出なくてはならない?出るなら僕だ」

「このゲームから降りるならば私はすぐにでもこの国を出ますよ。ゲームに参加いたしますか?」


チャンスがあるのは今だけだとマオは笑っていた。


「受けるさ。何もしないで君を失いたくはない」


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る