応援コメント

すべてのエピソードへの応援コメント

  • 第4話 黄昏の魔法世界への応援コメント

     初めまして。
    『フォロワー100ーーー』企画から参りました。
     テンプレ展開と思いきや、序、破、急な展開。
     恵まれた環境にいたはずのカスパールくんのエピソード段階で、コメントを入れるのは憚られたのですが、面白いッス。
     というわけで、期待値こみのお⭐️⭐️⭐️さま進呈いたします。
     面白かったです・:*:・(*´艸`*)・:*:・

  • 設定が社会的で秀逸で、続きが気になりました!

  • 2話目から普通で安心しました。

  • さすがに一気に読むのは厳しいのですが、ここで一段落という感じかと思うのでいったん感想を。
    あ、立てていただいた異世界ファタンジー企画から来ました。

    冒頭の強烈な『夢』から始まって、魔法と科学が混在する……というよりせめぎ合っている世界観というのは独特だと思いました。
    しかしあの夢を回避する方向になるかと思ったら容赦なく……となかなかに強烈な話で驚いてます。
    科学といっても現代ほどではない感じかな、とは思ってますがイメージ的には19世紀末くらいでしょうか。
    魔法を使う場合にデメリットがもう少し何かあるのかな、とは思ってますが、どちらかというと自在に使える人が少ない感じでしょうか。

    小学校に進んでこの先カスパールとレベッカがどう成長するのか、そしてあの乱暴者という言葉でも足りないというかどうやったらああなるのか分からない皇女はどうなるのか。
    後日また楽しませていただきます。

    ちなみに帝国はプロイセン帝国辺りのイメージでしょうか?
    とりあえずレーメンの街に音楽隊の伝説があるかが気になってます(違)

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    魔法の持つ魔力消費等のデメリットがない機械や化学製品の登場が魔法の衰退の原因……って感じですね(・ω・)

    カスパールたちの成長は現在どんどん書かれております!
    舞台となるグリム帝国は統一ドイツ帝国+オーストリアハンガリー(ボスニア併合後)+スイスといったドイツ系オールスターの合体版みたいなものをイメージしております(*'ω'*)
    時代的には和泉さんが読んでいる時点ではライト兄弟からちょっと経ったくらいの1910前後かなあ、と個人的には思っています

  • 頭の中に映像が流れやすい文章で、凄く良いいです
    これからゆっくり読んでいきたいですね
    企画からこんにちわさせていただきました

  • 企画から来ました。
    開幕から夢ではありますが衝撃な展開ですね。
     同じ魔法モノを書いている身として、楽しく読ませて頂きます!

  • ルイーズが想像以上にヤバい娘でビックリしました
    成長を期待しましょう

  • とても静寂な場所のような描写もあり、これから陛下に会う緊張感などが伝わってきます
    2番目の地位にあたるハインツの事を知らず「おじさん」と言ってしまったカスパール、とてもかわいらしい(*´-`)

  • ついにルベリンへ出発…
    カスパールが大きな宮殿を見た時の反応が初々しくてかわいらしい
    陛下からどのようなことが告げられるのか今後の話の展開が楽しみです

  • 第5話 カールの用事への応援コメント

    陛下の頼み事がとても気になります…
    そして、ハインリヒの娘が今後どういった展開で現れて来るのか楽しみです

  • 第4話 黄昏の魔法世界への応援コメント

    まだ純粋無垢の幼い頃だからこそ言える壮大な夢。その為に夢に向かって2人切磋琢磨し合う姿が想像できます!
    まだ4話ですがとても引き込まれる内容です!

  • レベッカは将来有望ですね!偉大な魔法使いになれるよう頑張って欲しいですね

  • レベッカの喋り方や仕草が可愛らしくて引き込まれます!引き続き読ませて頂きます☺️

  • 今後の展開が楽しみです!!

  • ここまで読ませていただきました!

    科学技術が発展した「ポスト魔法世界」という舞台は面白いなぁ、と感じました。

    世界が魔法を使わない選択肢を選んだ中、魔法と共に在る選択をした者達の行く末は果たして…?

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    魔法はこの先どんな道を進むのでしょう……?

  • 今のところ学園入学を前に平和な光景が広がってますが、夢で見た惨状が不穏ですね…

    今後の展開が気になるばかりです!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    夢の魔物は一体……?

  • 読み合い企画から来ましたヒィッツカラルドと申します。

    とりあえず3話まだ読ませてもらいました。レベッカちゃん可愛いいですね。

    作風はファンタジーでありながら科学が出てくるようなので、今後ふたつの文化かがどのように交わり進んで行くのかが楽しみです。

    今後も少しずつ読まさてもらいますので頑張ってください☆

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    レベッカさん、成長したらどんな子になるんでしょう( ´ ▽ ` )


  • 編集済

    企画に参加してくださり誠に有難うございます。

    GDPが出てくる世界感を初めて見ました。そういうの大好きです。

    僕の作品も、世界史とリンクさせてはあるのですが。

    みんなが書く適当なナーロッパには飽き飽きしているんですよね。やっぱり小説を読むならその世界観を謳歌する体験ができないと。

    ただ、この作品、行間が詰まっていて個人的には読みにくいのが残念でした💦

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    この世界は近代化したナーロッパをイメージしている感じです(*'ω'*)

  • こんにちは、読み合い企画から来ました!

    発達した科学は魔法と見分けがつかないとも言われますが、まさか魔法が科学に淘汰さされた世界観とは……。それにしても冒頭の魔物が気になるところですね。
    出来ることならば、夢であってほしいものです。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    あの魔物はどのような存在なのでしょう……?
    ぜひ確かめてみてくださいッ!

  • こんにちわ。
    開始4話拝読いたしました。

    科学の発展とともに廃れ行く魔法。
    その魔法に魅入られる子供たち。
    いつの時代、どこの世界でも子供は希望の象徴ですね。

    これから先の二人の人生に幸あれ、と、願いたくなります。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    この子供達は魔法をどのようにするのでしょうか……

  • こんにちは、読み合いからきました。

    レベッカ、とってもかわいいですね!

    プロローグ、凄く緊迫した描写で一気に惹き込まれました。

    そして、1話の日常へ。
    えっ! どういこと? と、より物語への謎に導かれて、目が離せなくなりました。
    物語の構成力がすごいなぁと、純粋に感動致しました。

    今後の展開も楽しみです。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    そのうちレベッカちゃんの絵を近況ノートに貼りますのでお待ちください(・ω・)
    よかったら続きもどうぞ!

  • 第28話 属性『無色』への応援コメント

    無色だからって馬鹿にされる展開じゃなくてよかったです!
    サブタイを見たとき、「お前は属性魔法が使えないから学校に来るな」という展開だったら、と心配しました。

    魔法の属性説明、西洋の四大エレメントより東洋の陰陽五行説に近い感じですね。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    無色は魔力を多く使う代わりに全属性まあまあいける的なやつなので、それがどう使われるのか……

  • 読み合い企画から来ました
    怒涛の展開が続き楽しく拝見させてもらってます。
    まだ途中ですがテンポよく物語が進むためとても読みやすいです、参考にさせていただきます!

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    ぜひこれ以降読んで何か感じたことあればまたご感想いただければ嬉しいです!

  • 企画参加させて頂きました。


    この一話。悪夢というタイトルを忘れてつい読みいってしまいました。もうこのままストーリー続けても良いんじゃないってくらいに良くできた掴みだと思います。

    自動車と箒という選択肢にも、そう来たかって感じで興味を惹かれましたし、ちょっと変ですけど夢だったのが残念みたいな…。

    続きも読ませてもらいます。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    箒や魔法のじゅうたんは自動車や自転車と近い感じがしますからね……
    他にも色々科学や工業で置き換えられるものがあったりするかもですね(*'ω'*)

  • 初めまして、おはようございます。

    主人公の身に起こった出来事が、分かり易く書かれていて、寝起きの私でもすいすい読めました。

    ところで、不躾で申し訳ありませんが、イベントに参加しようと考えておりますが、短歌でも大丈夫ですか?

    2つ候補があって選べないので、両方貼っておきます。

    れあるんさんが気に入った方を置いておくか、両方共削除して頂いて構いません。

    お手数ですが、宜しくお願い致します。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    本当は昨日確認してすぐ返信できていればよかったのですが……。遅れてすみませんm(_ _)m
    読んだ昨日、一つに絞らせていただきました!

  • 企画から来ました
    夢だったとしてもこれは怖い((( ;゚Д゚)))

  • 企画から来ました!
    プロローグ時点で面白い作品だとわかるレベルで圧倒されました。
    これからどうなるのかが本当に楽しみです!

    あと、個人的にはネーミングセンスが結構好きでした!!!

  • 企画より参りました。

    科学技術の発展とそれによる魔法文化の衰退、という世界観に高い独自性を感じて惹かれてしまいました。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    よかったら続きも見ていってください!

  • 第9話 夕暮れへの帰路への応援コメント

    企画から来ました。

    科学と魔法のせめぎ合い?みたいな設定が面白かったです。
    情景の描き方が上手で、町並みが想像できました。

    これから少しずつ読ませてもらいます!

  • 先生大人とすれば正しい様ですが「先生あのね○○君が·····」ってやると、
    告げ口した!と子供達に総スカン食らいますよね、大変な嫌われ者になる。
    カスバール君が納得出来ないのも、子供の喧嘩は子供が解決するとの思いでしょう。

    物凄く確りしたストーリー展開、文章力にここまで一気読みしました。
    ネタバレしてもらいたいのでは無いですが···カスバール君の夢、予知能力でしょうか?
    それとも、夢と多少違った現実から、何度も生まれ変わってあの事件繰り返し体験、より良いものにする努力をしてる?
    私の勝手な想像です。

    作者からの返信

    ご感想ありがとうございます!
    子供というのは大人より残酷ですからね……。(一部例外あり)
    カスパールの予知夢……。一体なんなんでしょうかね(・ω・)
    よかったら続きも見ていってください!

  • 立派な父親だ

  • 第36話 卒業式前日への応援コメント

    この日受け取った対魔法服は、新たな道へ進む四人の象徴となるのだろう。

    この部分すき

  • 最近楽しく読ませていただいてます。
    質問なんですが、この世界の小学校は現代風の小学校を想像して読めば良いですか?魔法もある世界なので、異世界系の学園みたいなのも想像してしまって…

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    都市部の小学校は明治とか大正とかにあるようなレンガ造りの学校をイメージしていただければいいかなと思います!
    都市部は近代化による人口増加で学校の需要があったりするので、それによって建設されたものって感じだと思います(・ω・)
    もし何か気づいたことや面白かった部分などありましたら、ほかにもコメントいただけるとありがたいです!

    編集済
  • 企画から来ました〜。応援してますー。

  • 第5話 カールの用事への応援コメント

    読みあい企画から参りました。
    ちょうど拙作も魔法と科学の両方が存在する世界です。この先の世界がどう展開していくか、楽しみに拝読しますね。

  • 企画から来ましたー。
    ゆっくり読ませてもらいます!

  • 続きを読みに来ました。気になった点を言わせていただくと一行一行間を開けたほうが読みやすくなると思います。

  • 企画から来ました!異世界モノはまったく読まないのでゆっくりと読ませていただきます。

  • 平和な日常がプロローグの惨劇とどう繋がって行くのか気になります。
    ぐいぐいと引き付けられるお話ですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    平和の中の不穏な夢、一体どういうことなんだろう……?

  • 自主企画から来ました。
    文章もシナリオも完成度が高く驚きました。色々と勉強になります。

    ルイーズ姫、おてんばな感じで良いですね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    ルイーズさん、この先だいじょうぶなんでしょうか?

  • 企画からお邪魔しました。衝撃的なオープニングですね。
    続きもゆっくりと拝読します。

  • 第5話 カールの用事への応援コメント

    こんにちは。
    企画から来ました。

    魔法と科学の両方ある世界。
    楽しそうな世界ですね。
    これからに来たいです。
    執筆頑張ってください・

    時間があれば、拙作へもご訪問くださいね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    時間空いた時に読ませていただきますッ!

  • 企画から拝読させていただきました。
    鬼気迫る描写に否応なく世界観に引きずり込まれてしまいました。
    少しずつですが読み進めさせていただこうと思います(^_^)

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    さあ、悪夢はどうなるのか……?

  • 現代っぽさもある、しっかりファンタジーですね。
    独自の世界観が出てて、とても楽しそうです!!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    よかったら最新話までぜひご覧ください!

  • 企画から来ました。
    れあるんさんの自主企画、☆500以下から来たのですが、フォロワー1000人以下と説明文に記載されてすよ。
    連絡手段が無かったのでこちらでさせていただいてます。
    不必要になられましたら消していただいて結構なので。

    作者からの返信

    ミス指摘ありがとうございます(・ω・)

  • 第12話 救いの手への応援コメント

    想像以上の惨状でした。
    魔力が尽きてしまったとはいえ、年齢と初戦闘だったことを考慮するとレベッカはものすごく優秀ですね!

    作者からの返信

    レベッカさんはつよいです(*'ω'*)

  • え、え、えぇぇっっ!? ルイーズ姫の横暴っぷりが、予想をはるかに上回るものでした!
    悪役令嬢的な陰湿な意地の悪さを想像していたら、むしろきっぷのいい姐御風な言葉遣いで、笑ってしまいました! でもこれが次期皇帝は困りますね。下町の大工の娘ならいいけれど。

    ルベリンをいつもベルリンに空目します。
    昨日ニュースでハインリヒ13世逮捕、とやっているのを見て、「そういえば今読んでる小説の舞台、ドイツ帝国っぽいな」と思っていました!

    作者からの返信

    ルベリンはベルリン、さらにグリム帝国はドイツ帝国+オーストリア=ハンガリー帝国が元ネタなのでそういう感じで思ってもらって大丈夫ですよ!

  • レベッカちゃん、元気で自信に満ち溢れた女の子でかわいいです!

  • 第5話 カールの用事への応援コメント

    皇帝陛下は帝都に来られる全貴族を招集しているのか・・・何か大きな問題なんでしょうね。

    あらすじを読んだときは、「なぜ便利そうな魔法が科学に淘汰されるのだろうか?」と思っていましたが、確かに魔力の消耗による疲れや、努力して学ばないと使えないなど欠点がありますね。納得です。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    魔法の欠点を科学が解決しちゃってますからね……
    飛行機とか自動車とかいろいろ(*'ω'*)
    ナーロッパ世界を近代にすると多分あんな感じになるのかなあ、と思ってます
    是非この先も読んでみてください!読んだらよければまた感想いただけると嬉しいです!

  • 男爵であるカール父さん、身分差別をするなと言うシーン、立派な方なのが伝わってきます。
    そしてカスパールくんもすでにその教えを受けて、村の道具職人の子レベッカちゃんと仲良しなんですね。

    ナーロッパ世界ではなくGDPなどの概念もある近現代で面白そうです!

  • フォロワー1000未満の作品を読み合う企画から来ました!

    冒頭から化け物の描写が真に迫って恐ろしく、あらすじを読んで夢だと分かっていたはずが怖かったです!
    しかも人間から遠く離れた外見なのにしゃべるのかよ!?と思いました。

    おそらく予知夢なんですよね・・・読み進めます。

  • お初お目にかかります。企画から来ました。
    夢落ちでよかったです。…後々現実になるなんてことは、ないですよね?

    作者からの返信

    どうなんでしょうか……?
    読んでみるといろいろわかるかもです!

  • 第5話 カールの用事への応援コメント

    こんにちは。自主企画から参りました、縹と申す者です。ご作品、ここまで読ませていただきました。

    魔法と科学が混在する世界、それも産業革命やGDPなど、割と近代的な概念が出てくる世界とは、中々見ない世界観で新鮮でした。今のところは仲睦まじい二人に微笑ましさを覚えていますが、この平和はひっくり返ってしまうのでしょうか。冒頭の不穏さも相まって、続きが気になるところです。

    フォロー、☆評価入れさせていただきました。これからのご活躍、心より応援しております。素敵な作品、ありがとうございました!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    不穏な夢はただの夢なのか、それとも現実なのか……?
    現在二十七話まで公開されているので、よかったら読んでみてください!

  • ここからって感じですね、レベッカとカスパールがこれからどう成長するのか楽しみです。

  • 皇帝の子供の素行、確かに国家を揺るがす一大事ですねぇ……。
    史実でも、ヴィルヘルムⅠ世の子供であるⅡ世が皇帝になったとたん、ドイツ第二帝国は滅びへの道を進み始めましたし。

    作者からの返信

    あのまま即位したらどうなるんでしょうか、それともまともに育ってくれるのか……?
    ヴィルヘルム二世のほかにもそういう感じの人……いましたっけ
    でも国家全盛期の人の息子ってのは変な人多いイメージはあります

  • 都市名や皇帝の名前から、この国のモチーフはドイツですかね?

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    はい、その通りです!
    それにオーストリアハンガリーがくっついたような感じをイメージしています( ̄∇ ̄)

  • 読み合い企画から来ました。
    興味深い設定に惹かれ、読ませてもらっています。
    魔法ってやっぱり憧れますね。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    魔法……科学とどちらを選択するのか(*'ω'*)
    ちなみに私あまり体力ないので科学を選ぶと思います

  • はじめまして!「未完結の作品を読み合う会」から参りました。
    プロローグから衝撃の展開で、掴みが素晴らしいです!
    続きが気になるので、また読み進めさせていただきますね^^

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    ぜひこの後読んだときも何か感想とかご意見頂ければ嬉しいです!

  • 初めまして、未完結の作品を読み合う企画より参りました。
    まだプロローグだけしか拝読しておりませんが、母親が食べられるという衝撃的な始まり方で、この後の展開が非常に気になりました。
    最新話まで拝読させて頂きますが、遅読である事はご容赦くだい。
    これからよろしくお願いします。

    作者からの返信

    読みに来ていただきありがとうございます!
    もし読み終わったら、是非感想を頂けるといろいろ参考になってありがたいです(*'ω'*)

  • 読みやすく、とても引き込まれるプロローグでした。
    応援してます!

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    さて、この先はどうなっていくのか……?

  • おほー!気分があがっていく!

  • どうも!
    読んでいただいたんで読みにきました!
    まず最初に私はレビュー下手ですその事を理解していただけると幸いです。
    私はこういった作風のものは書こうにも手が進まないのです!その時点で私よりすごいです!
    それとなんと言っても読みやすい。文章が頭に入ってきて想像ができる作品です!
    つまり何が言いたいかと言いますと、すごく面白い!この一言です。

    作者からの返信

    読みに来ていただきありがとうございます!
    これ以降も何話かあるのでもし面白いと思ったらぜひ読んでみてください(*'ω'*)

  • プロローグから引き込まれるようなタッチにびっくりしました。
    繊細の中に少し荒さが混ざるようなタッチで、ストーリーもとても面白いです。
    続きどんどん見ますね(気になるので)。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    ぜひぜひ、この先もお読みください!

  • 読み返しに来ました。
    行間や登場人物同士の掛け合いもそうですが、特に世界観が良かったです。こう、古きファンタジー要素と科学が混ざりあって、新しい世界に出会えたような。
    今後共に期待していますね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    それまでの魔法文明と新たな技術文明がどのようになっていくのか……。
    現在、プロローグ+10話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです(・ω・)

  • フォローありがとうございます!(´▽`)
    面白そう!
    なかなか書いてばかりで、他の方の作品読めないんですが💦
    宜しくお願い致します。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    ぜひ私の作品を読んでいただければ嬉しいです(・ω・)

  • 企画に参加させていただきました。
    技術革新に魔法が負けそうになっているという設定がリアルですね。
    プロローグでの描写がなかなか残酷で、それから続く日常パートが引き締まって見えます。夢の内容が実際に起こるのか見ものですね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    工業、科学、それらの発展に魔法がなんとか抵抗する……。さて、世界はどう変わっていくのか?
    プロローグは一体どんな意味があるのでしょうかねえ……。ぜひ続きもご覧ください!
    現在、プロローグ+10話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです(・ω・)


  • 編集済

    はじめまして。
    まるっと読み合い企画からやってきました。

    プロローグが衝撃的だった分、この平和な日々がどうなっていくのか、気になります……続きにも期待です(*^_^*)

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    衝撃のプロローグは果たしてどのような意味があるのんでしょうねえ……
    現在、プロローグ+10話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです(・ω・)

  • イベントから来ました。時代背景と代名が気になります。幼いふたりが魔法世界を変える何かがあるのでしょうか……描写がうまく読みやすいです、面白かったです( ノ^ω^)ノ

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    カスパールとレベッカ、未来に一体どのようになるのか?
    現在、プロローグ+10話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです(・ω・)

  • 第5話 カールの用事への応援コメント

    読み合い企画に参加させていただきました。

    なかなか見ない世界観が目を引きました。

    この設定をどう活かすのか期待しています。

    ここまで読んだ感想として
    レビュー書かせていただきました。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    現在、プロローグ+10話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです(・ω・)

  • 第5話 カールの用事への応援コメント

    はじめまして!
    企画から来させていただきました!

    近代×魔法異世界の設定がとても良いと思いました!
     魔法という特異点を持った世界が今後どういった変遷を辿って行くのか、気になります!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    世界の変遷は一体どのようになっていくのか……乞うご期待です!
    現在、プロローグ+10話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです(・ω・)

  • 第5話 カールの用事への応援コメント

    はじめまして!
    企画『書いてから一年以内の作品を読み合う会』から、脚を運ばせて頂きました!

    魔法が科学に少しずつ、取って代わられてゆく世界観。この先、魔法と科学の対立・共存など、また何か展開がありそうですね!

    やはり皆さん、1話の夢を奇遇してますね 笑
    ハードな物語になるのでしょうか?


    4話の序盤、誤字があるようです 汗

    『魔力使用による体力の現象など、』

    ↑こちら、『減少』が正しい言葉でしょうか…??

    間違ってたら、すみません(-_-;)

    作者からの返信

    誤字のご指摘ありがとうございます!
    魔法と科学はどのように決着するのか……。

  • 第4話 黄昏の魔法世界への応援コメント

    企画から来ました。少年少女が、すごい魔法使いになる約束をするところが場面が、眩しくていいですね!
    けど、最初のカスパールが見たあの夢は……何でしょう。不穏……ですね……

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    カスパールとレベッカ、二人はどのように成長するのか。乞うご期待を!
    夢……怖いですねえ

  • 企画から参り、見させてもらいました。興味深いストーリーと高い文章力で圧倒されてしまいました。これからも頑張ってください。応援してます。お互い頑張りましょう!

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    文章力とストーリーは作品の重要な要素なので、そこを褒められてすごく嬉しかったです!

  • 企画から参りました。

    夢オチで良かった……。と思いますがまさか現実に……?

    作者からの返信

    どうでしょう?

  • こんにちは、企画(星をもっと……)から来ました。

    ここまでのエピソードでは物語が始まったばかりですが、
    タイトル、プロローグとどのように繋がっていくのか、気になりました。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    タイトル、プロローグ、それ以降……。さて、どうなることやら
    現在、プロローグ+5話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです(・ω・)

  • 企画から来ました。
    今から読み進めます。

    作者からの返信

    ありがとうございます!

  • 企画から来ました。不穏なプロローグと、日常がつづられた本編がどうつながるのか、タイトルの意味するところは何なのか、いろいろ気になりますね。引き続き読ませてもらってから、評価させて頂きますね。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    謎のプロローグはただの夢か正夢かなにかの暗示か……。
    現在、プロローグ+5話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです(・ω・)

  • (。・"・。)ノ チャオ♪ まだ始まったばかりのお話の様ですので、もう少しお話が進んだら、評価を改めさせて貰いますね。

    作者からの返信

    お読みいただき、そして評価していただきありがとうございます!

  • 企画からきました~。
    よろしく <(_ _)> お願いします

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!

  • れあるん様の企画より参りました。
    プロローグから話が始まるかと思いきや、ガラッと場面転換したところがとても引き込まれました。世界観の設定も細かく考えられており、想像しながら読めて楽しいです。
    これからカスパールくんの試練や冒険が始まるのでしょうか?ワクワクしますね!
    読ませていただきありがとうございます☺️

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    試練、冒険、何があるか……。
    カスパールくんにこの先どのようなことが待っているのでしょうか(・ω・)
    現在、プロローグ+5話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです!

  • 企画から来ました

    なかなかのハードモードをイメージさせる冒頭にドギマギしました。

    ダークファンタジーというタグから、カスパール君がダークになるのか、世界がダークになるのか楽しみです。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    何がダークなのか……。お楽しみです(・∀・)
    現在、プロローグ+5話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです(・ω・)

  • 初めまして、読み合い企画から来ました🐈

    危機からからどう脱するか!
    とても続きが気になります✨

    ただ、少し行を開けた方が読み手に伝わりやすい、読みやすいかなと感じました。一意見ですので作者様がお決めください✨

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    危機が存在するかすらもまだわかっていない状況、夢オチか正夢か?
    現在、プロローグ+5話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです(・ω・)

  • 本当に夢で済めばいいのに・・・と思っても裏切られるんですか? まあいろいろとあるんでしょうね?
    これからが楽しみです!

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    夢で済むか現実に成るか……どうなんでしょうかねえ?
    現在、プロローグ+5話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです(・ω・)

  • 初コメです。
    読み合い企画から参りました。

    緊迫感のあるプロローグで、これは読み入ってしまいます。
    続きもまた読みに伺いたいと思います。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    現在、プロローグ+5話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです(・ω・)
    プロローグは結構こだわったので、緊迫感を感じていただき良かったです!

  • 初めまして。

    じょえと申します。

    読み合いの企画に参加させてもらっています。

    『魔法世界が変わるまで』読ませていただきました。

    これからの展開が楽しみです。

    作者からの返信

    お読みいただきありがとうございます!
    現在、プロローグ+5話まで投稿されていますのでぜひお読みいただければありがたいです(・ω・)