11. 至

『マンチニールのお礼よ』

 そう言って女王は、鍵の在り処らしいと彼女が聞いているところを教えてくれた。

がそう言っていた気がするわ』

 女王を本棚に戻し、イグアナに別れを告げ、私は女王の言う通りに、赤い本棚の最下段を探した――その中で一番古い英英辞典を開いてみると、中がくり抜かれていて確かに鍵が入っていた。

 さて、迷路を抜けたその果てに、扉が佇んでいた。鍵をスッと挿し込む。カチ、と頼もしい手応え。


 ――やっとここまできたんだね!


 あ。また、あの声。私はあの人にのだろうか。

 けれども、私が扉から出たそこは、やっぱり無人だった。レファレンスカウンターだというのに。

 なら、確かにレファレンスカウンターの近くには出口がある。でも、ここでもそうかはわからない。だから、気を緩めちゃ駄目……。

 行儀悪くカウンターに腰掛け、それからカウンターの内側に降り立つ。メモが散らばっていたり、空のインク壺が転がっていたり。

 メモを手に取る――〔八月二十日 持ち主不明 麦藁帽子〕、〔延滞者 電話連絡入れる〕。事務的なものばかりだ。すると。


 ――リボン、あるよ。

 

「え……」

 リボン? リボンって、何の? 私の? まさか、そんな遥か昔の話じゃあ――。

「あ、あの……。あなたは、どこにいるの? 姿を……見せて……」

 蚊の鳴くような弱々しい声で、見えない相手に向かって話しかけてみる。どこを向いたらいいのかも、見当がつかない。


 ――それは、むり。

 

 背中がぞわ、とした。今までは遠くから呼びかけてくるような感じだったのに、背後から声がしたのだ。振り返ったら誰かいそうなのに、でも気配は全くしない。とても不気味だ。


 ――ちゃんと、みつけてね。

 

 今度は、頭の中で直接響いたように感じた。ただただ気持ち悪くて、むしろ不愉快だった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る