第44話 【ヒグラシ】

かなり前の話で、うっかり投稿し忘れてた話がありましたので、突然でびっくりするかもしれませんが、もったいないので追加します。



【ヒグラシ】


これは少し前に、万九郎が佐世保の精神科のある総合病院に、少しだけ世話になっていた時の話です。


##################


真夏だなあ。


今日は佐世保の精神科の総合病院から外出して、佐世保の中央商店街を歩いている。

だから、実は陽射しは差してませんw

商店街と言ってもかなり立派なアーケードで、九州では天神、熊本市に次ぐサイズで、関西、関東にもあまり見ない規模!佐世保凄い!


さっきは佐世保バーガーの店で佐世保バーガーを食べました。1人でwww

美味しかったです。


そう言えばさっき、JR佐世保駅前から少し歩いた所に、なんかゴージャスな教会がありました。


佐世保カソリック教会だそうです。

とても、とても素敵な教会ですね。


さて、今日の午後は佐世保市場とか自衛隊基地とか、あまつさえUS Navy Baseをウロウロして、城島選手の豪邸の周りをピョンピョンして、夕方に適当な中華料理屋でちゃんぽんを食べて、病院に帰る予定です。

たった1人でwww


たった1人と言えば、関東の大学に合格して、自分の一生で初めて宿舎で一人暮らしを始めた時でした。


茨城県新治郡桜村って所にあった大学です

ここの第2学群って所に、こともあろうか主席で入ったそうです。

教官にそれっぽいこと言われましたした。


でも、ね。

大学じゃあ何もいいことなかったDeath。

友達1人も出来ないし、女の子には完璧に無視されるしwww

でも外国語と情報処理は頑張ったし面白かったンですよー。


英語は今でもTOEIC満点近く取れると思うし、情報試験は特殊に合格しました。

得意な開発言語はFORTRAN、C、C++、BASIC、Java、C#、Java Script、Pythonなどです。


そういや1年3学期の情報処理の授業では、評価Sを頂きました。

今や精神分裂病てすけどねwww


ちょうど、今の季節でした。


東大(ヒガシオオ)通りを渡って、自動車免許講習所の脇を原チャリで通って、彼岸の頃には秋桜(コスモス)が両脇に咲いてる一本道を通ります。


シュルシュル快適にマウンテンバイクで下り道に差し掛かると、山から村までの光景が一望出来ました。


そう、それは丁度、今頃の季節でした。


下り道を下がり切って右手にある豚舎を、風のように爽やかに無視します。


そこから左側、そして上に走った所で、ボクらはバイクを停めたのだった。


今はまだ陽射しが強いけど、もう少ししたら後ろの森の影になって、日陰になる。


そしてボクらは2人で一緒に聞いたのだ。


あのヒグラシの大合唱を。


シュシュシューシュシュシューシュシュシュー♪


まるで満天の風が靡くように、満天の星々が透明に輝くように、あれほど素晴らしい音楽は、あの後一度も聞いたことがありません。


この場所を、キミに紹介したくて・・。


ありがとう。あなたの気持ちには到底応えられないけど、この年この場所で2人だけで聞いた素晴らしいシンフォニーは、この先私に彼氏が出来ても、結婚しても、子供が出来ても、歳を取っても、そしてたった1人でこの世から消え去る時まで、きっときっときっと忘れない。

あなたの事はすぐ忘れるけど。


同じ歳で同じ専攻の可愛くて綺麗で、オッパイはCカップな冷たい子でした。

長野県の上山田の屋代高校とか、そんなとこ出身で入学試験はボクに次いで2番。

頭だけは妙にいい、オッパイの大きな子でした。


更級郡とか、そんな小さな町にクルマ(ヨタ8 )で通りかかった時でした。


え、あれは!?


可愛い綺麗な女子高生が、ママチャリで道の右側を、風のように、まるで木星に近い天体のように、走って来ます。


こっちもクルマを停めて、まるで故障したみたいにダッシュボートを立てて、まるで見つかっちゃマズいみたいに、車外で立っていました。


スウッ


一瞬で、ほんの刹那で、彼女は後方に走り去って、どこかに見えなくなってしまいました。


雪が、ほんの僅かに、何故か悲しく降っていました。


さようなら。

26億年の、輪廻の果てまで。


その日、群馬の高崎まで車🚘で帰ったのでした。


To be Continued.

そう言えば、Back to the Futureが流行った年でした



  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る