椿の花の散り様を、私は美しく思うのです。〈後〉

「..........アタイ達の夢は、世界中を周って、見た事も無い景色を目にしたり、色んな人達との出会いがあって......

 確かめたかったんだよ、自分達がどんな世界で生きているのか、この世界にどれだけの素晴らしいモノがあるのかを、さ」


 俯いたまま、そう語るカメリアさんは、まるで自分自身に言い聞かせているよう。


「限界。そんな言葉が、アタイにも、レミルにもあったんだと思う。夢物語、子どもの頃読んだ絵本の主人公のように、アタイはなりたかった。

 でも、レミルは違ったのかも知れない。だってレミルは、いつもアタイに合わせてくれてたからさ。

 大好きな人と、幸せな家庭を築く。子どもを授かって、お母さんになって、愛する家族の為に料理を作って。

 レミルは、そんな夢を、幼馴染との間に見ていたのかな」

「そうかも、しれませんね」

「親友。いつまで経っても、親友。

 そうだよな、アタイは一生、レミルの1番の親友なんだ」

「そう、ですね」

「アタイだったら、親友のこんな顔なんか、見たいと思わないな。笑ってて欲しい、おめでとうって、言って欲しい」

「ええ。そう言ってもらえたら、嬉しいでしょうね」

「.........怒鳴って、ゴメン、アキサメさん」

「いいえ、先程のはカメリアさんが、自分に素直になった、そういう事でしょう。

 こう言っては何ですが、カメリアさんらしかった、ですよ」

「ふふふ。何だよ、それ」

「私の故郷に咲く花で、椿、という花があるのです。

 白、ピンク、赤。

 その色によって、花言葉が違ったりするのですが、椿の花は、他の花とは違う、ある特徴があるのです。

 1つは、花が散る時。

 椿は花弁が一枚、一枚と散るのでは無く、花ごと、ぽとりと散っていくのです。

 もう1つは、その花には、香りが殆ど無いのです。

 これは、生きていく上で、香りを出す必要が無かったくらい、色鮮やかで綺麗な花を咲かせるから、などと伝わっています。


 椿は、その花の散り様が不吉だ、などと言われたりして、忌み嫌う者もいました。

 まるで断頭されたみたいだから、と。


 ですが、私は、そうは思わないのです。


 椿は、私の故郷の文字で、、と当て字をつける位、葉が強くて、どんな環境でも育つ丈夫な木なのです。

 そして、寒く、過酷な冬をじっと耐え忍び、花を咲かせる木として有名で、〈春を待つ木〉と云われ、私の故郷で椿、という文字が出来たという由来もあります」


 テーブルの上に紙切れを出して、漢字を書きながら、説明します。


「苦労して、頑張って、咲かせたその赤い花を、ぽとり、とその色鮮やかな姿のまま散りゆく、高潔さ。

 華やかで存在感溢れるその綺麗な花を咲かせるのに対して、香りがほとんどしないその謙虚な美徳も。

 その散り様までもが、ひとつの椿の在り方であるかのようで。

 再び花を咲かせる為に、苦難を耐え忍ぶその芯の強さも、気高くて。


 散り落ちた花は、地面の上でも、色鮮やかに綺麗に咲いたその姿のまま。

 通りゆく人々の目を華やかに、楽しませ続けて。


 だから、椿の花の散り様を、私は美しく思うのです」


 じっと私の目を見るカメリアさんは、ふと、その瞳を隠す。

 椿の花を想像しているのか、自身と椿の花を重ねているのかは分かりませんが、私は、続けて伝える。


「私の故郷に咲く花で、椿、という花があるのです。

 白、ピンク、赤。

 またの名を、camelliaカメリアと、言います。


 だから、椿カメリアさんらしいと、私は思ったんです」



 散りゆく花の儚さを嘆く事よりも、再び咲き誇るであろう、その色鮮やかな花の美しさを想って、日々を幸せに生きて欲しいと。


 そんな生き様を、私は美しいと、思いたいのです。

 


 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る