第14話

 結論から言えば、あれ以降、我々の世界に『ミズカラ』たちが現れることはなかった。しかし、各所の洞窟は今でも存在し、一定数の若者が『呼ばれ』続けている。

「大場さん、今『呼ばれ』てるのは六名。ちょっと多いんで、梶と白井だけじゃなくて、僕と池下も参戦します」

 松井の言葉を聞いて、私は資料に目を通しながら首をひねった。

「アシストが四人なのね。誰かが錯乱した時にフォローする人員がいるわ。もう一人欲しいわね」

「そうですか?」

「ええ。この前は三船さんに動いてもらったから、今回は森藤さんに依頼してみたら?」

 松井は素直に「そうしてみます」とうなずく。

 私は松井らと共に、洞窟に『呼ばれ』た人間を救うため、日々奔走している。

 国の調査は瓦解した。すべてが港青年任せだったため、調査計画や使用機器を誰も把握できていなかったのだ。それに、隊をまとめる人間も残っていない。

 結局、洞窟は各地域が自治することとなった。もちろん、地域間に差があるため、ノウハウのある地域――つまり、私たちの地域や、桜庭さんが権蔵さんと出会った『島』――ができるだけの手助けをしている。

 結局、レジスタンスが目指していたとおり、『水脈』の解明ではなく、青少年を救う方法の確立に焦点が当たっている格好だ。さらに、君野梨歩を中心として『ミズカラ』に入り込まれた人間の『学び直し』についても研究が始まっている。これには私の恩師とも言える古井教授をはじめ、近藤さんや栗原さん――旧姓遠藤さん――といった、臨床経験豊富な心理士たちが携わっているようだ。

 私の電話が鳴る。君野梨歩からだ。

「大場さん、今電話しても大丈夫ですか」

「ええ」

「カメラボールのシステムを、三台ほど回復できたんです。今日、一度『水脈』に落としてみようかと」

 彼女は、『水脈』で桜庭さんを見つけようと躍起になっている。そのために、港青年の遺したシステムを活用できないかと模索中だ。

 激励の言葉を口にして、電話を切る。もうすぐ夜が始まる。

 レジスタンスは闘いに出るだろう。そして、多くの人間をクリアへと導くはずだ。

 君野梨歩も、『水脈』の調査に向かうだろう。うまくいけば、桜庭さんの足取りをつかめるかもしれない。

 そして私は、彼らの無事を祈りながら、いざというときに出動できるよう準備しておく。傍らに水の入ったカップを置いて。

 私たちは――「呼ばれた者たち」。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

呼ばれた者たち3 葉島航 @hajima

★で称える

この小説が面白かったら★をつけてください。おすすめレビューも書けます。

カクヨムを、もっと楽しもう

この小説のおすすめレビューを見る

この小説のタグ