第2話


 Nがテレビから消えて1年が経った。


 最近ではNのことを口にする人が少なくなった。一部のファンは「Nが復帰することを信じてる」「あの記事はデタラメだ」と希望を持ちながらSNSを投稿し続けているが、アンチがすぐに噛み付いてもはや修羅場のようになっている。

 この1年で新たなアイドルグループが続々と誕生し、Nがイメージモデルしてた企業も何事もなかったかのように新生アイドルを起用していた。


 とある休日。私は買い物をし行った帰り、商店街の通り歩いていた。田舎から上京してから3年近く経ったが、都会の商店街通りや人の多さは未だに慣れない、むしろ苦手だ。ぼんやりしながら歩いていた時、

 「すいません、スマホ落としましたよ!」

 後ろから声をかけられた。振り向いたら2人組の女性がいて、そのうちの1人が近づいて私のスマホを渡してきた。私はスマホを落としたことに全く気づかなかった。

「あっ、ありがとうございます。」

 と言いながら何度も頭下げた。スマホを渡してきた女性だけでなく、少し離れているところにいるもう1人の女性にもお礼をしようと目を向けた瞬間、一瞬息が止まった。


 Nだった。 

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る