幕間 地底人の見る夢

 ——あの人の匂いは金木犀きんもくせいだった。


 私が覚えているのはそれだけで、それ以外の真実など意味を為さないとでもいうように、私には何もなかった。

 自分自身に何も無いことを頭ごなしに否定する気にはならなかったが、私には何かあるという期待を棄てる気もなかった。

 在る程度物事を考える力が養われた今思うことは、私は彼らにとっての希望ハダリーでは無かったということだ。

 それだけの事実が物悲しい。さぞかし、私の存在を無かったことにした彼らは清々したのだろうか。

 顔も名前も知らぬ相手を勝手に想像しては、恨んで怨んで、そして最後にはいつも涙で布団を濡らした。


 ——自ら愉しむことのできない人々は、しばしば他人を恨む。


 こんな言葉を残した人は余程幸福な人間なのだろう。独善的な言葉だ、唾棄すべき言葉だ。

 私から言わせてみれば、他人を恨んでしまった限り、何かを愉しむことなど出来やしないのだ。

 だが、幸福な人間にとってはそれがスタンダードな考え方なのだろう。恨みとは、恨んでしまった方の負けであり、なぜとっとと忘れ去らないのだろうとでも思ってるのだ。

 それを考えると、世間にいる大多数の幸福な人々全てが別の生物に見えてくる。

 だから同じ人間でも、私は違う存在なのだ。

 薄暗く湿った考えを持つ私は、さしずめ地底人とでも言ったところか。

 ならば、私は昔読んだ古典SF小説に出てきた地底人のように、地上の人間を食い物にする存在にでもなってしまおうか。


 ——私一人をおいて幸福へと向かう人間など、私は赦さないし、認めない。


 世の中の誰か一人が幸福とは程遠い存在になって仕舞えば、その分私は幸福へと近づく。

 何も無い私にはそれしか出来ないし、何かあるとすれば何かを恨んだその中に一つだけあるのだろう。




 そう思って生きてきたのに。

 そう信じるしか無かったはずなのに。

 私は彼らのハダリーですら無かったというのに。最後に選んだのは、彼女達ではなく私だった。

 その半端な優しさ、若しくは心残りは、私を酷く歪ませた。歪んで歪んで、既にまともな形など保てていなかった私の心は、酷く不細工なものとなった。


 ——喪裾もすその匂いは金木犀だった。


  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る