Chapter32 探り合い
車内はしばらくの間、無言だった。
だがそのうちに、
「今度は俺があんたの部署に電話するが、いいな?」
ナンジョウが、自身の端末を取り出した。
俺はナンジョウに向いた。
「ええ、構いません。ですが、俺は今、表向きにはカナザワに出向していることになってますから、ナンジョウさんの欲しい情報は得られないと思いますよ」
「何だって?」
「だから、これは審議会直属案件なんです。限られた人間にしか、情報は開示されていない。いいですか、俺がここにいることを向こうにばらしたら、あなたたちの立場も危うくなるってことを肝に銘じてください。これは本来、あなたたちのような人が知っていい案件じゃないんだ」
ナンジョウは苦虫を噛んだような顔で睨んでから、俺の元いた部署を検索し、電話を掛けた。
微かなコール音が何度か聞こえたのち、受話器が取られる音がした。
ナンジョウは、言葉を選びながら自身の所属を伝えて、イチカワゲンゾウ取締官——つまり俺の所在について確認を取った。
電話口の向こうから、若い男の声が聞こえてくる。恐らく、シュンジだろう。それから声の主が、課長に変わった。
課長の説明を聞きながら、ナンジョウは、ああ、とか、ええ、とか言って、相槌を打つばかりだった。そのうちに話が終わり、ナンジョウは、電話を切った。
運転席のキタミが、バックミラーで上司の様子を伺いみる。
「あんたの発言通りだった。あんたはカナザワにいることになっている」
ナンジョウは、わずかに気が抜けた様子だった。どう動くのが正解なのか、分からなくなっているのだろう。
「これが、本当に審議会直属案件だとして、俺らはそれを知ってしまったわけだが、そこんところはどうなるんだ」
「別にどうにもなりませんよ。あなた方の代わりに俺が潜入して調査している。何かあれば逮捕に動く。ただの役割分担の話です」
「そうか……いや、まだあんたの話を信じているわけじゃあねえが……それなら目的は一緒だな」
ナンジョウは独り言のように呟く。それから俺に言った。
「しかし、この案件は何なんだ? 何であんたみたいな中央がここまで出張ってきてるんだ?」
「それは訊かない方がいいですよ」
ナンジョウの言葉が僅かに詰まる。
「……ナマイキ言うじゃねえか。俺たちだって、プライドってもんがあんだ。見つけたヤマを前に、ハイそうですかとやめるほど馬鹿じゃねえ」
「……別にどうということはないですよ」
「そんなわけはねえだろう? あそこで映画を作ってるって噂があったんだ。間違いなくやっているんだろう? だからあんたが潜入捜査をしてるんだ」
俺は微かに動揺したが、顔には出さないように努める。
「……俺に言わせれば、どうしてあなた方が、そんな噂だけで動いたのか、そっちの方が疑問ですよ」
「どういう意味だ?」
「いえ、あの組織はまだ、映画も何も制作していない」
俺は嘘をつく。
「だから、あなた方の得た情報は、まあ、ただの学生の嘘だったってわけです。俺も仕事柄、情報提供は山ほど受けますけど、それだってほとんどはただの噂で、本当に作ってネットで流すほどの奴らってのは、数パーセントもいない」
「ああ、そういうことか。いやな、今回のタレコミはまたちょっと毛色が違うんだ。今回、この話を持ってきたのは、この辺り一帯のあるお偉方なんだよ」
「お偉方?」
「そう。で、その人のお嬢さんが通っている高校で、移民の学生が何やら自分にちょっかいを出してるって言うんだ」
「ちょっかい」
「そうさ。まあ、気立てのいい上流のお嬢さんだからな、そりゃあ海千山千の男が声を掛けてくるだろうさ。けどな、移民の子ってのは、またこれよろしくないだろう」
「よろしく、ないですか」
「そりゃあそうだろう。あいつらは勝手にやってきて、法律もルールも守れねえ奴らなんだから。でだ、そもそもは好きだとか付き合ってくれだとか、そんな話だったわけだが、それがそのうちに映画を作ってるって噂が出てきたんじゃ、俺たちだって動かないわけにはいかねえじゃねえか」
「ええ、まあ……」
「で、仕方なく何かあるかもしれねえと張り込んでみたら、見事お前さんに出会ったというわけだ」
俺はゆっくりと顎に手をやって、何気ない様子を装いつつ、考えた。
こいつは一体どこまで知っているんだ?
映画を作っていることまでは把握していないようだが、ビオスコープの場所は知っているんじゃないのか?
こいつは絶対にここで手を引かせなくてはならない。
しかし、何を言っても危ない橋を渡る予感しかしない。
「まあ、じゃあここから先は俺にバトンタッチってことでお願いしますよ」
当たり障りのない答え。余計な情報は与えない方がいい。
「そこを右に曲がってください」
俺は話を終わらせるように、キタミに指示をする。
キタミは面倒くさそうに、俺を一瞥した。
それでしばらくの間、会話はなくなった。だが、あともう少しで俺の家というところで、ナンジョウが再び口を開いた。
「しかしなあ、自殺するとは思わなかった」
俺は横目でナンジョウを見る。
「いやな、死ぬ前にあの学生の家に一度行ってんだ。母親と二人暮らしのぼろいアパートだったんだが……彼に話を聞きたいって、取締官の徽章を見せてね……その日は顔を拝みに行っただけなんだが……しかし」ここで、ナンジョウは口元を手で押さえて黙り込んだ。俺はナンジョウを向いた。
「本当に面白かった。あんなに青ざめることはなかっただろうに……傑作だったな、なあ!キタミ」
ナンジョウは、笑いを堪えていた。前に座るキタミは、黙ったままニヒルな笑みを上司に返した。
「あんなに目を白黒させて、何も言えずに口をパクパクと……っ。おふくろさんも可哀想だったなあ、何が起こってるのかさっぱり分かってなかった」
そしてナンジョウの笑い声が、車内で爆発した。
俺は意識を窓の外に向けようと努めた。だが——
「さっきから聞いていて疑問だったんだが、あんたたちの調査は、時期尚早だったんじゃないのか?」
俺はナイフを差し込むように、冷たく訊いた。
ナンジョウは、笑いが引くのを待ち、涙目になった眼元を拭きながら、俺を見た。
「何だって?」
「だから、あんたたちの調査は時期尚早だったんじゃないのか? そもそもあの地下組織はまだ映画制作も公開も、何もしていなかったんだぞ?」
ナンジョウは驚いたように目を見開いて、それから小さく肩をすくめた。
「イチカワ取締官、いいかい? 俺たちは先手必勝で仕事をやってるんだ」
「先手必勝?」
「そうだ。いいか、中央で偉そうに座っているあんたには分からねえかもしれねえが、創作をしようと考えるような奴らはな、絶対に公開もするもんなんだ。一度ネットなんかに公開されてみろ。誰がそれを見るか分かったもんじゃない。だから、俺たちは作りそうな気配がある奴がいたら、先に取り調べを行うんだよ」
ナンジョウは嫌な笑みを浮かべた。俺はナンジョウを睨んだ。
「何だよ、その眼は」
「いえ」
そして、車は止まった。俺たちはマンションの前に着いていた。
「いいとこに住んでんだな、中央の奴らは。羨ましいねえ」
ナンジョウが嫌味を言った。
そこから先のやり取りはあまりハッキリとは覚えていない。
俺は、エレベーターで階を上がり、自室に入った。審議会からもらった特命書——A4サイズのぺら紙一枚だ——とリイを連れて、二人を待たせているロビーへと戻った。
特命書だけだったなら、難癖も付けられたかもしれない。だが、複写生命のリイを見たナンジョウは、さすがに何も言い返せなかった。
キタミは事の重大さを理解できていない様子だったが、ナンジョウはブルース・リーを知っていたのだ。その莫大な生身の政治的資産が目の前にいれば、何か大きな力が働いていることは容易に想像がつく。
ナンジョウとキタミは、ようやく事の次第と大きさに気が付き、この件から手を引くと言って、帰っていった。
俺は、大きなため息をつき、ロビーに置かれた革張りのソファアに座り込んでしまった。リイは傍に立っている。
「何をやっているのですか、一体」
俺はリイに視線を向ける。とにかく、疲れた。何も話す気力がない。
「分からない」
それだけ言って、俺は立ち上がった。二人でエレベーターに乗り込む。ナンジョウの笑い声がまだ耳に残っている。
思いたくもなかったが……アレは、俺だった。
つい半年も前は、俺もああだったのだ。
本当に俺は、どうしちまったんだ、一体。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます