第36話 少女は古き知人に遊ばれる。

 そんなこんなのドタバタしつつもアヴァン・クリスティン・ホテルに到着したのであった。

 まさかの特急停車駅から直通の遊歩道があり、その終点がホテルの入り口になっているという新設設計。

 荷物を持っていても、それほど苦にならないのがありがたい。

 てか、麻友のお父様ってやっぱすごいんだな……。

 受付を済ませるため、チケットを取り出すと、受付嬢が慌てだし、そのまま「少々お待ちください」と告げられ、彼女は奥へと去っていった。


「ねえ、何だか慌ててるんだけど、このチケット、実は偽装なんてことないですよね?」

「ええっ!? さすがにそんなことをしてくるとは思えないんだけど……」

「まあ、麻友のことだから、さすがにそういうことで私たちを嵌めるようなことはないわよね……。それにしても、一体どうしたのかしら……」


 あー、チケットはすでに麻友から貰ったというのはバレバレなのですね。

 じゃあ、わざわざ隠すような真似をする必要もなかったわけだ……。

 何だか、バレたら気を悪くするかと思っていたけど、そんなことはないようで一安心すると同時にドッと疲れが溢れ出てきそうになる。

 そんな話をしていると、奥から、きちんとした身なりの方が現れる。

 年のほどは40歳代後半といったところか。胸に三ツトリプル・スターのバッヂがつけられている。そういえば、先程の受付嬢は一ツシングル・スターだったところから、ホテルでの役職の階級か何かを表しているのだろうか。

 何やら強面な方で一瞬たじろいでしまいそうになる。


「河崎様と錦田様でございますね」

「あ、はい」

「お待ちしておりました。お嬢様からお二方のことは伺っております。しっかりとおもてなしをするように、とのことです」

「あははは……、それはどうも……」


 どうやら、チケットがボクに手渡された時から、この対応となることは決まっていたようだ。

 当然、ボクはこのような対応をされたことがないので、きまり悪くなってしまう。

 千尋さんも頬に人差し指を添えるようにして、考える素振りをする。


「てことは、今回の旅行は、麻友プレゼンツってことなのかしら?」

「はい、そのようにご理解いただければと思います」


 そう深々とお辞儀をして、顔を上げるタイミングでウィンクをしてみせるお偉い人。

 え……どういう意味?

 すると、ボクの横で、千尋さんが「あっ!」と声を上げた。


「もしかして、セバスチャンなのですか!?」

「おや? お気づきいただけましたか?」

「ええ、その癖のあるウィンクで……」


 セバスチャン? いや、普通に日本人のおじさんにしか見えないのだが……。

 ボクが意味が分からないという表情をしていると、千尋さんがそれを察してくれて、


「ああ、この方は私の昔の知り合いのようなものです」

「知り合いのようなもの……?」

「ええ、麻友の叔父といえばいいのでしょうか。昔から、私と麻友はある意味で幼馴染のようなものでしたから、彼女と遊ぶときは必ずセバスチャンがいてくれたのです」

「へぇ……セバスチャンさんが……。ところで、この方はどこの国の方なの?」

「それはの方を言えばいいのですか?」

「どちらというと?」

「ああ、人間としてなのか、それともインキュバスとしてなのか? ということです……」

「あー、セバスチャンさんはインキュバスなんだね……」

「ちなみに人間としての名前は佐伯雄三っていうの」

「うあ!? めっちゃ普通だ!」

「ほっほっほっ」


 ボクが驚くと、セバスチャンさんこと佐伯雄三さんは顎髭を触れながら、微笑んでいた。

 いやいや、こんな優しそうな顔をして、インキュバスとか凄いな……。


「私はれっきとした日本人とお伝えしておきましょう。まあ、そもそも私たちのような魔性の存在には本体というものがもともとありませんから、いわば、受肉した状態ととらえていただければと思います」

「受肉……ですか……」


 と、そこでボクは思わず千尋さんの方に視線を送ってしまう。

 彼女も受肉した存在なのだろうか……?


「あ、私はちなみに吸血鬼だから、一緒にしないでよね……。それに麻友もよ。あの子は半人半魔の存在だから、体は人間だから安心して」

「もう、どこをどう安心すればいいのかわからない状態になってきているな」

「うふふ。だ・か・ら~、この旅行で私の体は隅々まで優一くんに知ってもらうんだからね!」


 普通にえげつなくエロいことをサラッと言ってくるなぁ……。

 セバスチャンは、そんなやり取りを見てて、興味津々のようだ。


「もしかして、錦田様はようやく眷属を……」

「せ、セバスチャン!?」


 千尋さんは顔を真っ赤にして、セバスチャンにタックルをかましている。

 いや、もう少し年配者をいたわるべきなのではないだろうか……。

 てか、眷属? どうかしたのだろうか……。


「こほん! とにかく、セバスチャン、私たちの部屋に案内してくださるかしら?」

「ええ、わかりました。千尋様と優一様の愛を育むお部屋へと参りましょう」

「セバスチャン! いい加減になさい!」


 明らかにセバスチャンは千尋さんをからかうのを楽しんでいるよう見えた。

 そんな頬を赤らめながら、恥ずかしさを殺そうとする彼女も可愛かった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る