第114話 アトム教の崩壊①

大司教視点


ラーチが帰ってきた。

つまり良い知らせだ。

この世界にラーチよりも強く、賢い者はそういない。


つまりジェイドの居場所を突き止めたか、もしかするとすでにジェイドを殺してきたかもしれない。


俺は笑顔でラーチの待っている応接間に入った。

そんな俺をみてラーチはあっけらかんと言う。


「おお、ジョゴス。どうした、そんな嬉しそうな顔して」


「……その名で呼ぶなと言ったはずだ。大司教と呼べ、大司教と」


私は捨てたはずの名前を呼ばれて、明らかに気分を害した。


「ははは、そう怒るなよ」


ラーチは優秀ではあるが、私に生意気な態度をとりところがある。

私は賢いのでそれも許している。

うまくこいつを利用するためだ。

腹を立てずにすぐに話を変えてやる。


「それよりも報告があるのだろ」


「ああ、そうそう。ジェイドの正体が分かったよ。近々殺しに行ってくる」


やっぱりな!さすがラーチだ!


「そ、そうか!良くやった」


「悪い話もある。ヒルを失った」


は?ヒル?ブレーメンの最強戦力ヒルが?一瞬何を言われたのか分からなかった。


「ヒルが?まさか、死んだのか?」


「いや、裏切った」


裏切り!?こいつ冗談も言うようになったのか?


「冗談言うな。あれだけの洗脳と呪縛を解けるやつがどこにいるんだ」


私がそう言っても、ラーチは真面目な顔で続けた。


「おそらくジェイドの仲間で呪いや洗脳を解ける奴がいる。ついさっきジェイドとやり合ったが、ちょっと不利な状況でね。とりあえず逃げてきた。ジェイドは相当強いよ。そしてあいつの仲間もかなりの手練れだ」


そう言ってラーチは嬉しそうに笑う。

気持ち悪いやつだ。


「まさか、お前手を抜いたんじゃないだろうな!アトム教を裏切る気か?」


私がそう言うと、ラーチは鼻で笑う。


「は?馬鹿言わないでくれ。俺はオシメの頃からアトム教に世話になってるんだ。この隷属の腕輪だって自分でつけたんだ」


そう言ってラーチは隷属の腕輪を見せつける。


「……そうだったな」


「話はそれだけだ。ジェイドを殺したらまたくる」


そう言ってラーチは部屋を出て行った。

ラーチがああ言うのなら、ジェイドの首がここに届くのも時間の問題だ。


ヒルの事は惜しいが仕方がない。

ヒルの始末もきっとラーチがしてくれる。

今回もきっとうまくいく、うまくいくはずなのだ!


だがなぜだ?この違和感は?


「おい!ブレーメンを呼べ!ブレーメンに話がある!」


先手を打っておこうと、ラーチとは別にブレーメンを動かすことにした。

そう部下に言いつけると、部下は困った顔をしている。


「も、申し訳ありません……ヨルとサヨなんですが、調査に出たきり、戻ってきていないのです……」


調査に出たのはだいぶ前だ。

ちょっと遅いな。


「ではアサを呼べ。どうせ寝ているのだろ」


そう言うと部下はもっと顔を曇らせる。


「じ、実はですね。アサの仮眠小屋がもぬけの殻でして。この紙が……」


部下から渡された紙を読む。


「奴隷を買取り、子供に醜悪な仕事を請け負わせるアトム教に天罰を……黒バラのアリス……」


怒りのあまり私は紙をぐしゃぐしゃに丸めて捨てた。


「ラーチを呼べ!ジェイドより先にアリスを殺させろ!」


「し、しかしもうラーチ様は出発しておりますし……」


「魔法でもなんでも使って伝えろ!アリスはアトム教の秘密を知っている!ジェイドよりも先に口を封じろ!」


「は、はい!!」


部下は慌てて駆け出していった。

忌々しい。

どうしてくれよう……すでに悪い噂を立てられているかもしれない……。


そうだ!いい案があった!


結婚だ!

私とセシリアの結婚の話を今日してしまえばいい!

そうすれば変な噂は掻き消えるであろう。

それどころか、アリスの流した話は、私達の結婚を妬んだ邪教との嘘と判断されるに違いない。


私はセシリアのいる部屋に急いだ。


私一人で結婚を告知してもいいが、二人揃って笑顔で結婚の発表をした方がいいに決まっている。

セシリアは俺には逆らえない。

間も無くセシリアの部屋というところで、慌ただしく駆け回るセシリアの世話係達を見つけた。


「なんだ、お前達。騒々しいぞ」


「だ、大司教様、こ、これは……」


そう口ごもるので何かトラブルだろう。

さっきから悪い話ばかり聞かされているので、そうそうの事態では動じない。

それに私は今日あのセシリアと結婚するのだ。

結婚前だが、今日セシリアを抱いてしまうのもいいかもしれない。

あの美しい女をついに抱ける!

そう考えると、自然と優しい気持ちが溢れてくる。


「何を狼狽えているのか知らないが、私は決してあなた達を咎めたりしない。話してみなさい」


そう言うと、世話係はオドオドしながらも話だした。


「じ、実はですね……大聖女様がいなくなりました……」


「うん、そうかそうか、セシリアが……ファッ!?」


「は、はい。先ほど部屋をノックしても返事がなかったので、部屋に入ってみたところ、部屋の窓が破られておりまして、部屋はもぬけの殻で……」


「なんだと!」


頭に血が昇っていくのがはっきりと分かった。

きっと私は顔を真っ赤にしているのだろう。

私は世話係の首をギリギリと締め上げ、ぐっと持ち上げた。


「だ、大司教……様……」


世話係は苦しそうに悶えている。

残念だ。

私は大司教としてこいつに罰を与えなくてはならない。


「大聖女を逃すとは、アトム教の名の下にお前を殺すしかない……」


俺が世話係を殺そうとすると、他の世話係が地面に這いつくばり懇願する。


「み、見つけます!すぐに見つけます!大聖女様はすぐに我々が見つけ出しますので、どうかご勘弁を!」


私は首を絞める手をぱっと緩めた。


「ゴホッ!ゴホッ!ゴホッ!」


「二日やる。二日で見つけろ。さもないと殺す。もし逃げたらお前らの家族も殺す」


「「「は、はい!か、必ず!!!!」」」


世話係達は慌てて駆け出して行った。


一人になり俺は

「くそぉぉぉぉぉぉ!!!」

と叫び声を上げた。


許さない。

ジェイド、アリス、そして私の花嫁を攫った賊!

アトム教の名の下に、お前らを絶対に殺してやる!

  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る