第99話 いざ大公のもとへ

 クサヴァーの「探知」、ドロテーアの「追跡」を駆使し、宮殿付近の地下一階層をくまなく探索したが、宮殿に潜り込める出口が見つからない。


 宮殿から離れたところなら出口もあるのだろうが、市内には二千の兵がこもっていて、そのうち七~八百くらいは、宮殿まわりの警備をしているに決まっている。外から警戒を潜り抜けるのも、警備兵を全部打ち倒すのも、かなり難しい。何とか宮殿内への道筋を、探したいところなのだ。


「ふむ、それなら私が、ようやく役に立つかも知れぬな」


 ドミニクが、クサヴァーやドロテーアと何やら位置関係を確認しつつ、土壁を剣の柄でコツコツと叩き始める。そして数十エレほど進んだところで、足を止めた。


「ここだ。力自慢を三人ほど、この壁にぶつけろ」


 兵士たちが顔を見合わせる。もともとここに属する兵は、軽快な動きを旨とするレンジャー的な戦士たちなのだ。力技はちょっと苦手なのである。そうは言えいつまでもお見合いを続けているわけにも行かない、二〜三人がパラパラと手を挙げるが、その前にエルザがくだんの壁に歩み寄る。


「やるわよ、ウィル、いいわね?」


 何が「いいわね」なんだか。しかしエルザが次にやることを予想できてしまう俺は、慌てて彼女に「剛力」を付与する。エルザがニヤリと笑って、その壁に向かって、無言で強烈な前蹴りを喰らわすと、壁は脆くも崩れ、その向こうに真っ暗な空間が現れた。


 俺の「魔灯」を点け、青白く照らされたその空間には、大きなワイン棚。他には空っぽの木箱や麻袋が雑然と置かれている。


「ここは、どこなんだ?」


「宮殿の地下食糧倉庫だな。子供の頃は、よく忍び込んで遊んだものだ」


 ここの存在を知っていたらしいドミニクに尋ねてみると、あっさりと答えが返ってくる。地下倉で遊ぶ公女なんてあり得ないと思うが、まあこいつは男の子として、育てられたわけだしな。


「なるほど、ならばここを出れば、そこは俺たちの目的地ってわけだ」


「そう言うことだ」


 ドミニクは頬を緊張させながらも、瞳を輝かせていた。


◇◇◇◇◇◇◇◇


 ドレスデンの大公宮殿は、やたらと装飾過剰で、無駄な空間が多い。行政府としての機能よりも、大公の威光を示す虚飾の方に、極端に重きを置いた造りだ。初見の俺たちだけならば迷ってしまいかねないが、何せ内部を熟知している公子ドミニクがいる。そして敵の位置を正確に「探知」するクサヴァーの魔法の助けもあって、地上に上がってからの俺たちは、敵とほとんど戦うことなくサクサクと宮殿を攻略し、目的の大公一家の生活スペースにたどり着いた。もちろん数少ない接敵機会にも、ダミアンたちの「睡眠」かエルザのぶん殴りのどっちかで片付けているので、一人も殺してはいない。


 そして、ドロテーアの「追跡」で大公の気配をたどる俺たちの前に、重厚な扉が。どうやらターゲットは、この向こうのダイニングで優雅な晩餐を摂っているところらしい。


 クサヴァーが俺たちに向かって何やら補助魔法を唱えると、壁を指さす。そこに耳を当てれば、中の音がまるでそこにいるかのようにはっきり聞こえるのだ。この中年男、感知系の魔法に関しては、本当に器用だ。後ろ暗い仕事をしたほうが間違いなく稼げる能力を持ちながら、こうやって俺たちと一緒に真っ当な戦いをしてくれる彼は、きっと根っから善人なんだろう。


「おい! 今日もじゃがいもとベーコンなのか? いい加減に飽きてきた、料理長にもっと違う、凝った料理を持って来いと言え!」


「本当よね、こんな庶民の食べるようなものを主君に食べさせようなんて、なっていないわ。解雇してやろうかしら?」


 高慢そのものの男女の声を聞いて、同じく耳を壁に当てていたドミニクがうなずく。大公夫妻に間違いないということだろう。


「お父様お母様、贅沢をおっしゃってはいけません。ドレスデンの市民はすでに、明日のパンにも事欠くありさまなのです。国民と、苦楽を共にするのが我々公家の務めではありませんか?」


 さっきの男女とは違って至極まともなことを言うのは、おそらくドミニクの妹に当たる公女なのだろう。あんな親からも、ドミニクやこの公女みたいに、まともな頭を持った子が生まれるのだなあ。


 もっとも俺たちには大公を謗る権利はないか。なにしろ市民たちが「パンにも事欠いている」のは、間違いなく俺たちのせいだからな。市民の不満をかき立てるため、ドレスデンに向かう荷車と言う荷車を、フライベルクから戻してきた兵力を使って、全部追い返しているわけなんだし。


 民衆なんて、あまり賢くない生き物だ。戦火が自分のまわりに及び、親しい者が傷付いたりしない限り、自国の短期的な勝利に快哉を叫び、この馬鹿な戦を始めた君主を、讃えるのだから。だが今は、その戦をきっかけに、彼らの胃袋が空になりかけている。空腹は怒りにつながり、その矛先はもちろん、公家に向いている。こういう状況になれば、政権乗っ取りは民に受け入れられるだろう。まあ、こんなズルいことを考える俺に、やつらの資質をどうこういうことはできないよな。


 その時、俺たちの耳に、さらに耳障りな声が響いた。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る