第3話 変わらぬ関係

 士官学校に存在する校舎別棟。

 そこには、普段は学生が立ち寄らない部屋が一つ存在する。


 部屋の中には、いつも老人が一人。

 普段通り椅子に腰掛けたまま論文を眺め読む彼は、不快なノック音を耳にすると、不機嫌そうなその表情を来訪者へと向けた。


「今日も来おったか……」

 あからさまに不快そうなその声。

 それを真正面から受け止める形となった黒髪の男は、軽く肩をすくめながら

抗議するかのように口を開く。


「そんな嫌そうな顔をしないでくださいよ。明日も行きますって言っておいたじゃないですか」

「お前の言っていることは当てにならん。特に予定に関してはな。だからわざわざ覚えていられるか」

「いや、そんな堂々と言われましても……」

 普段の行いから強く反論しかねたユイは、頭を掻きながらそれだけを口にする。

 一方、髭面の老人は、やや鋭い目でユイを見つめると、一つの問いを口にした。


「で、あいつは使いこなせているのか?」

「そうですね。正直に言えば、もう少し……といったところですか」

「そうか。ふむ……」

 ユイの回答を耳にして、アズウェルは軽く顎髭を撫でる。

 

「大丈夫ですよ。彼は魔法科の麒麟児の後継者ですから」

「ふん、周りが勝手にそう言い出しただけで、あいつを後継者に指名したことなどない。第一だ、わしは一度足りとも自分でそんな名を名乗ったことはないぞ」

「亡国の賢者の名もですか?」

 ユイの口からその言葉が発せられた瞬間、アズウェルの眉がピクリと動く。

 しかし彼はすぐに気を取り直すと、そんな彼の発言を鼻で笑った。


「ふん、今は存在しない国のことを言い出してもしかたがないだろう。どうせ生きている奴の中で、彼の国の存在を知る者自体がほとんどおらん。全ては過去の話だ」

「そうですね。まあいずれにしても、リュートに関しては近いうちに扱えると思います。それにそうでなければ。些かまずい状況になりますし」

「受け身に回るというのはそういうことだ。だから昔から、出来る限り状況は作る側でいるべきだと言ったじゃろ。にも関わらず、お前はいつもいつも」

 もはや説教以外の何物でもないアズウェルの発言。

 それに対し、ユイは苦笑を浮かべると、軽く頭を掻いた。


「いや、これでも出来る限り善処してきたつもりですよ」

「そんなことは知らんな。まあいずれにせよだ、リバースエンジニアリングに関しては、あとはあやつ次第。わしの技術は全て奴に預けたからな」

「ですね。でも、正直先生にも先生なりの思惑があるんじゃないですか? 例えば、自分の研究の跡を継げる者を残しておきたいとか」

 右手の人差指を立てながら、ユイは一つの仮定を口にする。

 しかしそれは、目の前の老人によってあっさりと否定されることとなった。


「ないな。第一、自分で成果が見れないものを残しても仕方ないじゃろう」

「はぁ、素直じゃないんですから」

 ユイはそう口にすると、軽くため息を吐き出した。

 一方、そんなユイの反応を不快に感じたアズウェルは、さっさと話題を切り替える。


「言っとけ。で、お前さんの方はどうなっとるんだね?」

「予定通り……ですかね」

「そうか、ならいい。こいつの方もほぼ解析は終わった」

 そう口にすると、アズウェルは一振りの剣を無造作に机の上に置く。

 そう、こんな場所に本来存在するはずのないその剣を。


「流石ですね。それで、如何でしたか?」

「因果を絶つ剣。まさに言葉通りだ。詳しくはこれにまとめてある」

 アズウェルはそう告げると、ユイに向かって紙の束を放り投げる。

 些か分量のあるそれを受け取ったところで、ユイは苦笑交じりに本音を口にした。


「えっと、これは頂いて良いですか?」

「バカモン。なぜわしがもう一度書き直さねばならんのだ。必要なところだけ写すか覚えたら、さっさと返しに来い。この常識無しめ」

「いやぁ、この剣を前にして返せとかそんな言葉を吐きかけられると、些か耳が痛くて。いずれにせよ、やはりこいつは使えますね」

 走り書きに近いそのレポートをパラパラと目にしながら、ユイは一つ頷きつつそう述べる。


「なんなら、奴を使うんだな」

「奴……ですか?」

「ああ、若作りしてる馬鹿ジジイだ」

「なるほど、フォックス・レオルガードの爺さんですか」

 アズウェルの指す人物を理解したユイは、その名を口にすると、軽く頭を掻く。


「あの変態ジジイならその理論を扱えるはずだ。たぶんな」

「そうですね。確かにその通りです。となれば、やはり――」

「先輩! 至急の来訪者が来ました。今すぐ戻ってきて下さい!」

 部屋の中に無造作に置かれた紙の束を勢い良く崩しながら、一人の青年が急ぎ飛び込んでくる。

 すると、ユイは意外そうな表情を浮かべながら、その青年へと視線を向けた。

 

「あれ、エインスじゃないか。わざわざ大臣自らどうしたんだい?」

「この部屋に来るのみんな嫌が……もとい、教授の部屋と伺ったので、当然のことながら僕自ら来た次第です」

 アズウェルにギロリと睨まれたエインスは、慌てて自らの失言を訂正する。

 一方、そんな彼の発言と行動から、ユイはその理由をあっさりと洞察してみせた。


「そっか。で、先方は誰が来たのかな?」

「どの国がとは聞かないんですね」

「そりゃあ、お隣さんしかありえないからね。それを待っていたわけだし」

 軽く右の口角を吊り上げながら、ユイはそう口にする。

 途端、エインスの脳裏には疑問符が浮かび上がった。


「待っていた?」

「ああ。どうせ動くなら、今後を見据えて動かなければならない。その為にも、正直言ってこちらから押しかけるわけには行かなかった。もっともそれ以上の優先事項があったことも事実だけどね」

 エインスの問いかけに対し、ユイは簡潔な説明を加える。

 それを受けて、ようやくエインスも心得たとばかりに一つ頷いた。


「なるほど……どうせ売るなら高く売りつけるっていうやつですね」

「先方に買う余裕が有る間はだけどね。ともかく、向こうはカードを切ってきた。となれば応えるとしよう。で、改めて聞くけど、誰が来たのかな?」

「ウフェナ・バルデス氏です」

 その名を耳にした瞬間、ユイは一瞬渋い表情を浮かべる。


「……なるほど。参ったな、これは駆け引きは難しそうだ」

「あまり楽をしようとして、相手の足元を見過ぎないほうが良いですよ。先輩の悪癖なんですから」

「全くだ。貴様は楽をするためなら、人をこき使う癖がある。早めに直した方がいいな」

 エインスに続く形で、アズウェルも目の前の黒髪の男をこき下ろす。

 ユイは思わず苦い表情を浮かべると、髭面の老人に向かい言い返した。


「二人してひどいな。それに少なくとも、教授には言われたくないですよ」

「ふん、知らんな」

「この教授あって、そしてこの教え子ありってやつですか」

 アズウェル、そしてユイと順に視線を動かしながら、エインスは呆れた口ぶりでそう述べる。

 すると、アズウェルは軽く舌打ちをしながら、ユイに向かって出て行けとばかりに右手で払い立てた。


「ちっ、まあいい。もういくのならさっさと行け。研究の邪魔なのでな」

「はい、それじゃあまた後日伺います」

「では失礼します、アズウェル先生」

 ユイに続く形で、エインスも軽く頭を下げる。

 そしてそのまま部屋を出ようとしたところで、背後からアズウェルの声が響き渡った。


「待て、ラインの小倅」

「へ? 僕ですか」

 まさか呼び止められるとは思わず、エインスは首を傾げながらもう一度アズウェルへと向き直る。


「エインス。おまえはやることがあるだろう?」

「え、えっと、やること……ですか?」

 何を言われているのかわからず、エインスはその場に固まる。

 するとそんな彼に向かい、アズウェルは厳しい口調で一つの命令を告げた。


「そうだ。さっき入ってきた時に散らかした書類の整理。それだけは終わらせていけ。いいな」

「あの、いや、でも、その、えっと……はい」


 クラリス王国が誇る若き軍務大臣。

 彼はキスレチン共和国との交渉の席に遅れたとされるが、その理由は後世に於いて不明とされている。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る