捜査の「陸日目」

~~~~~~~~~~~~~~~~~~六日目~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

今日は漱石、治、私の三人で、(正しくは二匹と一人)で、「プレゼント企画」に必要なものを、昨日二匹が買ってきた材料を使って作っている。

「う~ん。色合いがちょっと・・・・・・・・・・。」

「ふむ。結構いい出来になった。」

「あっ!これかっわいい!!」

午後。昼ご飯を食べ終わり、そろそろ仕事部屋へ行こうと思った時だ。母が

「この後少し話があるから、ちょっと待ってて。」

と私に言ったのだ。一体これから何が起こるのだろう。

「弥生、あなたに一つだけ、言わないといけないことがある。

あなたは記憶がないからきっと覚えていない。でも、ひとつだけ、言わないといけないことがあるの。実は、私と、父さんは、本家の人間じゃない。でもあなたは本家の人間。つまり、・・・・・・・・・・。私とあなたは血がつながっていない。」

急に頭を殴られたような衝撃が走った。その瞬間、膨大な量のデータが頭に流れ込んでいく。小さいころ。目の前にはトラックと車が衝突したような画像。そこを見ながら、小さいころの私が、「お父さん、お母さん・・・・・・。」と涙ながらに訴えている。きっとこれが本当の私の母と父だろう。でも多分、この記憶は、失った一部。全部じゃない。前に見た小さいころの男の子。あの子は一体なぜ?いつも私の心の一部にいるのだろう。

目の前を見ると、お母さんが泣いている。きっと、ずっと悩んで、それでも、私に言ってくれたのだ。タイミングを見計らって。だから私も、本音をぶつけることにした。

「お母さん。確かに私とお母さんは血がつながっていないかもしれない。でも、今まで育ててくれたのはお母さんで。これからもお母さん。だから、あんまり気にしなくていいよ。今その話の記憶?を思い出したけど、もう苦しくない。悲しくない。だから多分、私の中ではもう解決しちゃってるし。しかも、お母さんの料理の方がおいしいからさ。」

私はそう言った。

そっか・・・・・・・・・・。私がキッチン出禁を掛け持ちしているのは、本当のお母さんが料理が壊滅的だからだったんだ。そう思うと、なんだか、なんとも言えない気分になる。

まあでも、記憶の一部が戻ったのは助かる。

「じゃあそろそろ私はこれで。」

そう言って私が立ち上がると、母は、

「ありがとう」

と言って、花のように笑った。

それから猛スピードで企画の準備をした、私たちは、きれいに星が光るなか、明日に備えて早めに寝た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る