悲惨な「腕前」

「そうだなぁ・・・・・・・・・・。せっかくだし、私のゆでるところを見てればいいよ。私は(多分)料理得意だし!!!任せなって!」

私は胸を張ってそういった。

「弥生、一応そうめんの作り方言ってみてくれる?」

なぜか漱石がレシピを聞いてくる。そうか。漱石はきっと私の斬新なレシピを作りたいんだな。だから私に訊いているのか。意外にかわいいやつじゃないか。漱石は。

せっかくだし、漱石たちに教えてあげよう。

「そうめんの作り方講座!まず。乾麺タイプのそうめんを取り出して、鍋に入れて。そのまま火にかけて。焼くこと約一分。そのあと、焼いた麺を二分の一サイズにバッキバキに折って。そのあと上にカレーのスパイスをかけて水を、五十cc入れて煮る。それでそのあと煮た麺を取り出して、上に卵とイカ墨、明太子とキャベツをのっけて、できあっがり~~!!!」

われながら、なかなか良い説明ができたな!っとにこにこしていると。

「・・・・・・・・・・。」

「・・・・・・・・・・。」

治も漱石も無言で何かずっと考えている。ずっと黙りこくったままだ。う~む。何故?

はッ!そうか。

「あんまり恥ずかしがらなくて良いぞ。漱石、それに治。私のレシピに感動して、必死に涙をこらえているんでしょう?いくらでもレシピは教えてあげるから、魂元に戻してよ・・・・・・・・・・!!!」

きっと漱石と治は照れているんだろう。なんてかわいいんだ。

すると、やっと漱石が口を開いて一言。

「弥生、君、ここのキッチン、出禁ね。」

「へっ?!」

何故?Why?いったいどうしたんだ。何故私がまたキッチン出入り禁止なんだ。素晴らしいレシピのはずなのに・・・・・・・・・・。

「なんで?私のレシピは完ぺきだったじゃないの!!!!」

そう二人に問いかける。だって二人は「感動」していたはず・・・・・・・・・・。

「全然完璧じゃない!!!!!」

「全然完璧ではありません!!!!!」

二人は同時に鋭い刃のような言葉を私に言い放つ!!

二人の言葉の刃により、私の心はダウン!!!!

さあ、一体どうする_______?このままでは私は一生キッチン出禁だ・・・・・・。

しかし、「時、すでに遅し」。

考えている間に私がつけていた「NEW!APRON」は、漱石の手によって外され、私は二人のせいで、リビングのソファーの上へダイブすることになった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る