耳の悪い「犬」

これがあの日の出来事。

そして今はずっと部屋の整理をしている。母によると、「もともと使っていない空き部屋があるから、そこを改装して使って良いよ。」とのことなので、早速アンティーク家具を置いたり、仕事用具をそろえたりしている。そして・・・・・・。

「やっとそろった~。権利返してもらうために頑張った甲斐があるよ~。」

これでやっとリラックスできる!と思っていると、漱石が、

「叔父さんたちの家はどうだった?」

と訊いてきた。あんまり詳しいことは今話す気にもなれなかったので、とりあえず、

「カモミールティーをもらったよ。普段入れないもの(トリカブト毒)もいっぱい入ってて(致死量の約三倍)、(私のイラつき度が)すごかったよ。」

心の中で副音声の中継を流しつつ、漱石に説明する。

「その?鴨煮る(かもにる)ティー?ってどんなもの?ティーだからお茶だよね?」

「・・・・・・。」

あまりにも漱石が知らなさすぎることに対しての呆れと、どうしてカモミールティーが鴨を煮た料理になってしまうのだということに対しての笑いの混ざったため息が出る。まさかここまで知らなかったとは・・・・・・。あまりにも説明するのがめんどくさくなったので、私は、

「こういう時こそ、Goo〇le先生に教えてもらいな。」

と一言。仕事部屋には、しばらく、漱石のキーボードを打つ、コツッコツッという音が鳴り響いていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る