世界で一番会いたくない「人たち」

あの日。私の部屋を事務所にして仕事を始めるために、私は叔父の家へ行った。今の家の権利はもともと父であり、母が権利を譲られるはずだったのに、親せきみんなが叔父に権利を渡せと母を脅していた。私は幼いながらも、母を守るために策を講じた。それは、私が十七歳になるまでは叔父に権利を貸す代わりに、十七歳になったら私に権利を渡すということ。そして、権利書の原本は、私と母が所有し、叔父が持つ権利書は複製されたものにすること。この二つだ。ただ、この条件では親戚が納得しないのが目に見えていた。だから私は、もう一つの親戚側の好条件を提案した。

それが「叔父一家に対し、本家の三分の一の力を貸す」というもの。本家の権力は膨大なもので、私たちが何か一言いえば、すべてを望みどおりにかなえられるぐらいの影響力を持っている。だからこそ、この力を叔父一家に渡すことは、命綱なしでがけを上っているようなものだ。だからこそ、こちらの提案しているものの条件はしっかりとしている。一言でいうと、私が十七歳になったら、本家の当主になる。つまり、「私が十七歳になる前までの間は権力の一部を預けるが、当主になった際にすべての力を返還せよ__________。」ということだ。そして今、私は高校二年生。十七歳になった。誕生日の日には、ケーキなどなかった。私の誕生日が父の命日だったからだ。そして今、十七歳になった私は叔父の家で権利(権利書は複製されたもの)を返してもらいに来た。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る