悲劇の「始まり」

母は受話器を置いた後、すぐに病院へ向かう、と言った。きっと父の容体が悪化した、とさっきの電話で告げられたのではと思う。父の主治医の先生も「もう長くは生きられないだろう」と言っていたし、覚悟を決めているといえば、確かに決めているような気もする。でもいまだに父が入院しているということすら実感が薄い。心の底では今でもずっと、「私は悪い夢を見ていて、本当はずっと家で三人で過ごしている」と思っている。きっとそうだ。私は悪い夢を見ているんだ。そう思って何回朝目覚めたことだろう。小さかった頃からずっと入退院している父を見てきたとはいえ、さすがにずっと入院は寂しく感じる。あわただしく外出する格好に着替え、車に乗り込む。こんな非常事態の時でも変わらない母の車の運転の下手さにつくづく感心しつつ、病院に着いたときに車酔いマックスにならないよう、酔い止めを飲む。そういえば父が元気だったころは車で酔ったことはなかった、とふと思う。父はなんでも器用にこなせるけれど、趣味がない、いわゆる「器用貧乏」だった。母はとにかく「不器用」だった。それでも父と母がタッグを組んでいるからこそのうちの家族だったと思う。そしてこれからも私たちの家族は決して変わることはない、そう思っていた。でもこんな考えが甘いということを、私はまだ知る由もなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る