3-2

 雨音に混じって、カチ、カチ、と秒針の音がする。壁にかかった時計は午後五時五十分を指していた。

 目の前のお椀を両手でつつむ。あたたかい。私は箸置きから箸を取って、汁物にそっと口をつけた。上品な味つけだ。


 ほっ、とため息をつくと同時に、ぽろりと涙がこぼれた。すっかり枯渇こかつしたはずがそうでもないらしい。

 ふらりと家を出てからたった一日、知らない町へやってきてからたった一日なのに、もっと長い時間が流れたように感じた。


 ぼうっと椀に浮かんだミツバを見つめて、沙奈絵はどうしているだろうと思った。ちゃんとご飯を食べているだろうか。あたたかい場所で眠っているだろうか。


「急ごしらえですが」


 鈴村さんがお粥を持って入ってきたので、私はあわてて手のひらで頬をぬぐった。彼はなにも言わずに茶碗を私の前に置き、木製のスプーンを差し出した。


「熱いですから、ゆっくりおしあがりください」


 穏やかで優しい声に涙がこみあげそうになる。私はぎゅっと唇をかみしめて、うつむきがちに頷きながらスプーンを受け取った。


 鈴村さんが作ってくれたのは、素朴な色と香りのたまご粥だった。「いただきます」とささやいてゆっくりとスプーンを差し入れると、背後で床板が鳴った。


「鈴村さん。ブラウンの上着を知りませんか」

「クリーニングに出しました。お代は千鶴子ちづこ様からお預かりしています。よくお似合いなので、退院の日はあれで迎えにきてほしいと」

「よかった。目途が立ったんですね」

「ええ。あとでご相談します。お食事でよろしいですか?」

「ああ、大丈夫、自分で……」

「私の仕事を奪うとおっしゃる」

「……では、ご厚意こういに甘えて」


 言い負けた男がすごすごと私のとなりに座る。

 鈴村さんは満足そうに頷いて、再びキッチンへと去って行った。御曹司おんぞうしと使用人にしては、やっぱり力関係がちぐはぐだ。陽鞠と鈴村さんの関係ははっきりしたが、こちらはよくわからない。


あせって食わんほうがいいぞ」


 すくったお粥に息を吹きかける私に、男が横やりを入れる。

 言われなくてもわかってる、と思いながら黙ってスプーンを口に運んだ。冷まし足りなくて、まだ熱かった。


 たまご粥はほんのり塩気があって、あたたかくて、冷えた身体に優しく染み渡った。知っている味つけとはちがうのに、なぜかなつかしい気持ちになる。私は目尻の涙をそっとぬぐって、お粥を一心に口に運んだ。食べることに集中しなければ泣き出してしまいそうだった。


 男が腕組みしてこちらを眺めている。けれど彼はなにも言わなかったし、私も黙々とお粥を食べ進めた。


 そのうちに鈴村さんが大きな四角いお盆を持って戻ってきて、それを座卓に下ろした。


「よろしかったらデザートに。先生の好物です」


 そう言いながら、鈴村さんが私の前に小皿を進める。おしゃれな黒い小皿に、半分に切られたイチゴ大福が乗っていた。


「苺大福なら福松屋というだけで、好物というわけじゃない」

「でしたらこちらもお嬢様に」


 男が理屈っぽくつぶやくと、鈴村さんは残り半分の大福を乗せた皿を私の前に追加した。半分のイチゴ大福が二つで、つまりまるまる一個が私のものになってしまった。


 続けて湯飲みが置かれて、ほうじ茶の香ばしいにおいがただよってくる。

 鈴村さんはごはんとお吸い物、煮物、焼き魚、青菜のおひたしを無駄のない手つきで男の前に並べて、てきぱきと給仕を終えた。


「それでは、本日はこれでおいとまいたします」


 鈴村さんが軽く会釈して居間を出て行く。

 ふすまが静かに閉まると、男は小さく息をつきながらはしを取った。


「いただきます」


 私は彼が椀を手に取る様子をじっと眺めた。その視線が気になったのか、男は吸い物に口をつける前に私のほうに顔を向けた。


「……なんだ」


 私は大福に視線を落として、一皿を男のほうに押し出した。


「遠慮しなくていい」

「食べきれないので」

「そうか」


 私の主張に納得すると、彼は小皿を受け取っておひたしのとなりに置いた。

 私は自分の大福をちまちまと食べた。甘さ控えめの、あっさりとした白あんだ。それでいて瑞々みずみずしいイチゴとの相性は抜群だった。おいしい。


 ほとんど丸一日なにも食べていなかったのに、お吸い物と控えめに盛られたお粥、それから半分の大福だけで十分満足してしまった。

 あたたかいほうじ茶をいただきながら、ふう、と息をつく。空腹が満たされて、今日の宿の目途もついた。こんなにほっとすることはない。


 男はなにもしゃべらずに黙々と箸を進めた。私は減って行くおかずを眺めながら、雨音に耳をかたむけた。ここまでもおたがい必要以上に喋らなかったし、いまさら気まずくはない。


 そのうち男は夕食をきれいに平らげ、食器を重ねながら席を立った。大福だけまだ残っている。


「お茶は?」


 聞かれて、首を横に振った。私が「ごちそうさまでした」と頭を下げると、彼はそのまま居間を出て行った。


 私はまた一人になって、何気なしに天井を見上げた。鈴村さんも陽鞠もこの家に住んではいないらしい。でも表札があったし、もしかすると敷地内に別棟があるのかもしれない。


 家の中はシンと静まりかえっていた。ほかに人の気配はしない。こんな広い家に一人暮らしなのだろうか。


 静けさにひたっていると、男が自分のお茶を持って戻ってきた。彼は無言で私のとなりに座り、満を持して大福に手をのばした。そして私がちまちまと食べたそれを、ふたくちで食べ終えてしまった。


 男の口が湯飲みから離れるのを待って、私は低い声で切り出した。


「ここに一人で住んでるんですか」

「そうだな。鈴村さん……さっきの人だ。あの人と孫娘は離れに住んでる」

「……一人でさびしくありませんか」


 私は空になった湯飲みをのぞきながら、ぽつりと聞いた。どうしてそんな質問が出てきたのか、自分でもわからない。


「それなりだな。せいせいする日もあれば、思い出したように寂しくなる日もある。君は?」

「……」


 聞き返されて、私は戸惑いながら男を見上げた。自分の感情をまだ整理できていない。


 私に見つめられると、男はほんの少し首をかしげた。そして思い出したようにズボンのポケットに手を入れて、革製の名刺入れを取り出した。


「そういえば、名乗っていなかったな」


 差し出された名刺を受け取って、文字を追う。

 赤猫探偵事務所、所長・探偵、赤井小虎ことら


「赤井さん」

「赤猫でいい」

「赤猫……」


 ずいぶん可愛いニックネームだ。どうしてそんな愛称なのかと疑問を抱いたところで、赤井さんもとい赤猫が「小虎だからだ」とつぶやいた。


 小さな虎、それで猫か。なるほど。


「子どものころ、そう呼ばれてた」


 言いながら赤井さん――いや、赤猫は膝を立てた。彼は自分と私の小皿を重ねて、私の手から空の湯飲みを取りあげた。


「洗濯ものをまとめておけ」


 赤猫はそう指示して居間を去った。そのうち、水音と、食器が擦れ合う音が聞こえてきた。洗いものを片付けているらしい。


 私は濡れた服が入ったビニール袋を手に取った。あと、靴下だ。

 時計を見るともう午後七時になるところで、窓の外はすっかり暗くなっていた。廊下も真っ暗だが、どこで明かりをつけるのかわからない。薄闇の中を玄関へ引き返し、手探りで靴下を回収した。


 居間へ戻ると、ちょうど、赤猫が腕まくりを直しながら帰ってきたところだった。


「こっちだ」


 歩き出した赤猫に大人しく従う。パチンと音がして、真っ暗だった廊下が明るくなった。


 ひんやりした廊下を進むと、途中にガラス窓で囲まれた坪庭つぼにわがあった。小さな庭は薄明るくライトアップされて、よく見ると、降りしきる雨の斜線がキラキラと映し出されていた。まるで旅館だ。


「洗うものはここに」


 赤猫は私を洗面所に案内して、ドラム型の洗濯機を示しながら使いかたを簡単に説明してくれた。

 最近水まわりをリフォームしたらしく、洗面所自体は古めかしいが、洗濯機や洗面台は真新しかった。のぞき見える浴室もダークカラーで統一されたモダンなデザインだ。


「着替えはとりあえずこれを。サイズは我慢してくれ」


 言いながら、赤猫がたたまれた衣類を差し出す。受け取ると紺の襟つきシャツと

ジャージのズボンだった。


「質問は?」


 私は首を横に振った。


「よし」


 頷いて、赤猫は脱衣所の引き戸を閉めて去って行った。

 ぽつんと取り残されてから、とりあえず洗濯機の中に濡れた服をひっくり返す。


 ため息まじりに洗面台を振り返ると、鏡の中に、やはり疲れ果てた女が映っていた。中途半端に乾いた髪がボサボサでひどくみすぼらしい。目の下にはくっきりとくまが刻まれて、まるで生気がなかった。幽霊のようだ。


 羽織ったままのジャケットに何気なく手をそえると、ほがらかな陽鞠の笑顔が思い浮かんだ。


〈姉、ブサイクだなw〉

〈殺人犯の娘って顔じゃん〉


 インターネットに書き込まれた、私の写真に対しての中傷がよぎる。

 私はジャケットの襟もとを握って、唇をきつく結んだ。父に似た鋭い目もとは嫌いではないし、私らしいと思っている。けれど今はなぜか、それが疎ましく感じられた。


 首を振って雑念を追い払い、ふうっと息をついた。

 疲れているのだ。余計なことを考えるのはやめよう。


 服を脱いで、ジャケットとワンピース以外を洗濯機に放り込む。タグを探すとワンピースには手洗いの表記があった。押し洗いする気力もないので、とりあえずたたんで適当なカゴの上に置く。教えられた通りにボタンを押すと、洗濯ドラムがぐるぐるまわりはじめた。


 浴室へ入った私はレバーをシャワー側に倒して、しばらくぼんやりと温水を浴びた。


 これから、と、顔にかかった水を手でぬぐいながら考える。

 今晩はこの家に泊めてもらえるだろう。けれど明日は、明後日は?


――赤猫探偵事務所。


 探偵、というとつまり、主な仕事は人探しや浮気調査だろうか。事件や事故の調査も請け負っているのだろうか。


 勾留こうりゅう中の父は、逮捕から一貫して黙秘を続けている。もし、本当は父でなかったら。父が誰かをかばって、あるいは罪を着せられて沈黙しているとしたら。それとも父の犯行だとはっきりしたら、それはそれで諦めがつく。


 裁判は待ってくれない。時間が経てば経つほど人の記憶も手がかりも薄れてしまう。行動を起こすなら早いほうがいい。

 空腹が満たされて身体もあたたまったからか、かすかに前向きな気持ちが湧いてくる。


 赤猫が声をかけてくれたのは、本当に幸運だと思う。下手をすれば今日も野宿だったし、どんな人になにをされていたかもわからない。そのうえ、彼は探偵なのだ。真実は自分で探すものだ、と、神さまがくれたチャンスかもしれない。


 思考をめぐらせながら、私はシャンプーのポンプを押した。


 鈴村さんや陽鞠の様子からも、この家は追い詰められて駆け込む人間に慣れている。もちろん職業柄というのもあるだろう。だからこそ、事情を説明すれば知恵を貸してくれるかもしれない。


 探偵業が慈善じぜん事業でないのはもちろん承知している。報酬は間違いなく必要だ。しかし、今の私にまともな支払い能力はない。


 うつむいてシャンプーを洗い流す。温水がぼたぼたと頬を伝い落ちた。


 事情を説明したら、同情してくれるだろうか。面倒事だと追い出されるだろうか。軽蔑されるだろうか、拒絶されるだろうか。親切にしてくれるのは私が家出少女だからかもしれない。殺人犯の娘とわかったら、態度が変わるだろうか。


 そんな思いが去来して、きゅっと唇を噛んだ。


 現実的に考えて、ここに間借まがりさせてもらえたら一番いい。住所があれば仕事も見つけやすいし、そうすれば生活の目途が立つ。前払いはできないが、収入さえあれば報酬も工面できる。


 家賃もすぐには払えないから、支払いを待ってもらう代わりに雑用でもなんでも、お金以外でできることがあるならなにをしたっていい。


――モカも待ってる。


 私は、よし、と決意して浴室を出た。

 ここに置いてもらう。そして父の事件を一緒に調べてもらう。そのために私はなんでもする。


 やわらかく厚みのあるバスタオルで身体をつつんでから、改めて鏡に向き直る。顔色はずっとよくなって、キュッと吊った目もとにも、さっきより覇気があった。

 身体の水気を拭いてから紺色のシャツに腕を通す。下着は洗濯中で替えもないから、素肌にそのまま身につけた。


 シャツは思ったよりも大きくて、ぶかぶかだった。胸の真ん中あたりのボタンから順番に下へ閉じると、太ももの中ごろまで裾に隠れた。


 ドライヤーを勝手に借りてきちんと髪を乾かせば、さっきまでただよっていた悲壮感もほとんど見当たらなくなる。美人とは言えないが、少し前よりはずっと健康的だ。


 ふうっとひと呼吸気合を入れて、私はシャツ一枚で脱衣所を出た。

 雨音の響く廊下はひんやりと冷たい。けれど身体があたたまっているせいか、寒くは感じなかった。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る