第50話 告白ー4
一番端にある店は「巨人のシチューハウス」。外からも見えるけど、背の高い外国人のシェフがほんとにいる。お父さんは食べたことがあるみたいで、「美味しいよ」って言ってた。
拓海が店の中の方を見て
「ほんとだ。巨人がいた!」って楽しそうに言った。
左には「翁(おきな)」というお蕎麦屋さんがあり、そこから少し戻ると「SOLCO」という〝塩の専門店〟がある。
「ここは自分の好みの塩を見つけられるみたい。おにぎりもあるみたいだよ」と私が言うと、
「おー、食べてみたい」
「後でランチするんだから、またにしましょ」
「そうだね……」
少し行くと、左側に「かたばみ精肉店」がある。ここは、戸越銀座に来る人がコロッケを買って、いつも立ち食いしている。
「コロッケ、食べたい」
「我慢我慢、拓海ちゃん、我慢よ」と子供を諭すように私が言った。拓海はほんとにお腹が減ってるんだろう。辛そうで笑ってしまった。
「なんだよ。おかしくない」、拓海が頬を膨らませた。
「うん、おかしくない。ぷっ、アハハ」壺にはまった。
右側には「Gallery KAMEI」という宝飾店がある。
「ここのご主人は戸越銀座商店街を発展させた人みたいだよ」と教えた。
「ふーん、そうなんだ」
「ご主人の亀井さんのおじさんは有名な画家で、商店街のアーチの〝戸越Ginza〟っていう漢字が入る文字はその人のデザインだって」
「へー」
「戸越銀座って他にも有名人いる?」
「ショートストーリーの星新一さんのお父さんは、近くにある星薬科大の創立者、あと、ギタリストのCHARさんが住んでる」
「なんか、凄いね」
なぜだろう。今日は素直に拓海と話が出来る。打ち明けようと決めたからすっきりしているのかも。自分のことだけど良く分からない。
三分くらい歩いただろうか、「おつけもの慶」がある。ここはイカキムチが人気。
「また、食べ物。地獄は続く」「さっき、鹿児島ラーメンのお店もあったよね」
拓海が可愛そうになってきた。
戸越銀座商店街は三つのブロックに別れていて、「巨人のシチューハウス」から「おつけもの慶」までが「銀六会」、横道が商店街を貫き、「MEAT&DELI365」というお肉屋さんから中央街が始まる。お肉屋さんの隣は「後藤蒲鉾店」、いつも店頭でおでんを売っていて、お店の横に食事できるスペースもある。
考えたら、食べるところばかりかも。
小籠包のお店、米粉のパン屋さん、カレーの「ナマステ」、おにぎりやさん、豚丼屋さん、唐揚げ屋さん、プリン屋さん、海鮮丼屋さん、中華料理の「百番」、鳥白湯のラーメン屋さんなど、拓海がそのたびに食べたそうな顔をするけど、それを無視して、背中を押しながら歩き、ようやく第二京浜国道まで戻った。
国道を渡ると、コージーコーナー、パスタ屋さん、カレーパンの専門店、中華料理の「日高屋」、マクドナルドなどが、また所狭しと連なっている。
「アン、もう無理。どこか入ろう」、拓海は限界を超えたみたい。
「分かった。じゃあ、パスタ屋さんにする?」
「うん、いいね」
〝KURA〟というパスタ屋さんに二人で入った。
「奥のテーブルはいかがですか?」と店員さんに言われて、二人で向かい合って座った。
拓海はようやく食べられるって感じで嬉しそう。
「さあ、何食べよう。アンは?」
「どうしよう?」
パスタの種類は豊富で迷ってしまう。
(ペペロンチーノはだめだよね)
「へー、カレーのパスタもあるんだね」と拓海が言った。
「決まったよ、アンは?」
「私も決まった」
「ぼくは、カレー味で〝きのことソーセージ〟」
「とうがらしマークが二つあるわよ、大丈夫?」
「大丈夫」
「じゃ、わたしは和風の〝ツナとベーコン〟にする」
拓海が店員さんを呼んだ。
「カレーのきのことソーセージ、もう一つは和風のツナとベーコンをお願いします」
「はい。お飲み物はよろしいですか?」
「アン、どうする?」
「私は食後にミルクティーをください」
「ぼくはカフェオレを。同じく食後で」
「はい、少々お待ちください」
待っている間、わたしの心臓の鼓動が段々と大きくなっていくのが分かった。
(いつ打ち明けようか)
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます