あられ

、、、チャイムが鳴った。僕は静かにコップを机上に置き、そっとため息をついた。ふと手に持つと、昨日の糊の感触がまだ残っていた。操られたように着替え、外に出ると、蝉の鳴き声が辺りに響き渡っていた。ジリジリと照りつける日差しで、プールサイドは鉄板のように熱かった。

「この中にいる。」

そう思った瞬間、僕はゆらめく水面の一点しか見ることができなくなった。隣に座っているクラスメートに肩を叩かれるころには、もう先生の説明が始まっていた。同時に、独特な水の匂いにも気づいた。

僕は静かに入水した。、、そんなことはないと分かっているのに、何かの拍子で足を怪我するんじゃないか、という不安が湧き出た。僕は当てずっぽうに手を動かした。すると、一匹のヤゴがそこに収まった。それを確認すると、急いでプールから出て、先生の指示を待った。

教室での授業が再び始まるというとき。僕は後ろの席に座っている友達に急かされるまま、おそるおそるその生き物を見ていた。

、、、思っていたより小さい。

僕はその大きさに気づくのと同時に、とても新鮮な気持ちになった。

「この生き物は、本当にトンボになるのだろうか。」

飼うのに必要なものやプリントが一通り渡された後、チャイムが鳴った。いつのまにか昼になっていた。みんなが教室の前でプリントを出しているのに気づいた僕は、慌てて感想を書く欄に目をやった。

「虫を踏まないように気をつけた。」

そんなことを書いたような気がする。

帰り道、僕はまた石を蹴っていた。蹴って、蹴って、蹴り続けて、石を目で追っていたら、家に着いていた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る