第20話 32年ぶりの三原港。そして、小佐木島へ。
三原駅から駅前通りをそぞろ歩き、三原港へ。
横断歩道をあえて渡らず、地下道をくぐり、港へ。
自動券売機で小佐木島までの切符を買い、しばらく、待合室で休みながらも写真を撮りまくっておきます。
32年ぶりの港ですが、まったく、当時の記憶が思い出せません。
さて、あの日は小佐木島までの客がほかにいたのかも思い出せないが、今回は、かなりの乗客がいる模様。私よりはるかに若い男女の約7人くらいのグループ。大学生か、社会人になって間もない人たちか。前に来たときは、彼らと同じか、それより若かったはずなのだが、まあ、そういうものですな。彼らは、ビールに加えさまざまな食材をお持ちのようで、どうやら、キャンプでもするのか、バーベキューでもするのか。ようわからんけど、まあ、楽しそうで何より。
他にも、小佐木島までのお客はかなりいる模様。
やがてやって来たのは、前のようなフェリーではなく、小型の高速艇。
これがおおむね8割くらいの客数に。
若いおねえさんがいると、なんか、場所が華やぐね。
船員さんは、おじさんと私ぐらいの年齢の女性。
まあその、私の母も離党暮らしでボートの免許を持っていましたから、そういう人もいらっしゃるわな。ちなみに母は、75歳になったのを機に運転免許とともにボートの免許も返納しております。その息子はなんか偉そうで、運転免許も取得しておらず、クルマのいるようなところは死んでも住まんとの仰せ。ボートなんてとんでもないし、そもそも船は飛びもせんわと、わけのわからんことを言っておる。
ともあれ、高速艇に乗ること十数分。
かの島に到着。
港には、地元の観光案内の人というか、体験施設の関係者がかの若い人たちその他観光客をお出迎えに来られていました。
彼らのあとをつけるでもなく、そろそろと、私も島に入っていきます。
さて、風の子学園は、どっち側から行けばよかったっけな?
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます