ヒロインだった村娘

「アンナ、起きなさいアンナ!」


 お母さんの声がする。お母さんの声?


「お母さ───」

「やっと起きたかい。待ったくさっさと水を汲んでくるんだよ!」


 私が「お母さん」と言う前に。水を汲んでくるように言って、お母さんは部屋から居なくなった。

 私は死刑になって、断頭台に固定されてそれから。王子が縄を切るように言って。縄に固定された刃は、落ちてきた。の?


 もし落ちてきたのなら、私の首は……


 そう思い首に触れようとして、先に長い髪に触れた。髪は観衆の前で、切られたはずなのに。輝きを失った、くすんだ長い髪が胸元まで垂れていた。肩から首へと垂れた髪を撫でながら、手は髪を遊んでいく。失ったものを確かめるように、指に絡めほどきながら。髪に隠れた首はつながっている。荒れてかさかさした肌があるだけで。


 私は死んでない?

 視界いっぱいに広がるのは、見覚えのある部屋だった。懐かしい木枠の窓。くすんだ壁。色褪せたベット。狭くて、小さい。幼いころの私の部屋。

 やっぱり、あれは全部悪い夢だったんだ。長い長い夢だったんだわ!


「ステータスオープン」


 小声で唱えた。ステータスオープンと。今まではすぐに自分のステータスが見れた。この世界で私にだけあるステータス。私が特別だという証。転生者である証のステータス。


 なのに、


「どうして、ステータスオープン」


 なぜか、


「ステータスオープン、ステータスオープン」


 どうしても、


「ステータスオープン!」


 ステータスは、


「な……んで」


 ───出てこなかった。


 転生者の称号も、聖女の称号も、魅了の魔法も。ステータスが現れない。私の大切な大切な、ステータス。私が特別だって証のステータス。ゲームを上手く進めるためのステータスが。出てこない。

 あれが無いと、攻略対象の好感度も確認できないのに。


「そうだ。ステータスが開けなくても、白魔法が使えれば私は聖女よ。聖女なのよ」


 いつもと同じように。魔法を唱えればいい。そうすれば私が聖女だって証明される。両手を目の前にかざして、


「ヒール」


 しかし、魔法は発動しない。


「何かの間違い。そうよ長い夢を見てたからきっと……」


 そうに違いないと、また魔法を唱える。


「ヒール、ヒール、ヒール!」


 何度やってもヒールは発動しない。間の前にかざした両手の先が。白く、淡く光ることは無い。聖女の証である白魔法が、使えない。聖女だと証明しようとしていたのに、結果は私が聖女じゃないことを証明していた。


「なんで」


 嘘。違う。何かの間違い。白魔法が使えなきゃ私は。私は聖女じゃないことになる。私は聖女で、このゲームのヒロインで……


「アンナ!」


 お母さんの怒声が聞こえる。聖女じゃなくて、魅了の魔法も使えない私は。ただの村娘?

 嘘よ。そんなことない。きっとまだ聖女に覚醒してないだけで。二年後にはまた白魔法が使えるようになるはずよ。確か今は八歳のはず。ゲームのシナリオじゃ教会から迎えが来るのは十歳だし。


「さっさと水を汲んでくるんだよアンナ!」

「は、はい」


 とにかく、今は水を汲んでこないと。昔みたいに殴られる。後二年。この家で生き残らなきゃ。魅了の魔法があったら、お母さんもお父さんも私を愛してくれるはずよ。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る