第17話 祖母の存在

僕の産みの母、海堂蘭は僕が幼い頃に亡くなっている。

里山に僕とのお見合いを進めたのは、育ての母だ。

海藤綾。

父さんにとって3番目の妻。

彼女は姉さんの絵の師匠。


海堂グループを率いるには妻がいた方が何かと都合がいい。


なぜ、姉さんが海堂家を出て沖縄まで行ったのか、今ならわかる。

あの家にあの人にとって、自分の妻も子どもも道具でしかない。

例え、それが血の繋がりがある孫でさえ。

◇◇◇

疲労感が色濃く残る翌日。

部屋から出てリビングに入ると、美味しそうな匂いがして鼻腔がくすぐる。

「おはよう、愛花ちゃん」

制服姿の愛花ちゃんが朝ご飯を机の上に並べていた。

「おはようございます。拓也さん。」

笑顔を向けられて、僕は心がほっとしてるのがわかった。

「これはゴーヤチャンプルー?沖縄の料理だね。」

玉子とお肉とゴーヤを使われている。

沖縄の代表料理だ。

「疲れた時に食べると元気が出ますよ。」

僕の心を読んでるかのような言葉に、ドキッとした。

「それはありがたいね。いただくよ。」


そうだー。。

今は食べて栄養をつけて頭の整理をしなければ。

無心でゴーヤチャンプルーを食べてる拓也を見て愛花が尋ねる。


「拓也さん、何かありましたか?」

「どうして?」


「すごく辛そうに見えます。」

その言葉に僕はすがりついて、本音を伝えたくなった。

鼻の奥がツンとして、視界が揺らぐ。

でも今は考える時間が欲しい。


「すごいね。愛花ちゃんは、あったけど、まだ僕も頭が混乱しているんだ。

時が来たら説明させてほしい。それまで、待っててくれるかい?」


拓也の言葉に寂しそうに笑いながらも、愛花は一言告げた。

「待ってます。」


◇◇◇

校舎内

チャイムが鳴る。

授業後が終わり、放課後美術室に向かう途中。

(今日の拓也さん元気なかったな。どうしたんだろう。)


美術室に入ると部長の桜井君が既にいて、キャンパスでデッサンをしている最中だった。


桜井が愛花に尋ねる。

「お前知ってたのか?」

「何が?」

「両親が話してた。拓也さんと中学の顧問の里山先生がお見合いしたって。」


彼の言葉に目を丸くした。

「知らない。」

拓也さんが元気なかったのこれが理由なのかな。鼓動が早まる。心拍数が高まる。

桜井が愛花を気遣うような眼差しを向けた。

◇◇◇

バスケ部

バッシュの音。シュートの音が交差する。

男女バスケ部の練習を見てる由利。

健がシュートをしてる姿に、思わず魅了された。すごい綺麗で。

でも叶わない恋なのはわかる。 

彼が好きなのは愛花だから。

転入した時から、好きだって目がいってた。

嫉妬から胸がズキッと痛くて、ゼッケンをぎゅうと握る。

例え叶わない恋でも、バスケを通して隣にいれたらいい。

私の恋は。

愛花はどうなんだろう?


◇◇◇

海堂家。

海堂綾は龍之助に声をかけられた。

「どこへ行くんだ。綾」

髪をボブにまとめて、黒のスーツを着こんだ女性が振り返える。

「帝都学園です。血の繋がりはありませんけど、戸籍上では私の孫にあたる彼女と会って話をしてみたい。それにー」

瑠璃の血を引く娘。 

彼女の描く絵を見てみたい好奇心が勝る。

綾は目に怪しい光を見せる。


「好きにしろ」


◇◇◇

部活が終わり、桜井と愛花が美術部の片づけをしていたら、来客が颯爽と現れた。

髪をボブにまとめて黒いスーツを着こなした女性。

私に気がついた彼女は、テクテクと近づいた。

「あなたが長峰愛花さんね。」

明るい笑みを見せた。

「はい。」

私は呆気に取られた。

「はじめまして、私は海堂綾。戸籍上ではあなたの祖母になるわ。」

◇◇◇

















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る