第11話ー④

樹里は分家の屋敷の邸宅にて座りこむ。

(亜樹を殺すー?私が...)

心が叫ぶ。

〈嫌だー...殺したくない。〉

桜の木の下で、亜樹と私、千樹も入れて笑いあった日々を想って唇を噛み締めた。


樹里が屋敷に入りこんでる間ー...

千樹は外で見守っていた。

そこに眉を下げた大樹が現れた。


「大樹殿...」

「亜樹殿は一族の者たちを救う為に、自分の父を滅ぼそうとしてる。」


大樹は身を翻す。

「どちらへ!?」

千樹は尋ねた。

「当主からの命令だ。

一族の統治する街の長に就任するように...それが樹里殿や亜樹殿を救うと。」

空は曇天、今にも嵐が来そうな気配だ。

「大樹殿ー...」

「また、いつの日か会おう。」


◇◇◇


刻は現在。

「一息つきましょうか。」

千樹は重苦しい空気を払うように明るく話す。

「そうじゃな。」と紅茶を一口飲む大樹。


渚が樹里を想って眉間に皺を寄せる。

「樹里様...」

ほたるも楓も樹里と亜樹の背負った運命に、表情を固くする。


千樹は3人を見て優しく微笑んだ。

「そんな顔をしないでください。あなた達の存在は樹里にとって、立ち向かう為の希望に、再び歩き出す為の原動力になったんですから....」

ほたるは千樹の言葉に目を丸くする。

「私たちの存在が?」

「どういうことだ?」と楓は問う。


渚は胸に手を当て深呼吸をした。

その後、千樹を真っ直ぐ見据える。

「続きをお願いします。」

千樹にペコリと頭を下げる。


◇◇◇

千樹は再度、過去の続きを話した。

分家の邸宅で座り混んでいた樹里は、数日前に闘いを教えてくれと頼み込んできた。

雷の宮司の楓、炎の巫女のほたる。

没落した村の異能者の子.渚の存在を思い出していた。


〈筧一族〉

能力者の中でも強い権力を持つ一族だ。

本家と分家の争いは絶えない。

「だけど、そんな一族でも守れる存在があるのも確かだ。」

一族がなくなったら、能力者の子は迫害を受けて居場所を失う。

沈んでいた目に強い光が備わる。


樹里が邸宅のドアを開けて外へと出た。

1日中考え混んでいたのだろう。

すっかり夜明けだ。

だが、朝日ではなく、外は曇天で雨がポツポツと降ってきた。


「樹里...」

千樹は目にクマが出来ていた。

一晩中起きていたのだろうが、その優しさに苦笑した。

「行こう。亜樹をとめる。」

「ああ。」


殺すではなく止めるんだー...

2人は本家へと急いだ。


◇◇◇

亜樹は水晶の城の自室にいた。

ベッドへと横たわる。

後ろに結んでいるゴムがほどかれ、長い髪がゆらめいた。


あの日、僕は筧一族の当主が主語する秘宝。

大地の力で作った大地剣を使って、一族を無に返すと決めた。


本家とか分家の対立とか興味がなかった。

ただ、大切な人と笑いあえる日常が欲しかった。

母の死にギリギリの精神で耐えていたものが、傷を負った樹里を見て崩壊した。



◇◇◇

本家の宝物殿。

中年の見張りの侍従が2人。

「誰だ!」

「お前は金の宮司..」

亜樹は能力を使い金の鎖で侍従二人を気絶させた。

バタリと倒れる。

(本家の宝物殿を守る侍従が、この程度の力とはね。)


亜樹は宝物殿の中に入り、大地剣が保管してある部屋へと向かった。

結界が張ってある。

解こうと印を結んだ瞬間に、風の刃が襲ってきた。

亜樹は結界を張って攻撃を避けた。


強力な波動を感じる。

(この波動はー...)

「大地剣が欲しかったら、私を倒してからにするがよい。」

紫の長髪は樹里のようで、長い髪を結んでる姿は自分のようだ。

宮司の衣装に身を包み、ゆっくりとこちらに向かってきた。

未来を見通す力を持って同時に風の力をも操る。


〈一族当主..筧雨樹ー...〉

顔を見た瞬間に苛立ちが襲って、憎しみの眼差しをぶつけた。

「父上。」




















  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る