応援コメント

48.《放蕩貴族》とゆく! 諸王立冒険者連盟機構です!・③」への応援コメント

  • トリンデン様、確かに芝居がかった喋り方。
    悪い人ではなさそうですね。
    ポケモンのオーキド博士のように、変人だけど頼りになりそう。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    お察しの通り、トリンデン卿……こんな塩梅の変なひとです。うさんくさいところもないではありませんが、いいひとだし頼りになります。うさんくさいかもしれませんけれど!

    立ち振る舞いが大仰な彼ですが、どうも私が書く貴族キャラは一定確率でこういうやつが混ざるみたいです。

  • 明朗快活でハキハキと気持ちいい喋る方をする男性キャラがとても好きなんですが、トリンデン卿は領地のことも領民である子供たちも大切にして、貴族らしい威厳もありながら親しみやすいとは、これからどんどん好きになる予感しかしない……。
    銅鑼の鳴る音が想像しやすくて、地の文で出るたびに笑いました。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!

    気に入っていただけて嬉しいです。ありがとうございます! この先も好いていただけるとよいのですが…果たしてどうでしょうか! 子供好きだしいい人ではあるんですよ。変なひとですけど。どうか笑ってやってください。

    なお、トリンデン卿、人によって(読み進めた具合によって?)いただく感想にだいぶん差があって私的には何気に面白いキャラです。

    編集済
  • 面白い領主様ですね!しかも、子供たちにも上から目線でもなく、変に子ども扱いするでもなく、礼儀正しく?接している、何気にすごい大人な気が……!
    こういう大人、憧れます。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    トリンデン卿の子供らに対する態度――というか、接し方みたいなものに気づいてくださり、ありがとうございます。

    今回のエピソード、子供相手であることは念頭にあるだろうとしても、さりとてランディ達に子供扱いした対応をしていないのがトリンデン卿です。
    礼儀正しいか――は微妙ですが。といいますか、だいぶん勢いで押している感がないでもないのですが。
    けど、たぶん子供と遊ぶの上手いんじゃないかと思います。トリンデン卿。

  •  こんばんは、御作を読みました。
     六人目いたんだ……>▽<
     というか自ら謎の、とか名乗っちゃうんだ。
     レド卿が愉快で面白かったです。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます! 拙作におつきあいいただきまして、感謝です!

    さて、レドことトリンデン卿ですが――六人目というのは事実としては半分正解半分ハズレくらいの塩梅で、いうなれば特定シナリオ限定のスポット参戦的な立ち位置だったのが彼です。
    「謎」とか自分で言ってしまう芝居がかったあんちゃんです。ぶっちゃけ変なひとですね!

    今後もトリンデン卿には思うさま暴れてもらう予定なので、今後の展開を乞うご期待――ということで、何卒よろしくお願いいたします!