応援コメント

【け】※経眼窩式ロボトミー手術、ゲインロス効果、幻肢痛etc」への応援コメント

  • ゲシュタルト崩壊はよく聞きますが、ゲシュタルト原則というものがそもそもあったのですね。知らなかったです。
    例えが分かりやすくて面白い♪
    衒学的な小説は、読む分には嫌いじゃないかもです。

    作者からの返信

    うんうん。
    例えば〝—〇〇〇—〟こんな感じの絵を見せると、人は串団子のように捉えて二本の棒〝— —〟が勝手に繋がったものだと認識するのがゲシュタルトの原則の一例です。
    私もよく分かってないですが、文字を読んだりする時もそういう認識能力を使ってるみたいです。

    衒学的な文章は、本当に上手い文章なら読んでいて気持ちよくなれますよね。
    衒学的……とはちょっと違うかもだけど、村上春樹とか遠藤周作とかの文章はほんと惚れ惚れしますね。
    文豪だと、芥川龍之介とか三島由紀夫なんかも。

    ただ、衒学的に見せるのが目的化していて内容が頭に入ってこないような……学生の文芸サークル?みたいなノリの文章もよく見かけるので、そういうのはちょっとキツいかも。

    ……まあ、それはここだけの話にしておいてw