第6話 あれ? 団長痩せました?
「あ。ラウル」
困ったな、と頭を掻いていたら、スレイマンの声が聞こえてきた。
顔を向けると、うちの騎士団数人がいる。移動中というより、なんか打ち合わせ場所を探して、王宮内をうろうろしているようだ。騎士数人が書類だの文書箱だのを持っていた。
いや、打ち合わせ場所ぐらい、まずは押さえておいてだな。
なんだ、その空き部屋を探している感じは。うちの騎士団が、部屋さえ借りられないみたいで、みっともないじゃないか。
「今日、見合いじゃなかったのか?」
やっぱり、シトエン妃と同じことを尋ねられる。
現在、その見合い相手は顔を隠して
泣いた後だから、顔を他人に見られたくないかな、と思って、ぼくも壁になる様に立ち位置を変える。
「そう。まだ終わってないけど」
そう答えると、数人が「がんばれ」「よっ。色男」と声をかけてきた。頼む。下ネタ系の野次だけは飛ばすな。
「団長は?」
ぼくが尋ねると、騎士たちは盛大に顔をしかめ、顎で背後をしゃくる。
なんだろう、と目をまたたかせていると、姦しい声が聞こえてきた。
「サリュ王子。今度は護身術ではなく剣を教えていただきたいわ」「ほら、これご覧になって。動きやすそうでしょう?」
現れた一団に、ぼくは目を疑った。
団長が女に囲まれているのだ。
こんなの、酒場でだってあり得ない。
いや、確かにあれだよ。団長、結婚してから、というかシトエン妃と出会ってから、身なりに気を付けるようになったり、淑女の扱いに気を配るるようになったもんだから、「あら。貴公子じゃないけど……。こういう系もいいわね」的な貴婦人たちに目をつけられるようにはなっていたけど。
「剣は、難しいんじゃないでしょうかね」「ああ、本当に、動きやすそうなお召し物ですね」
団長は真面目な顔で逐一答え、それがまた、淑女たちに受けている。
「ちょっと、すみません。今から打合せなので。はい。また今度護身術の時間にお会いしましょう」
ミーレイが必死に割って入り、淑女たちに
だが、彼の功労や淑女たちの想いなど気づきもせず、団長は「お疲れさまでした。またどうぞ」とぺこりと頭を下げている。
ちょっと、大丈夫なのか。こんなのシトエン妃が見たら、激怒するんじゃないのか。
はらはらしていると。
ぼくに気づいたらしい。
「おお、ラウル!」
前足を上げ……、じゃない。片手を上げてぼくにアピールするから、ぼくも礼を返した。
「お久しぶりです、団長。……って、あれ? 痩せました?」
顎から喉元にかけてがすっきりしている。
まあ、それもあって、男ぶりは上がっているんだけど。
「いや。そんなことない」
団長は苦笑いし、自分の顔を撫でる。
「そっちは上手くいきそうか」
そんなことを尋ねるが、ぼくは眉根を寄せた。
「そっちは大丈夫なんですか?」
あの淑女たちと言い、打ち合わせ場所を探して王城内を放浪していることと言い……。なんか、いろいろ停滞してませんか?
「こっちはお前、あれだよ。万事滞りなく、だよ」
胸を張って言われたけど。
疑わしくて仕方がない。
「団長ー! こっち、空いてるそうっす!」
騎士のひとりが廊下から飛び出して中庭にやってきた。
「やれやれ」「移動、移動」「とにかく、今日中に警備計画書を……」
騎士たちは口々に言いながら、廊下に向かって移動する。
「警備計画書……? まさか、来月分、まだ……っ」
出してないんじゃないでしょうね、という前に、団長は、スレイマンとミーレイを連れて建物の中に入ってしまった。
「えー……。ほんと、大丈夫?」
騒々しく立ち去って行った一団を眺め、ぼくは、ただただ不安しかなかった。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます