16

夜の六時前。

 会社が終業時間を迎える頃。

 私は再び、昨日来たばかりの、私の会社近くの十字路まで来ていた。

「先輩!」

 聞き覚えのある声がして、向こうから吉田さんが駆け寄って来る。

「準備は出来ました。……後は、先輩と中川部長の到着を待つだけです。」

「中川部長には、もう、時間で呼び出しはしているのね?」

 私は昨日話していた、「計画」の内容を吉田さんに聞き直す。

「はい。大丈夫です。中川部長も、『計画』に気付いた様子はありません。今日、『計画』は決行できます」

「そう、それじゃ」

 私は吉田さんと顔を見合わせ、走り出す。

 向かう所は、会社のオフィスビルの地下駐車場。

 そこで、「計画」は万事、準備が整っている筈だった。


「どう?」

「来ました! 隠れて! 先輩」

 オフィスビルの地下駐車場。

 剥き出しのコンクリートで固められた広い駐車場に、新たな人の気配が加わった。

 派手な角張った眼鏡。くちゃくちゃと口の中でガムを噛む仕草。

 スーツのポケットに両手を突っ込んで、悠々と現れたその男は、全身から嫌味、という名の嫌悪感を撒き散らしていた。

「こんな所に私を呼び出したのは、君か?!」

 その男が、――中川部長が、駐車場の柱から最初に姿を見せた、吉田さんに向かって言い放つ。

「何の用か知らんが、早くしてくれたまえ。私は所用で忙しいんだ」

「いえ。部長を呼び出したのは私ではありません。……先輩です」

「あ?」

 品の悪い声でそう言った中川部長の目が、コンクリートの柱から姿を見せた私の方を見て、驚きに見開かれていた。

「なっ?! お前は……っ。吉田君、どういうことだ?!」

「話は、先輩に聞いて下さい」

 吉田さんはそう言って、ずっと今まで自分が立っていた場所を私へと譲る。わたしはその譲られた場所に進み出て、真っ直ぐに、中川部長と向き合った。

「お久し振りですね、中川部長」

「なっ……。大内君、君はいつ復帰したんだ?! 今頃はまだ、ずっと病院のベッドで意識不明の筈」

「部長。……部長が何を考えてらっしゃるかは解りませんが、私は元気ですよ。以前もずっと『色々とお世話に』なりましたからね」

「ははあ。大内君、君はあれか? 君、金が欲しくなったんだろう! さしずめ、金に目がくらんで、実際は元気なのに、会社内にまことしやかに『部長のパワハラでの過労自殺』の噂を流し、大勢の社員をたらし込んだ。今日は、その仕上げに来たという訳か? この人気のない駐車場で私を脅して、何の罪もない私から、金を巻き上げる。……そうだろう? そのつもりで、今頃のこのこと、こんな場所にまで私を呼びつけに来たのだろう?!」

 中川部長の一言、一言。

 それが私に突き刺さり、私を汚していく。

……汚い。そして、醜い。

 記憶が戻って来た訳ではなかったけれど、私は、確かにこの醜悪な物体を知っている気がした。その物体に、過去の私が苦しめられ、汚されたのかという思いが、自身の中に広がっていた。

……ううん。

 私は心の中で、自分にかぶりを振る。

 私はこんなことで、こんな人のために、汚されなんて、絶対しない。

「言葉遣いには気を付けた方がいいですよ、中川部長」

 私は、数メートルの距離を挟んで向き合った、中川部長へと、一歩を踏みだした。中川部長が、ひっ?!   と声を上げ、私の進んだ距離だけ、後ろに下がる。

「人は、言葉に含まれた『悪意』には敏感に反応するものですからね。部長のように、そんなに悪意を充満された言い方をされると、私も、さすがに、怒らざるを得なくなりそうです」

「は? 何を言う?! 今皿だろう!」

 中川部長は勝ち誇ったようにそう言うと、私の方に真っ直ぐに指を突き付ける。

「君だって、私に対して悪意の臭いをぷんぷんさせているじゃないか。金に困った一般市民はこうだから、始末に負えないねえ! さあ、言いたまえ、幾ら欲しい? 十万か? 二十万か? 優しいこの私のことだ、特別に百万までは考えてやろう。君のかかった治療費が幾らか知らんが、君はその金を持って、さっさとこの会社を去るがいい! もし君が今後ものうのうと、この会社に居続ければ……? 私はうっかり口が滑って、君のことを暴露してしまうかもしれないのだぞ?」

「あなたは、……本当に、汚い」

 私は嫌悪感に俯きながら、ようやく怒りを抑えて、声を絞り出す。

「そこまでのことを言うからには、余程ご自分に心当たりがおありなんでしょうね?たかだか平社員の私に、百万もの金額を積むと言っているんですから、部長には、その自覚がおありなんでしょう?」

「はっは、何を言う!」

 中川部長は哄笑した。高く、笑い転げた。

「君の様な平社員が、過労自殺の噂の中で退職しても、我が社には代わりに就職したいと思っている新入社員が、ゴマンといるのだよ。使い捨て、とはよく言ったものだ。平社員など、使うだけこき使って、潰れたら代わりを補充すればいい。君の代わりなど、何人でもいるのだよ。君が我が社に必要な訳じゃない。我が社に欲しいのは。ただの従順な労働者なのだ!」

「……そう、ですか」

 私は、目の前の物体の醜悪な笑い声が弾けるのを見た。

――見届けて、初めて、にやり、と笑いを見せる。

「……だ、そうですよ、皆さん」

 私は大きく息を吐いた。

「――」

 駐車場のコンクリートの柱の陰のあちこちから、吉田さんの同期の社員たちが姿を現していた。

「……?!」

中川部長は、突然降って湧いた若手社員たちの姿に驚き、パニックになる。

「中川部長、確かにお聞きしましたよ」

 そんな中、中川部長から一番距離の近い柱の陰にいた男性社員が、そう言って部長に近付いて来た。彼は片手の中の小さな機械を中川部長に示し、おもむろにボタンを何回か押してみせる。

『平社員など、使うだけこき使って、潰れたら代わりを補充すればいい。君の代わりなど、何人でもいるのだよ。君が我が社に必要な訳じゃない。我が社に欲しいのは、ただの従順な労働者なのだ!』

 そこから、さっき言い放ったばかりの中川部長の、はっきりとした声が繰り返された。

「おかげさまで、部長と大内先輩の会話は、全て録音させていただきました。これを我々が会社の上層部に報告すれば。間違いなくあなたは部長の職を追われる。……それは、今ここにいる、若手社員の全員が証人です」

「……な。何を?! お前らは……。ああ?!」

 みっともないくらいに取り乱した中川部長。その姿を見詰めながら、若手社員たちは、誰もが呆然とした表情を隠しきれずにいた。

……無理もない。

 この会社に勤めるようになってから、彼らの全ては、大なり小なりの違いはあれ、中川部長のパワハラに苦しめられてきたのだ。

「う……。ああ……。終わりだ……。何かも、終わりだ……」

 駐車場の床に這いつくばり、そんな声で呻き続ける中川部長。そんな部長の様子を見ながら私は、

「恨むんなら、日頃のご自分のして来たことを恨むんですね」

 そう、部長に話しかけていた。

「大丈夫ですよ。私たちは、あなたのような醜悪な真似は、絶対にしませんから。あなたが『二度と同じようなこと』をしない限り、私たちは沈黙を守りましょう。……いい機会じゃないですか? 真っ当な人間として、別の生き方で生き始める、チャンスですよ?」

 私はすっかり怯えきっている部長に一抹の憐憫を感じてそう、語りかける。

「大内先輩、もういいですよ!」

 そんな私を、若手社員たちの声が引き戻した。駐車場のあちこちにいた、若手社員たち。その社員たちが、それぞれ、私に向かって集まって来る。

「先輩、ありがとうございました! 何てお礼を言っていいか。これで、私たち皆、部長のパワハラから解放されます!」

「えっ。ええと、あのう」

 沢山の社員たちの真ん中でもみくちゃにされ、私は言葉を詰まらせる。

「私のおかげ、じゃないよ。皆が協力してくれたから、ここまで出来たんだ。……それに、私。実はまだ、事故の後遺症で、記憶喪失のままなんだ。だから、皆のこと、まだよく解らないの。……ちゃんと、記憶喪失が治ったら、その時にはまた、会社で仲良く一緒に働いてくれる?」

「勿論ですよ!」

 私に笑いかける社員たちの、顔、顔、顔。十人はいるだろう、彼ら、彼女らが私を中心に笑っている。それは、それまでの私には考えられない光景だった。

「先輩、約束ですよ! 元気になったら、皆で一杯やりにいきましょう! 皆で奢りますから!」

「ありがとう! 皆、ありがとう……」

 最後の方は言葉にならず、私は口元を押さえる。

 今頃になって、恐かった、中川部長への恐怖感が戻ってきていた。そんな私を見守る若手社員たちの真ん中で、私は声を震わせて、泣き出していた。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る