応援コメント

2023年8月18日 お礼と応募要項違反と今後の執筆予定続き」への応援コメント

  • うーむ、文字数のレギュレーション違反は仕方ないにせよ、タイトルと中身は何をもって児童文学なりや、9〜13歳の読む内容はとはいかなるものなりやと、そう考えずにはいられません^^;
    と言いますのも、今書いている話が子供にも読んでもらえるかなという作りをしてはいるものの、しかしよくよく考えてみたなら、私がそれくらいの年齢の頃に今書いている話が読めたかと問われれば、断じて否と言わざるを得ないからです。
    こうした事象がある度に、児童文学とは、ライトノベルとはなんなのだと、そう頭を悩ませずにはいられません(笑)

    まぁそもそもとして、恐らく締め切りまでに間に合いそうもないというのが現状なのですが^q^;

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    児童文学とは何かは、難しい課題ですよね。ただ、タイトルについてはえちえちというかR18を匂わせるものは完全アウトだと思うのです。内容がどうであれ。
    角川つばさ文庫小説賞の応募作品の中にタイトルにAV男優が含まれるものもあったので、それは違うだろうと思ったわけです。文字数も30万文字を超えてましたし、悪意しか感じられませんでした。

  • サンタ!
    楽しみにしてます!

    応募要項違反はそれこそ公募でもあるわけですが、通常のそれは目につきませんからね。
    こうしてカクヨムでランキング形式になった瞬間に目につくわけで。
    ただこの「人目に付く」を少し考えて欲しいなと思ったりします。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    今年のサンタにもご期待くださいませ。

    人目に付かせるためになんでもする一部の人が問題なだけで、あとは、あ。応募要項をちゃんと読まない人も問題で(笑)
    ともかく、人目に付くために何でもやる人がいる以上は、専用のランキングページなどはない方が良いのかなとは思ってしまいますよ。何が最良の解決策であるかは分かりませんけれど。

    編集済