2023年8月18日 お礼と応募要項違反と今後の執筆予定続き

【お礼】

 昨日は「木霊の国のジェサーレ」に応援コメントを頂きました。

 また、「転生のおと」のPVが珍しく100を超えておりました。

 ありがとうございます。


【応募要項違反】

 以前から何回か取り上げておりますが、やはり賞やコンテストの応募要項に違反している作品って常にあるのだなあと、最近は思うのです。

 タグで応募する第12回角川つばさ文庫小説賞でも、4万文字未満で完結してたり、7万文字超で連載中だったり、どう見ても子供向けじゃないタイトルで応募している作品があったり。

 カクヨムの賞やコンテストだと、専用のランキングページができて、上位に入れば目に留まる機会が増えるので、余計に応募要項違反の作品が増えるのかも知れません。

 で、昨日、一昨日は高校生がえちえちな小説をカクヨムで公開しているっぽい話がTwitterで流れてきて私も「高校生限定のカクヨム甲子園応募作に官能小説があるなどとプチ話題だけども、あれ、18歳未満だったら親にどうやって説明するのか気になるし、そもそも過度な性的描写をしてるんだったらコンテストの規約にも違反してるし、どうするんだろう。作品が目に付く機会を増やしたいだけかも知れん」などと呟いてみたんですけども、どうも頭の中で、某高校生商業作家さんが書いて批判されていたというお話と、カクヨム甲子園の話が混ざったっぽい気はする。

 あるいはカクヨム甲子園の応募作品に、近年の下世話なラブコメの流行りよろしく、寝取られとかNTRとかいう文言が入っていたのを、目にしたせいなのかも知れない。他の流行り物でよく使われている言葉でもそうだけど、結局、宣伝のために言葉の意味をどんどん変えていっているんだなあと思うなどした。


【今後の執筆予定続き】

 書き忘れてましたが、今年もあれを書きます。

 サンタ。

 みんなのヒーロー、サンタクロースがダークサイドに堕ちたブラックサンタを、トナカイたちと一緒にグーパンで改心させるお話の予定。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る