応援コメント

2023年6月8日 思い付いた文章の走り書きなどと画像生成AI」への応援コメント


  • 編集済

    確定事項ではないのをまず大前提に。収集した声を分析しました。集英社の件は、某実写系model作成者が『商用不可』とした所が大きいようです。マージしたものを商用とするのも不可なので。

    まだ黎明期ですから。方向性を模索して、スクラップアンドビルドを繰り返すしかないのだと思います。

    それと、なんでも反対は違う、と言うのが私の意見であります。

    今日も良き日となりますように。

    作者からの返信

    コメントありがとうございます!
    集英社の件はchillout_mix系を使ってたから、という可能性もあると。確かに商用不可モデルを使っちゃったら販売停止にしないといけませんね。

    そうなんですよね。模索の段階G7の国際ルール案もまだなのに決めつけで魔女狩りみたいなのを見たりしてやべーなと思うところありな状況です。

    なんでもかんでもAIを批判している人は実は見かけたことが無いんですけど、なんでもかんでも創作系AIを批判している人の話は聞きますので、実に人間臭いなと思うところです。
    そのうち、AI教vs反AI教とかSFみたいな話も出てくるんでしょうかね。