応援コメント

2022年12月3日 「ヨム」の人には2種類いるとコンテストと講評企画とてにをはと感情表現」への応援コメント

  • 感情表現は色々と難しいですが、直接的な面白さに繋がるので避けては通れないんですよね。
     ストーリーを構成するにしても、面白くするには読者の感情の起伏を考えないといけないですし、感情の出力が少ないのはかなり厳しいと思います。

    で、提案なんですが、感情の起伏をプラスマイナスで評価するくせをつけてみてはどうですか?
    今まで見たアニメでも、マンガでもなんでも良いのですが、シーンごとにキャラの感情が上向きなのかどうなのか、それを見ている側読んでる側はどうなのかを考える癖をつけると多分それなりに感情表現がうまくできるようになると思いますよ

    作者からの返信

    ありがとうございます!
    そう言う風にトレーニングするんですね。
    試してみます。