第3話 噂を信じてみる

彼女もガンマに慣れると、登りでもミラーのカスにされる

あの噂を 小さな巨人のオヤジを 信じて、やってみるかと 

シリンダー・ピストン・ヘッドの三点セットの入ったダンボールを棚から出す


そう噂とは 80TZ350のシリンダ達はRZ250にポン付けが出来る だった

クラスが廃止されるため、余ったパーツが流れ流れて

行きつけの整備工場のオヤジのところ経由で俺の手元にある


とりあえず、RZ250のヘッドを外す前に 守川商事に行ってトルクレンチを

値切りに値切って買ってくる


冷却水を抜き、プラグを外しヘッドを外す

入れ替えてTZ350のヘッドを合わせてみる


ヘッドボトルなどは、同じ位置 一安心

キャブを外し チャンバーを外し シリンダーを外す


とりあえず、シリンダーをハメてみる ボルトもピッタリ

噂通り、ボア系が違うだけのようだ


自作チャンバーの50の耐久レーサーが偶々遊びに来る

うちのチーム 50の耐久レースを主催 運営していて顔見知り

今のチャンバーも 彼作のワンオフ

話を聞いて「3日待って」と行って帰っていった


ピストンも交換して、オイルを塗ってシリンダーを嵌める

ヘッドをハメて真ん中から外へ と4段階くらいのトルクで〆ていく

キャブを組んで、エンジンを掛けてみる


3回目の押し掛けでエンジンが掛かる

キックを外してるから 押し掛け でしかエンジンは掛からないだ


オイルは分離給油 カストロのイチゴの香りのやつだか焼付きが心配

混合燃料だとあっという間に腐る 悩むところ


給油量を10Lに減らして、30ccのカストロをタンクに放り込む手で行く

とりあえずキャブセット 250のキャブで無理くりの350


転移する前のTZ250でのレース監督兼キャブセッターで地方戦を戦った

知識の経験でキャブセットでも一番上は捨てるしかなく

中回転から高回転で合わせるとトルクもツイてきてくれて意外となんとかなった


今宵も深けたようで

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る