kotehさんのコメントはそういう意味合いではないような気がするw
「剣と魔法の世界で、なぜ『充電』という言葉が存在するの?」という意味合いかと。
個人的には、ゲーム補正によって本来ならその世界に存在しないはずの言葉が広まっている、と解釈すれば問題はないと思ってます。
例
もし戦国時代に火縄銃が広まらなかったら…
『“火蓋”を切る』という慣用表現は生まれない。
もし刀や短刀が存在せず戟や短戟が広まっていたら…
『二“刀”流』ではなく『二“戟”流』という言葉が広まっているはず。
もしバッテリーに電気を溜めてそれを動力とする製品(自動車や電化製品)が広まらなかったら…
作者からの返信
libraeさんコメントありがとうございます!!!
そこなんですよね。
魔力の場合は込めるとか、貯めるなんだと思います。
質問は電気製品が出てくるかということだと思いますが、現在の話では出てきませんが、存在するようにはするつもりです(๑>◡<๑)
ただ、現状では電気製品はなく。
それ以外の言葉として使われてはいます(๑>◡<๑)
こんなにも愛らしく忠実なメイドさんがいて羨ましい…
ご本人が忠犬はっちゃんwなんですね!
作者からの返信
kenta1965さんコメントありがとうございます!!!
シロップさんは、美しい忠犬ですw
まさか毒で元のリュークは醜い姿へ?
作者からの返信
kakukakuTakuyaさんコメントありがとうございます!!!
そこは……
どうぞ先へw
毒についての情報が…もしやゲームの時の醜い姿は毒で?
とりあえず読み進めよう…
作者からの返信
黎さんコメントありがとうございます!!!
どんな話になるのでしょうね?w