レベル2

 この街はどこもかしこも薄暗い。

気温の上昇を防ぐため透過天板を曇らせているからだ。

ここは閉鎖されたボーズシティー。

気温の上昇を促す行為はすべてご法度だ。

焚き火はもちろん、発汗を伴うトレーニング、飲酒、車やバイクを使った

レース行為、

クーラー、パソコン、照明など家電製品による発熱含めて

ここでは褒められたことではない。

だからレースがしたい者たちはみんなVRで代用してるというわけだった。


「優勝おめでとう燐

 ほら、勝利の祝杯だ受け取れ」


「わーとっとととと・・・

 たくっ感覚が戻ってねーんだから加減しろよな

 そう言いながらありがたく飲むけどよ

 ごくごくごくぷはー、うめー、サンキューなロー


燐に缶ジュースを投げたのは


光石みついし ろう


燐のゲーム仲間であり相談役であった。


「おい燐

 エコ値が減ってるぜ」


「げっマジか

 滝が無駄なジャンプをさせるからだろ」


 滝が額にかけたエコビューアを見ながら冷静に指摘する。

ゴーグル型のディスプレイには

燐の姿と重なるようにエコ値と呼ばれる数値の増減がリアルタイムで

表示されていた。


「今月はまだ始まったばかりだぜ

 こんなところで無駄遣いしてたまるかっつーの」


燐もゴーグルをかけると自分のエコ値を確認して文句を言う。


「まあいいじゃないか

 どのみち俺たちのエコ値じゃ本物のバイクに乗れるアテは

 ないんだからさ」


「まったくあったまくるよな

 才能学歴社会貢献度でエコ値の上限が決められてるなんてよ

 ・・・あーあ

 昔は誰でもバイクや車を乗り放題だったんだよなあ

 本物の風を感じて走るって気持ちいだろうなあ」


ドカドカドカドカ・・・


ガチャガチャと金属音を響かせながら物々しい足音が聞こえてきたかと

思うと


ウイィィィィィィィン・・・


警報を鳴らしながらサイバースペース内の全ロックが解除されて

ルーム中のドアというドアが開いてゆく


「全員動くな!!!!!」


店内の客たちが顔を向けた先には

武装警官たちがしてズラリと取り囲むように立ち並んでいた


「マジかよ・・・」


燐は思わずそう呟くのだった


レベル3に続く

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る