7-17 正しい問い掛け
ヘルヤさんは、お代わりの御茶(やぶきた)を飲みながら『湯出しの魔法円』の購入を問い掛けてきた。
しかし、今現在は『湯出しの魔法円』の現物が切れている事を伝え、予約としてもらう。
サノスに伝えて頑張って描いてもらおう。
お代わりの御茶(やぶきた)を飲み終えたヘルヤさんは、トイレを済ませ、冒険者ギルドへ向かう意思を示してきた。
ヘルヤさんを見送るため二人で店先へと出る。
「それでは、ここで失礼する」
「この後はギルドですね?」
「そうだな。ベンジャミン殿に頼んでくるぞ。イチノス殿、充填の件は本当に助かった」
「いえいえ。こちらこそ、ヘルヤさんから勇者の話が聞けて良かったです。それではお気をつけて」
店先で見送ったヘルヤさんは、若干の急ぎ足で冒険者ギルドへ向かって行った。
ヘルヤさんの見送りを終えた俺は店舗へ入り、店の出入口の扉に内鍵を掛ける。
『閉店』の看板を出したままで出入口の窓のブラインドを落とした。
ついでに店舗の窓のブラインドも落とし、店の外からの明かりを遮った。
続けて作業場に戻り、ヘルヤさんのもてなしに使ったティーポットやカップを台所へと運ぶ。
それらの洗い物をしながら思考を巡らして行く。
ヘルヤさんと交わした『勇者』に関する話は、少し考えさせられる。
ドワーフ族の中では、ヘルヤさんの兄は今でも『英雄(えいゆう)』と呼ばれているらしき話を聞き出せた。
それに対して父(ランドル)は、俺の知る限り、市井では『勇者』と呼ばれている。
最初は父(ランドル)もヘルヤさんの兄も『英雄』と呼ばれていた。
国の役人が戦死を伝えに来た際に、はっきりと『英雄』と口にしていた。
それが今では父(ランドル)だけが『勇者』と呼ばれていることに、強く違和感を覚える。
これは人間種とドワーフ種という、種族的な違いなのだろうか?
父(ランドル)が人間種であることから『勇者』と呼ばれているのだろうか。
ヘルヤさんの兄はドワーフ種族であることから『勇者』とは呼ばれず『英雄』と呼ばれているのだろうか。
だが、ヘルヤさんは父(ランドル)を『勇者』と表現していた。
人種的な違いが関係するのだろうか?
洗い物を終えて2階の書斎へ向かう。
書斎扉の魔法鍵を解除して中に入り、書斎机の椅子に座り『魔石指南書』を手にして『勇者の魔石』のページを開く。
──
◆勇者の魔石
概要
一般的に、人間種族における勇者の血筋を有する者の『魔素』を含んだ『魔石』を『勇者の魔石』と呼ぶ。
人間種族以外でも、その種族において勇者と呼ばれる者はおり、その者の血筋を有する者の『魔素』を含んだ『魔石』は、該当種族において『勇者の魔石』と呼ばれることがある。
──
『魔石指南書』の記載が正しいとすれば、人種的に『勇者』の呼称を得るのに人間種もドワーフ種も差がないように感じる。
誰が父を『勇者』と称したのかを考える。
ヘルヤさんは言っていた。
〉別世界から転移してきた者が
〉『勇者』として教会から認められる
『勇者』と認定するのは教会なのか?
別世界から転移して来た者を教会が『勇者』と認定する。
『勇者』と認定された者が魔王討伐に向かう⋯
いやいや。
何か流れに凄く無理を感じる。
父(ランドル)は別世界から来た者ではない。
そんな話を誰からも聞いたことがない。
父(ランドル)は教会から『勇者』とは認定されていない。
父(ランドル)が教会から『勇者』と認定されたなんて話を、俺は誰からも聞いたことは無い。
そんな父(ランドル)が魔王討伐戦へ行き魔王軍を退けた。
それを国は『英雄』と呼んだ。
ここまではヘルヤさんの兄と同じだ。
国は『英雄』と呼んだが、どこかでそれが『勇者』に呼び変えられている。
誰が呼び変えたのだ?
父(ランドル)は魔王軍を退かせはしたが、実際に魔王を討伐したわけではない。
それなのに、市井では父(ランドル)は『勇者』と呼ばれている。
ヘルヤさんの兄も同じなのに『英雄』とは呼ばれるが『勇者』と呼ばれないのは何故(なぜ)だ?
『勇者』を認定するのは教会だよな?
『勇者』を認定する教会は、市井で父(ランドル)が『勇者』と呼ばれることを気にしないのか?
教会が『勇者』として認めていない者が『勇者』と呼ばれているのを気にしないのか?
ダメだ!
思考が巡るだけで何も見えてこない。
それに俺が求めているのは、今現在、生きている『勇者』だ。
父(ランドル)もヘルヤさんの兄も既に亡くなっているのだ。
目を瞑り、今の状況を整理する。
今現在、勇者と呼ばれる人物には行き着いた。
だが、現在は亡くなっている。
その人物とは父(ランドル)だ。
今現在、教会から認められた、生きている勇者は誰か?
そう考えることで、俺が求める物と言うか問うべき言葉が、ハッキリとして来た。
さて、この問い掛けに答えれそうな人物は誰か。
この問いの答を知っていて、明確に答えられるのは誰か?
やはり、西町教会長のベルザッコ・ルチャーニだろう。
教会長は、俺との更なる対話が必要であれば、日を改めて時間を作ることも可能だと告げていた。
やはり、俺の求める答えを得る相手は、西町教会長のベルザッコ・ルチャーニだろう。
そこまで考えが纏まったところで、急に眠気に襲われた。
俺は椅子を倒して、軽く仮眠を取ることにした。
◆
あぁ~
やはり広い湯船は良いぞ。
蒸し風呂を楽しみ、水風呂で体を冷まし、今は改めて大きな湯船に浸かっております。
あの後、空腹で仮眠から目が覚めた俺は、そのまま寝室で寝直すことも考えた。
だが、空腹に負けてしまい、どうせならとタオルを片手に風呂屋へ向かうことにした。
今日も風呂屋で仕上げて、大衆食堂でエールを味わう、お決まりのコースだ。
俺はこの後の楽しみを思いながら湯船に浸かり、仮眠前の続きを考えて行く。
〉今現在、教会から認められた、
〉生きている勇者は誰か?
教会長へ問い掛ける言葉は決まった。
後は教会長に時間を確保してもらい、対話の中で答を聞き出すだけだ。
そうだ。
どうせ、大衆食堂に行くなら、冒険者ギルドで西町教会長宛に先触れとして伝令を出すか?
教会長に俺と対話するための時間を確保してもらう伝令を出すか?
いや、明日の昼過ぎに、教会長は俺に代わってポーションの仕上げのために冒険者ギルドに来るはずだ。
その時を狙って、教会長に対話する時間が欲しいことを伝えれば良いだろう。
風呂屋を後にした俺は、出来上がった体にエールを補給するために大衆食堂へと足を向ける。
大衆食堂へ入ると、給仕頭の婆さんが出迎えてくれた。
「いらっしゃ~い イチノスさんをごあんな~い」
店の奥へ声を掛ける婆さん越しに店内を見れば、客が一人もおらず、昨晩と同様の景色だ。
「エールと⋯」
「串肉だね?」
婆さんが先回りで注文を決めてくれる。
婆さんが運んできてくれたエールと交換で銅貨を渡したら、風呂屋で出来上がった体に一気にエールを流し込む。
う~ん。
風呂上がりのエールが旨い!
「お代わりは?」
「串肉と一緒にお願いできるか? 出来れば夕食も取りたいんだ。何かあるかな?」
「無いね」
婆さんが断言してきた。
「明日の討伐も決まったから、今日は早じまいしようと思って夕食のメニューが無いんだよ」
そう言いながら婆さんが厨房へ向かう。
そんな婆さんの背中を見ながら、俺はジョッキに少しだけ残ったエールを飲み干した。
新規登録で充実の読書を
- マイページ
- 読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
- 小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
- フォローしたユーザーの活動を追える
- 通知
- 小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
- 閲覧履歴
- 以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
アカウントをお持ちの方はログイン
ビューワー設定
文字サイズ
背景色
フォント
組み方向
機能をオンにすると、画面の下部をタップする度に自動的にスクロールして読み進められます。
応援すると応援コメントも書けます