第77話 色々と雑談

 昨日、アニメを観ながらガンプラを作っていました。

 作ったのはMGマスターグレードのシェンロンガンダム(EW)です。

 アーリータイプと違って左右対称なのですね。腕につける装備が違うだけ。

 腕にドラゴンファングとシールドと。

 なかなかに格好いいと思うのです。

 たぶん2時間くらいで完成させました。

 けっこう時間かかるものですね。

 でも色分けとか、細かいパーツで、格好良くまとめられていると思います。

 次はHGハイグレードのZガンダムを作りたいかな。


 そう言えば、自主企画にもたくさん参加するようになりました。

 気分転換になるのでいいですね。

 とくに三題噺さんだいばなしに参加しています。

 三題噺は三つのお題を使って小説を書く、みたいな? あまり詳しくはないので、由来とかは分からないですが。

 とりあえず三つのワードを小説の中に入れるようです。

 私の場合、最初の方に使い切ることが多くて、その後の展開が難しくなります。まあ、文字数制限がないので、ずいぶんと楽ですが。

 自主企画で楽しそうなものがいくつか散見されますよね。

 こちらで遊ぶのもありだと思います。


 「おうちでーと!」は今でも読んでくださる方々がいらっしゃるみたいで嬉しいです。

 過去最高点の100を超えています。☆をこんなにもらったことがないので、否が応でも期待値はあがります。とりあえず中間を突破できるといいのですが。

 書いていて楽しかったです。


 読む方も行っていますが、皆様の熱意がすごくて、読み切れていないのが残念です。

 時間を見つけて読んではいるのですが、全てを読み切る頃には読者選考も終わっていそうです。

 読むも時間がかかるので簡単にはいかないですよね。

 いち時期、1日1レビュー書こう! と意気込んでいましたが、それだけ読むのは無理がありましたし、レビューを書けるだけの作品が見つからなかったこともあって、無理でした。

 レビューを書けるだけの作品って、どんなのだろう?

 たぶん、話の展開や、筆力、アイディアの良さなどが関わってくるのだと思います。

 読んでいて楽しい作品もあるのですが、後もう少し! という作品もありました。

 あとルビの振り方や改行、空白、など、気になる点が少々。

 私は厳しい方なので、あまり気にしすぎると胃がキリキリすると思いますが。

 レビューするときはその作品の面白かったところを見つけて書いています。

 ということでレビューする作品はけっこう大変ですよね。

 相手が喜んでくれるだろうか? 失礼がないのか?

 と気がかりになることも多いでしょう。

 でもレビューは削除もできるので、ネガティブじゃなければ、書いてあげるといいでしょうね。

 頑張って書いたレビューは伝わると思います。


 今日はこの辺りで。

 ではでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る