第74話 エゴイズム

 明日を待たずに「異世界召喚に失敗!? クソ雑魚な俺が世界最強を偽る!?」が完結しました。

 今回の学びはいかにして、〝死〟を悲しいものするか? といった議題になると思います。

 最初のうちはあまりうまくいかなかったですが、最期の方は結構うまくできた気がします。といってもまだまだだなとは思います。

 そういえば「灰と幻想のグリムガル」でしたっけ。アニメの方が〝死〟を丁寧に描いていたので、ラノベでも読んでみたいです。勉強したいです。

 こういった作品って少ないですよね。

 やっぱりノベルだからですかね。

 バッドエンドなんてもってのほかですし。

「異世界召喚に失敗!? クソ雑魚な俺が世界最強を偽る!?」はバッドエンド気味かも。

 たぶんライトノベルでは珍しいタイプにしました。

 というか、ラノベなのだろうか……?

 まあ、書きたいだけ書いたので、次に生かします。


 正直、「おうちでーと!」の方が書いてみて良かったな。と思えたのです。

 これってなんでだろう? って考えたのですが、うまく答えがでてこないんですよね。

 その気持ちを理解するところから考えていますが、それが分かると、小説を書くのがもっと楽しくなるかもです。

 小説を書く上で大切な何かを「おうちでーと!」で学んだ気がします。

 書くのはあと短編が二つ。

「サバゲー女子」と「おっぱいは最強の矛盾ほこたて」の二つ。「おっぱい」の方はやる気が起きなかったので、「サバゲー女子」に尽力します。

 そしてこれらが終わり、2月からの読者選考、読者として応援していきたいと思います。

 自主企画を立ち上げたのですが、集まりすぎていて困っています。

 とりあえず面白そうなのから読みます。

 タイトルで負けている人やキャッチコピーが弱い人。そう言った人は損をするんだなって学びました。

 長いタイトルや「え?」って思うキャッチコピーにも意味があるのですね。埋もれないための工夫。

 でも私は逆に短すぎるタイトルでも気になる場合があるので、一概には言えませんが。

 個人的に今、気になっているのはメガネ愛の作品ですね。

 あれは面白そう。

 しっかりと読み終えたらここで宣伝するかもです。

 やっぱり愛を語るっていいですよ。

 それと神と悪魔の小説もなかなかに面白いアイディアでした。

 最近読めていませんが、推し活を部活にしてしまう話も気になっています。もう少し読んでからここで宣伝しようかと思います。

 まだ10万字到達していない人はいるのでしょうか? もう心が折れてしまっている人もいるのでしょうか。そうなると少し悲しいです。

 来年もあるし、めげずに少しずつ成長していってもらえたら嬉しいのですが。


 とにもかくにも、明日に迫った10万字。

 私は頑張ったので、皆様も頑張っていると思います。

 どんな結果になろうともその努力はみんな知ってくれています。それでも諦めなかったから、皆様から応援して頂けるのです。

 だから皆様も諦めてはいけないのかもしれません。独善的かな? でもエゴイストの方がいいときもありますよね。


 今日はこの辺りで。

 ではでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る