第50話 今年の抱負

 今日から普段の生活に戻ります。正月休みも終わりです。


 ところで、とあるユーザー様が「おうちでーと!」の感想を自身のエッセイで宣伝してくれました。

 そこにあったアピールポイントを見て、こちらまで感動しました。そのユーザー様は泣けたと仰っていたのですが、こっちまで泣きそうになりました。でも嫌な気持ちで泣くのではなく、まるで理解されているかのような気持ちであり、そのユーザー様もきっとこんな気持ちなのかな、と思いました。

 苦しいこともあったけど、辛いこともあったけど、「おうちでーと!」書いて良かったです。

 あわよくば書籍化を。


 そう言えば、今年の目標を話していなかったようで、ここで語ろうかと思います。

 いくつかあって、


・体重を5キロ減らす。そのために腹筋を頑張る。ぽっこりお腹を解消!

・小説の長編か、新人賞用の作品を五つ完結させる。

・☆を300もらう(本来は100だったけど、達成したため)

・書籍化あるいは二次審査突破。


 といった抱負で今年はすごそうと思います。

 まあ、無理そうな目標もありますが、頑張りたいと思います。


 ところで、このエッセイのネタになりそうなものを忘れてしまいました。

 確か数字と描写などに関わることだったと思うのですが、寝たらすっかり忘れてしまいました。

 いけませんね。どんな小ネタでもメモをとるクセをつけないと。


 今書いている「異世界召喚に失敗!? クソ雑魚な俺が世界最強を偽る!?」ですが、タイトルから外れるかもしれないんですよね……。

 というか思っていたよりも血みどろでシリアスになりそうです。

 たぶん「おうちでーと!」からきた人はそのギャップで鬱になるかもです。

 それで思い出したのですが、プロの作家さんでレーベルを変えて書籍化する作家様がいらっしゃいますが、なぜレーベルを変えるのか。どうやっているのか、ということが気になります。

 私はけっこう書くのが早いほうらしいので、受賞したあと、すぐに新作を書いて持ち込みしたいなーと考えているのですが、それもできるのかどうか分からないですし。


 このエッセイもネタがなくなったら、完結にする予定なのですが、あとちょっとは書けると思います。

 でも「おうちでーと!」を書き終えた気持ちで満足感があるのですよね。

 けど「異世界召喚に失敗!? クソ雑魚な俺が世界最強を偽る!?」も見捨てたわけじゃないですからね。

 これから頑張って書きます。こちらの作品が今後のネタになりそうですね。


 ということで、嬉しいことがあった私でした。


 ではでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る