第49話 ランキングとプロット

 そう言えば、カクヨムのランキングをベルで教えてくれる機能があるのですが、それの通知がいつも午前七時くらいなのですよね。

 これって午前七時までの時点で結果を出しているのか、それとも午後十二時くらいにランキングの結果を出して、教えるのが後回しになっているのか。

 それによってレビューの書くタイミングや読む時間の調整とかをしたいのですが、ランキングってどのタイミングで決まるのでしょうね?


 カクヨムコンももう半分。いやそれよりも短い時間になってしまいました。

 私は二つ作品だしているのですが「おうちでーと!」は無事完結。それに☆をくれた方々も多くて、嬉しい限りです。エッセイで応援を示してくれる方もいて、本当に皆様のお陰だなーって感謝しています。

 この調子で「異世界召喚に失敗!? クソ雑魚な俺が世界最強を偽る!?」も書き進めていけたらいいんですけどね。

 ちょっと休養が必要かもしれません。完結できるかな……。

 一応、プロットは完成したので、あとはその通りに書くだけ。


 そういえば、プロットってどのくらい書き込みますか?

 これ、プロットコンテストのときも思ったのですが、私はあまりプロットを考えないタイプなのです。書いたとしても何ページか書いたあとになります。


1出会い

2すれ違い

3盛り上がり

4仲良しになる


 ラブコメならこれだけでも書けます。が、


1太郎と花子は街角でパンを咥えたまま、ぶつかる。「あんた、ちゃんと前をみなさいよ!」「それはこっちのセリフだ!」

2花子の好きなアイドルを馬鹿にする太郎。でも、それは友達と話しを合わせるため。実際にはアイドル好きな太郎。

3花子が風邪を引いた太郎の家にプリントを届ける。部屋中にあるアイドルグッズを見つけてしまう。

4花子が自分もアイドル好きだと太郎に伝え、仲間になる。仲良くなる。


 といったようなプロットでも書けます。

 が、細かく書く人はもっときっちりしたプロットを作ります。

 先ほども言ったかもですが、私はふんわり作り、キャラやどんなシーンを見せるかでプロットを組んでいくことが多いです。

 そのためか、たまにテーマがどっか行っちゃいます!(笑)

 でも、楽しい作品を書くなら、書いている人も楽しいといいのかな? とも思います。

 プロットって難しいですよね。

 プロになるともっと綿密なプロットを要求されることもあるらしく、練習をしておいて損はないのでしょう。

 皆様はどのくらいプロットを書きますか?

 あとランキングの結果もどのくらいなのか、気になります。皆様ならレビュー、どのタイミングにしますか?


 これからも精進して参りますので、ぜひとも応援して頂けるとありがたいです。


 ここまで読んで頂きありがとうございます。


 ではでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る