応援コメント

第49話 ランキングとプロット」への応援コメント

  • プロットは、キャラ名と雑多な相関図くらいしか書かなくなってしまいましたね(⌒-⌒; )。いやもう、頭の中では出来上がっているので、わざわざ書き出さなくてもいっか、みたいな感じで。

    作者からの返信

    短編だとそのくらいですよね。でも長編で何日もかけて書く時はメモ程度にプロットを組むことがあります。まあ、忘れないように、ですね。だいたいは頭の中でできてしまえますからね。

  • わたしはプロットは書く時と書かない時があります。
    書くのは、公募に出すと決めた作品。書かないのは、長編で書き続けるものと短編でしょうか。
    プロットを書いてもキャラが暴走していくため、その通りに動いてくれないことの方が多いですが……。カクヨムコン応募の2作も、両方キャラが勝手に動くので着地点が定まりません(笑)

    レビューコメントは、大体その作品を読み終わった時に書きます。超長編の場合は、途中で書くこともあります。コンテスト応募作ならばその期間中に。
    ランキングの結果がいつ反映されるかなどは、考えていませんでしたね💦

    作者からの返信

    分かります。
    私もプロットを書かずに始める場合と書く場合があります。
    書く時は気合いを入れているとき。書かないときは短編か、脳内にある程度できあがっている場合ですかね。長編でもプロットなしで書けるものもありますね。
    キャラが暴走するさいはあまりプロットを固めないですよね。着地点が定まらないのは困りますね。

    やはり読み終わるタイミングが一番しやすいですよね。超長編となると読むのも大変ですからね。その間に書けるのならそれに超したことはないのかもしれないです。
    ランキング、考えたことないんですね。私は一応、夕方の皆さんに目の触れる機会が多い時間を選ぶかもです。