第39話 アイディアのインプット

 アイディアがたくさんありすぎて、全然消化できていません。

 恐らくこのアイディアを全部書き終えるのに、何年かかるか……。


 ところでサーチュイン遺伝子って知っていますか? たぶん知らない人が多いと思います。これ、来年のカクヨムコン9に参加させる予定のSFミリタリーで使うのですが、説明が必要だと感じています。が、どう説明するか……。


 これが一つのアイディアになりますが、他にも色々とありまして。

 あ。名前のアイディアも混じっていますね。

 くおう ゆうき

 これキャラの名前として使えそうだな、と思って書きとめていたのですが、なかなか使う機会がなくて。


 アイディアでは「簡単な事件を複雑にしてしまう探偵」とかもありますね。ミステリー系がまだ書けないので、きっとまだまだ先になりそうですが。


 アイディアの中には「ヒロインと主人公があまり外に出ずにいちゃつく甘々ラブコメ」というのがありますが、これは「おうちでーと!」の原型ですね。

 あー。懐かしい。

 他にも色々とありますが、以前書いた「高報酬の佐々木くん」とか、「大嫌いなあいつが大好き」とか。

 色々とありますね。

 皆様はアイディアをメモに書きとめていますか? どのくらい思いつくものなのでしょうか?

 私は毎日のように一案は浮かびます。


 アイディアで思いついたのですが、やはりインプットも大事。それがきっかけで生まれるアイディアも多いのです。

 例えば、とある映画を見ていて、雨の中、雲の中を突き進むシーンがあって。ああこれもいいなーと思って書きとめておきました。

 小説を始める最初のワンシーンで書いても面白そうだなーと思いました。

 私が小説を書くときって大抵、アニメ調で再生されるので、アニメを見ているときが一番のインプットになっていると思います。

 インプットと言えば、このクリスマスで映画を見るのも良いでしょう。

 私が最近見た映画というと「竜とそばかすの姫」ですかね。最初の曲が良かったな、と思いました。ストーリーは挑戦的なものにみえました。

 ネタバレはしたくないので、この辺りで。


 あー。小説家を題材にした作品も書きたいし、「ネットの嫁が俺の幼女先輩の許嫁である妹だった」(仮名)という作品も書きたい。

 ネットゲームで〝結婚〟というシステムがあったりするのですが、それを使ったラブコメになりそうですね。

 知見を広げていくことで題材とする内容も変わっていくし、アイディアも思いつくと思うので、好き嫌いせずじゃんじゃんインプットするのがいいのかもしれないですね。

 私は雑食系なのでなんでもインプットできるのです。しかし、苦手な人も多いと思うので、そんなときは無理をせずに、好きなものを見てみましょう。

 好きな理由を探すのも、小説を書く上で重要になってくるのかもしれません。

 この作品のここが好きだ。こうなりたい。そう言った思いがなければ長く続くことはないと思うのです。でも書きたいものと書けるものって違うので、自分なりに模索していくしかないのかもですね。

 皆様はどうですかね?


 アイディアのインプットが主な話題でしたね。


 今日はこの辺りで。

 ではでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る