第38話 メリークリスマスイブ!

 さて。今日はクリスマスイブ。

 クリスマスはイエス・キリストのお誕生日を祝福する日、らしいです。

 宗教には興味がない、関係ないと思っていた人も、意外と浮かれて参加しているのではないでしょうか?

 現代小説とかでもクリスマスと言えばイルミネーションやデートなど、色々と関わってきますが、誰も宗教系というイメージはもっていないのかな、と思います。

 小説の中でも宗教は世界観を深めることもあるので、異世界ファンタジー特に中世を意識しているのなら取り入れてみるのもありだと思います。

 宗教もですが、貴族階級などを意識している中世系も多いですよね。

 売れている作品だとけっこう貴族とか、宗教とか、取り入れている気がします。


「俺は無神論者だからクリスマスなんて関係ねー」

 というキャラもありかもですね。


 まあ、現代系だとラブコメとかでデートをする日、みたいなイメージがついていますが、家族、恋人と過ごす時間を意識できるので、効果的に使っていきたいですよね。


 ちなみに私は家族とチキン、ケーキを食べる日な気がします。

 恋人いないのでね。家族と一緒に食べますよ。ええ。

 いい年のおっさん、独身ですからね。実家から出ないでいるという。

 あ。昔一人暮らしをしていた時期もありますよ。

 一人暮らししたいのですが、お金があまりないですし。

 そのうち一人暮らしをしたいと考えていますが、いつになるやら。

 兄も止めに入っていますし……。


 私が大学の頃、一人暮らしをしていまして。

 専門は生物工学科。生物を中心に学びました。

 人間の細胞って、細胞分裂する度にテロメアってDNAの末端が削れていくのですが、それが老化の原因らしいのです。減数分裂やサーチュイン遺伝子とかが長寿に関係してくるのです。だから、その辺りを勉強して、長寿の世界をジャンルSFとして参加したいな、と考えています。

 たぶん、これだけじゃ説明不足なのでしょうけど、本格的に説明すると難しいことが多いんですよね……。

 他にも細胞内小器官とか、生化学、プランクトンとか? うーん。プランクトンはあまり小説にできなささそう。

 環境問題にも強いので、そういったところも小説に活かせないか? と模索しています。

 が、それは一般文芸に近くなりそうなので、そっちを勉強しないと。


 そういえば、サバゲーに興味がない、あまり好きじゃない、って人もいて。

 私はサバゲーはスポーツというイメージが強くて、そう言った意味では楽しめるのですが、人によっては戦争のイメージや猟銃などのイメージがあって受け入れがたいのでしょうね。

 ルールは簡単なので、スポーツとしてはいいと思うのですが……。

 まあ、苦手なら仕方ないですよね。こればかりは人の価値観の違いですからね。

 イメージアップしてみては? という声があったけど、できるかな……。


 そう言えば、皆様はアイディアってどのくらいありますか?

 私は3万字くらいのメモがあってちょっと見返してみると面白そうなものがちらほら。

 明日あたり、少し話すかも?


 今日はこの辺りで。

 ではでは。

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る