応援コメント

第10話 評価基準」への応援コメント

  • こんにちは。私は★の基準は単純明快です。
    短編は完結してから、長編は最低10話(場合によっては5話ぐらいで★)
    基本的に★3つです。
    フォローは栞と考えてるのでたまに外します(短編で読み終わった作品とかです)。
    おうちでーと、面白そうですね!

    作者からの返信

    なるほど。色々と評価の仕方に関して違いがあるので、聞いてみて良かったです。参考になります。

    フォローもランキングに影響するかと思いますが、確かに栞的な使い方が良いですよね。
    おうちでーと、興味を持って頂き感謝です♪

  • 私の場合は、それは思いつかなかったー、というようなアイデアやストーリー展開、やられた、と思った瞬間などに星をつけます。基本3つなのですが、やや読みにくいかな、くらいの作品は2つの時もあります。

    完結して、最後まで盛り上がっていた場合は、ネタバレにならなければレビューを書いたりします。

    作者からの返信

    なるほど! それも確かに評価の基準になりそうですね。自分の想像を超えてくるとやはり面白いですよね。
    私は10万字を超えたものは基本3つになるとは思っています。

    完結後のレビューはいいかもしれません。今ではネタバレ防止のチェックがあるので、以前よりも気軽になったと思います。
    ネタバレありでもレビューもらえたら嬉しいので、是非面白い作品にはレビューを!

  • 私は基本的に完結した作品にのみ星をつけています!大体は3ですが、文章作法が気になるものは2にしちゃいますね。1はマイナス評価と捉えられる作者さんもいらっしゃるようなので避けています。
    カクヨムコン開催中は、読み続けたい!と思ったら2にして、完結して良かったら3にしようかな~と考えています。

    作者からの返信

    なるほど。やはり完結してから評価したいですよね。
    1はあんまり嬉しくないのは知っていますが、レビューをつけて応援する形にしていこうかな……と考えています。まあ、あまり1はないかと。
    カクヨムコン中はたくさんの小説があるので、忙しくて読めなくなりますからね。それくらいがいいのかもしれません。