第66話 新戦力

 再び上位精霊へとなった精霊と精霊憑依をし、精霊王と相対する。


「ふっ、上位精霊如きが、人間に憑依したところで我にかなうわけがあるまい」


「ほざけ雑魚。今の俺たちの存在感を正常に認識出来ない時点でお前は負けている。それともあれか?負けを認めたくないから自分に言い聞かせてるだけか?ん?言ってみ?」


 あえて、挑発するように発言する。こうするとで精霊王の気を紛らわす作戦だ。


「ッ!人間の分際でェェ!――カハッ」


「ほーら。言わんこっちゃない」


 叫び、威嚇する精霊王に軽くボディーブローを入れる。そのまま殴っても物理系は効かないらしいので、拳に魔力を纏わせ、戦っている。対精霊戦に有効な魔法物理だ。


「グッ、人間が、精霊に、ましてや精霊王たる我に勝てるはずがない」


「いいから、認めろよ。今、降参するなら痛みを味わうことなく死ねるぞ?」


「我が、我が人に負けるはずなどなァーーイッ!死ねェ!精密焦点光線レーザービーム!」


 瞬間、精霊王から細く、密度の高い、光線ビームが飛ぶ。


 うおっ、油断した!いきなり精密焦点光線レーザービームかよ!あ、でもこれなら――


「キュゥ!」


 俺が反撃の姿勢をとろうとした瞬間、ヴォルが精霊王が放った、精密焦点光線レーザービームと俺の間に入った。思わず目を瞑るほどびっくりした。


 ――ジュウッ


 そんな音と共に目を開けると、そこには平然と飛んでいる小さいドラゴンの姿。ヴォルだ。あの魔法を受けて、ノーダメージと来た。アルが、俺にヴォルを持たせた理由がよくわかった。こいつ、どんな魔法も無効化するらしい。


「ヴォル!大丈夫か?傷はないか?これで寿命減るとかないよな?」


「キュゥン!」


 駆け寄り、ヴォルを抱きしめ、まくし立てる。すると、大丈夫だよ!と言わんばかりに元気な声を上げる。


「なら良かった。これは俺とあいつの戦いだから少し離れたところで見守っててくれ」


「キュゥン!」


 わかった!と言わんばかりの返事をした後、50m程離れた所へ飛んで行った。


 ヴォルと、ヴォルを連れていくよう言ってくれたアルには申し訳ないが、これは俺とあいつの戦いだ。上位精霊の力は借りてもヴォルの力まで借りる訳にはいかない。


「いいことを思いついた。精霊王、精密焦点光線レーザービームで勝負をつけよう」


 精密焦点光線レーザービームとは光魔法の基礎的な技。しかし、熟練度によって、その強さは大きく変わる。どれだけ細く、どれだけ高密度を保てるかが、肝だ。


 精霊王が放ったものを見るに、俺と同じくらいの密度であった。


「いいだろう。貴様の水、土、闇魔法は大したものであった。しかし、光魔法まで巧みに操れるとは思えん。我の勝利は確実なものになった」


「自惚れんのも大概にしろよ?さっきからキモイんだよ。いつまで上から目線なんだ?虚勢ばかり張っていても勝てないぞ?」


「あるさァい!」


 俺の煽りに精霊王はすぐに右手で精密焦点光線レーザービームを放つ。


 本当ならここで俺も打ち返したいところなんだが……。


 思考加速を限界まで強め、冷静に見極める。体感時間で5秒ほど。実際には0.1秒にも満たない時間の中、精霊王の精密焦点光線レーザービームが俺に当たるか当たらないかのギリギリのところを見極め、精霊王の真後ろに転移する。


「ハッ!」


 せっかくできた時間を技名などで無駄にすることなく、精密焦点光線レーザービームを精霊王のがら空きの背中へ放つ。


 精霊王は手の平から精密焦点光線レーザービームを放っているが、俺は某デスビームのように人差し指から光線ビームを出している。こっちの方が出力が出しやすいからだ。


 ――決まった。


 そう思った瞬間、精霊王の左の手の平がこちらを向いた。右手は正面を向けたまま、左手は脇を通して。


 まじか!これに反応する!?ってか、読まれてた?右手のはダミー?


 そして、俺の精密焦点光線レーザービームと精霊王の精密焦点光線レーザービームが衝突する。超至近距離での精密焦点光線レーザービームの衝突の始まりは互角だ。


「転移する時に真後ろに行くのはナンセンスであるッ!」


 クッソ!そういうことか!普通に読み負けただけかよ!


 両者の精密焦点光線レーザービームはかなり細いので、少しでもずらした瞬間、相討ちになるだろう。


 いや、でもこれなら、このまま出力あげて、一気に押し切れる!


 精密焦点光線レーザービームの出力をあげるが、なかなか押し切れない。ってか、押されてる!


 そもそもあいつの内包魔力減ってなくね?俺、後4割程度しかねぇんだけど!このままだと魔力欠乏症になる!なんで減ってないんだよ~!!


『おそらく、精霊特有の同化かと』

『同化だと思うわぁ』


『同化、ね。どういう能力なんだ?』


『は?』

『ん??』


『おい、2人とも早く教えてく……精霊憑依してるとアイと上位精霊会話できるん?』


『そのようですね。まぁ、主人マスターには私のような優秀なサポーターの方が合っていますが』


『な、何よぉ!私だって主様のためになってるんだからぁ!』


『いやうん。わかった、わかったけど、同化の能力教えてくれ。アイ』


『ふふっ、わかりました。簡単に言えば同化とは、空気中に含まれている魔素をそのまま体内魔力として取り込む技法です。魔人になった主人マスターなら可能でしょうが、勝手が分からない今は上位精霊の力を借りるとやりやすいかもしれません』


 魔力とは、空気中にある魔素を呼吸によって取り込み、体内で魔力に変換する。おそらく同化は、この一連の流れで呼吸の部分をとっぱらい、ダイレクトで魔力に変える技だろう。


『なるほどな。じゃあ、上位精霊、できるか?』


『そ、それくらい簡単ですわぁ!』


『じゃあ、よろしく頼む。俺は精密焦点光線レーザービームの方に集中するから、同化はそっちでやってもらってもいいか?』


『もちろんですわぁ!』


 すると、一気に魔力が戻ってくる感覚がする。魔力量を気にしない今ならもっと出力をあげられる。


 精霊憑依中は同化を使う係と魔法を行使する係で分けられるのがいいな。


 アイは今の俺なら同化することができると言っていたが同化と魔法を同時に使うことはできなさそうだ。精霊憑依、今後も愛用しよう。


「ナ゛ッ!」


 俺の魔力が戻り、先程までセーブしていた力を一気に解き放つ。


「これで終わりだァ!」


 遂に同化での回復量を上回る出力で一気に畳み掛ける。精霊王の方は同化の方に力を割きすぎて精密焦点光線レーザービームの出力がそこまで高くない。


「グッ、人間の分際でェ!」


 俺の精密焦点光線レーザービームが精霊王の胸部、心臓を貫き、精霊王か粒子となり、散る。


「おっけい。憑依を解除しよう」


 俺の指示に従い、上位精霊が精霊憑依を解除する。


 俺から憑依を解いた上位精霊の存在感が先程よりデカイのは気のせいだろうか?


「……なんだか力が湧いてくる気がするわぁ」


 ◇

 名前:無し

 年齢:1202

 種族:精霊王

 状態:余韻嫋嫋

 ◇


 こいつ、精霊王に勝ったことと精霊王になったことの余韻に浸ってやがる。確かにどこか恍惚とした目で自分の体を見ている。


「そういえば、名前だったな」


「!!覚えてくれていたんですか!?」


「もちろんだ。働きに見合った報酬は必要だ。まぁ、名付けがそれに見合う報酬かわからんが」


「う、嬉しいですわぁ!これ以上ない喜び!さあ!早く!名前をください!」


 名前考えるの正直疲れるんよな。ヴォルの名前はかなり難しかったし……、精霊王キングオブエレメント(笑)、とか?さすがにネタがすぎる。Spiritusスピリタスとかはどうだろうか。空気や息という意味を持ち、霊的なイメージも持ち合わせるSpiritusスピリタス。愛称的な感じで――


「リタ、なんてどうだろうか?」


「リタ!いいですわぁ!ありがとうございます!主様!」


 ◇

 名前:リタ

 年齢:1202

 種族:精霊王

 状態:余韻嫋嫋

 ◇


 よし、これで一件落着だな。




 ◇

 side: Leonhard Von Stark


 アニキが出発してから1日弱が経った。一応、期限は十日だと父上が言っていたが、アニキの魔道具なら既にヤツの元へ着いているだろうし、戦うのに何日もかからないはず。なんなら、もう決着が着いいててもいいくらいだ。


「あんなバケモンに勝てるわけねぇだろ?俺は降りるね。あとは他の連中で頑張ってくれ」


 そう言って宮廷魔法師団第10席の名前は知らんオレンジローブがそう言って会議室を後にする。


 親父に言われてこの会議に参加しているが、魔法使いじゃないオレがなぜこの会議に参加しなきゃならねぇんだ?


「潮時だな。彼奴の行為は目に余る。解雇を考えても良いな」


「そうしますと、ひとつ席か空きますね。第2魔法師団長ツヴァイ第10魔法師団長ツェーン以外の私を含める8人は自分の副官を空いた席に座らせ、自分の派閥を強化しようと企んでいるでしょう」


 青いローブを来たやつが言う。大人ってみんな、アホくさいんだな。派閥争いなんてくだらねぇ。


 ―ダダダダダダ


 ん?足音がでかくなるな。


 ―ダダダダ


 誰だ?


 ―ガチャ


「北方より、強大な魔力を感知!皇帝陛下より指示の御言葉を頂きたく!」


 北方、アニキが向かったところ。精霊王。……アニキか負けた?


「リュークハルトでも勝てない、か。各国へ通達する準備をしろ!ここに居る者達でヤツを叩き潰す!」


「「「ハッ!」」」


 くそっ、アニキ!何やってんだよ!



  • Twitterで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る