母成峠の戦い (1)

 翌二十一日の早朝は、剛介たちのいる猿岩も、深い霧に包まれた。猿岩の断崖下を流れる石筵いしむしろ川の水面から、ゆらゆらと川霧が立ち上っている。かねてより、敵が攻めてきたときは、萩岡台場の木砲を二発撃つことになっていた。

 一方萩岡後方の八幡には、丹羽丹波の姿もあった。昨晩の会議で大谷隊は猿岩、丹波の隊は萩岡方面に振り分けられたのである。二本松の軍事総裁として、丹波は何が何でも母成峠で西軍を食い止めるつもりだった。もはや、仙台は当てにならなかった。この先、二本松が頼れるのは会津か米沢しかないではないか。

「者共、怯むな」

 丹波は二本松の兵を叱咤激励した。軍事総裁という地位にあったため、実際に戦塵にまみれて刀を振るう姿は、ほとんど見せたことがなかったのである。

(このまま、むざむざと二本松を捨てられるか)

 土湯から見た霞ヶ城炎上の光景が、脳裏をよぎった。

 だが、西軍は兵力でも火力でも、東軍より圧倒的に勝っていた。白河から連戦してきた丹波は、それをよく知っていた。

 そんな丹波を、冷ややかな目で見つめる姿があることに、このときの丹波は気付いていなかった。


 五ツ半(午前九時)頃であろうか。丹波らのいる萩岡方面から、砲声が二発聞こえてきた。

「中山峠からではなく、こちらから会津に入るつもりか」

 剛介が見ると、鳴海が口元を引き結んでいた。だがそれも束の間で、東軍陣地はたちまち色めき立った。こちらの陣地からは、赤木平の方から西軍の兵が蟻の行列のように細い道をぞろぞろと進軍してくるのが見える。それに備えるべく、崖下には既に新選組が待機していて、銃口を伊達路に向けていた。崖の上の砲も、数百メートル下の露出している伊達路に照準を合わせて、いつでも砲撃できる態勢にあった。剛介も新たに支給された銃に弾を込めて、撃鉄を起こしてある。後は、引き金を引くだけだった。

 先方に、土佐の三つ葉柏の紋が見えた。

 そこへ、会津の伝令が対岸の様子を伝えに来た。

「十三、四丁程向こうの獄山下方に、敵がいます」

「来たか。様子は」

「山腹の平原に散開して、こちらへ向かってくる様子」

 与兵衛は傍らにいる鳴海に向かって頷いた。

「撃て!」

 大砲二門が火を吹き、猿岩に取り付こうとしていた土佐兵や長州の兵の頭上に砲弾が落ちてきた。同時に、小銃も一斉に火を吹いた。先込め式のため、次の発射までは多少の時間がかかる。素早く後方に下がって次の列と入れ替わり、その間に銃弾を込めた。

 だが、長土の兵らは川を渡り粘り強く攻め込んで来る。岩の影に身を隠しながら、数十メートルもある崖を走る、つづら折りの細道を上ってくる。

 登ってくる兵に対して、東軍の兵士らは銃弾の雨を浴びせた。同時に、対岸に向けても発砲する。その距離は六百ヤードほどだった。

 長州は攻めあぐねているのか、次第に砲声が少なくなってきた。

「ざまあみろ」

「我らの力を思い知ったか」

 東軍の間から、失笑が湧き起こった。


 その失笑は、対岸にいる谷干城たにたてきの耳にも、しっかり届いていた。東軍の嘲笑に歯噛みしながら、谷は次の策略に頭を巡らす。

「あちらの崖から回り込みましょう」

 土佐から従ってきた祖父江可也が、長州兵を率いて渓谷の右側から灌木の密林を抜け、峻険な崖側から攻撃を加えるという。

「よし。行け」

 干城の命令を聞くと、祖父江はすぐに出発した。だが、その動きを望遠鏡で見ていた大鳥は、直ちに伝習隊の狙撃兵を山に登らせ、長州兵がこちらに渡河してくるのを防ぐ。

(このまま持ちこたえられるか……)

 猿岩上の塁上にいた剛介がちらりとそう思った刹那、どこからともなく、霧が流れ始めた。霧はたちまちすっぽりと山を覆い、視界が遮られた。霧の中からは、砲声と銃声だけが響いている。隣にいるはずの豊三郎の姿も、かすかに見える程度の濃霧である。

 薬包がこの霧で駄目にならなければ良いが。そんな心配をしながら、剛介は銃口から新たな弾を押し込んだ、その時。

 向こうから、伝習隊の大鳥が駆け寄ってきた。

「大谷殿」

 大鳥は息を切らしている

「戦況は」

「今しがた、中軍山より伝令が参った。敵軍は両道に分れ、本道と間道から攻めてくる模様」

「挟撃を狙っているな」

 与兵衛が呟いた。

 折しも、猿岩に控えていた大鳥らの伝習兵の部隊のところへ、第二台場からの伝令がやってきた。

「只今、八幡前にて交戦中!」

 大鳥は、次の指示を仰ぐために崖下から登ってきた山口次郎や、二本松の鳴海・与兵衛らと顔を見合わせた。早くも萩岡が破れたらしい。萩岡の背後にある中軍山が破れてしまえば、母成峠はたちまち敵の手に落ち、会津への進入を許してしまう。

 大鳥の顔色が変わった。

「申し訳ないが、こちらをお頼み申す。私は、伝習隊の第二大隊を連れて、中軍山の援護に回る」

「待たれよ!」 

 いつの間にか崖下から登ってきていた山口が、大鳥を鋭く制した。守備兵の半数ほどを連れて行かれたのでは、たまったものではない。だが、大鳥は首を横に振った。

「中軍山が敵の手に落ちては、元も子もない」

 そして、一部の兵を猿岩上方にある二枚橋に回すように指示を残すと、あっという間に萩岡方面に駈けていってしまった。

 大鳥の行動に、二本松兵は一瞬呆然とした。

「二枚橋に向かえ」

 与兵衛が怖い顔をして、剛介等に命令を下した。その言葉に従い、二枚橋へ向かう。既に、西軍の兵はこちらへ回り込んでおり、白兵戦となった。 

 剛介も銃を投げ捨て、脇差を抜いた。

  

  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る