テーマ

 今作で私が伝えたいことは「生きてれば何かきっと良いことはある」ってことです。

 とはいっても、別に説教するほどの信念とか情熱があるわけでもないので、生きたいと思わせるようなポジティブなことは言えないし、言いたくないんです。なので、辿り着いた答えが「死ぬことを少しだけ先延ばししていこう」ってことでした。


 ところで、少し脱線しますが『完全自殺マニュアル』って本が物議を醸し出した事件って覚えてますか?

 自殺のやりかたを詳細に丁寧に、必要な道具とか絶命するまでのツラさレベルみたいなことが書いてある本です。私は、知り合いから借りてパラ見したことあるんですが、書き方としてはすごくドライなんですよ。実験の方法と結果みたいな学術書といった感じで。自殺を肯定的に書いたり、誘惑するようなこと一切書いてないです、たぶん。

 変な話ですが、それパラ見してから少し心が軽くなった気がしたんですよね。逆説的ですが、死ぬ方法を知ってから生きててもいい理由を見つけたというか何というか……。作中でもアヤセが言いましたが「なんて、ささやかな死ねなくなる呪い。後ろ向きな延命方法」ってやつです。


 ですから、私も死について考えるけど少しだけポジティブな話を書こうって思いました。好きなものの発売日が告知されると、とりあえずその日までは死ねない! って、心に誓えますもんね。好きなもの、推してるものが多いと、どんどん死んでもいい日が遠ざかっていくんですよ。不本意ながら……笑


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る