第22話 水飛沫に跳べ

 蝉時雨の下で泳ぐ、清流の真水がここまで冷たいなんて、想像の域を遥かに超えていた。

 僕は生まれて初めて、川遊びを体験した。

 中学生になってまで、川遊びなんて幼稚だな、と軽んじていたけど、そんな迷い事はすぐに吹き飛び、気付いたら、川遊びを思う存分、謳歌していた。



 紺碧色の川に背中までつかると、真夏なのに寒気がして凍えそうだ。

 背中まで浸かり、氷の針が腸の深奥まで蝕んでくる。

 川面に浸かったとき、真夏の日輪に照らされた肌を見た。

 深窓に幽閉された、姫君のような真っ白な肌質。

 日焼けしない、体質だから永遠に見縊られる。

 夏の終わりくらいには、小麦色くらいに焦がそう、と意気込む。



「辰一お兄ちゃん、すごく冷たいよ」

 勇一がバチャバチャ、と水飛沫を立てたので肩まで浸かり、思い切って、水をかけた。

「勇一、ほら!」

 こんな安らかな時間が、いつまでも続けばいいな、とふと過ぎる。

 あそこの岩から飛び降りよう、と調子に乗って、川岸の向こうにある大きな岩を指すと、勇一はうん、いいよ、辰一お兄ちゃん、と賛同して、こけないように走った。



「おーい。気をつけろよ!」

 川岸で焼き肉の準備をしている、伯父さんが心配して声をかけてきた。

 岩は小さめの熱気球ほどは、優に超えていた。

 岩肌をよじ登りながら、岩面に到着すると、深山は成熟した大人の緑色に変貌していた。

 川下に目線をやると、水底は足がつかないほど深く、緑水を湛え、思わず、ひやひやする程だった。

 もたもたしているうちに、勇一がいとも簡単に巨岩から飛び降りたので、地味に悔しかった。



 後先構わず、目を瞑って飛び降り、熱風を走り、水中に支配される、瞬間が忘れられない。

 呼気がブクブクと水泡を発生させる。

 目を開けると辺り一面、水の華の闇が広がっていた。



 溺れる。

 溺れてしまう。

 僕は背中を反り、身体を浮かせた。

 浅瀬までクロールで、水波を荒めに掻き、水面から呼吸をしようと、すぐさま、顔を出した。

 両目がひりひり、と炎天下での強い光の刺激を受ける。



「辰一お兄ちゃん、怖かったんだ!」

 澱みのない、青々とした夏空に入道雲がマッシュルームのように生やしている、水の澄明さ。

 伯父さんが焼き上げる、焼肉の芳醇な匂い。

 岸辺ではしゃぎ回る、勇一。

 絵に描いたような幸せな、家庭的な風景だった。

 いつもの憂鬱も今日は無縁だった。


  • Xで共有
  • Facebookで共有
  • はてなブックマークでブックマーク

作者を応援しよう!

ハートをクリックで、簡単に応援の気持ちを伝えられます。(ログインが必要です)

応援したユーザー

応援すると応援コメントも書けます

新規登録で充実の読書を

マイページ
読書の状況から作品を自動で分類して簡単に管理できる
小説の未読話数がひと目でわかり前回の続きから読める
フォローしたユーザーの活動を追える
通知
小説の更新や作者の新作の情報を受け取れる
閲覧履歴
以前読んだ小説が一覧で見つけやすい
新規ユーザー登録無料

アカウントをお持ちの方はログイン

カクヨムで可能な読書体験をくわしく知る